白金FC 〜快挙!全国大会出場の秘話に迫る〜
丸山拓海昨年度行われた at home cup で関東大会準優勝、全国大会ベスト4の史上初の快挙の成績を収めた白金FC(以下:白F)。
そこで今回は、白Fが誇るセンターバックの粂谷直輝(3年=市立橘高校、以下:粂谷)にインタビューを行った。ロン毛がトレードマークであったが、就活の関係で一気に短髪になってしまい、その髪型については賛否両論である。そんな彼に白Fの全国大会出場の秘話に迫った。
全国大会を振り返ってどうだったか?
丸山)全国大会お疲れさまでした!大会振り返ってみてどうだった??
粂谷)全国大会を一言で振り返るとワンピースだったね。
丸山)ワンピース??(笑)つまり??
粂谷)仲間たちと1つの目標に向かって進んでいく感じのこと。仲間っていいですよね。改めてそう感じる大会だったな。あ、今大会を通してワンピースの正体が分かりました!
丸山)あ、ネタバレはしないでね。
粂谷)まぁ、結局宝物は仲間だって。今回の大会は仲間がいたから正直ここまで来れたと思う。それに気づかせてくれるサッカーって最高だよ。戦った後はもう仲間になれる、それがサッカー。全国大会楽しかったよ(笑)。
練習の雰囲気は?
丸山)毎週の練習の雰囲気はどんな感じ??
粂谷)本当全員が笑顔でプレーしてるって感じかな。正直ピッチ上では先輩後輩関係なく楽しくプレーしてるね。(笑)
丸山)確かにね。(笑)でも、週に一回しか練習がなくて、物足りなさは感じない??
粂谷)全然。むしろちょうどいいかな。笑
週に一回しか練習ないし、2~3時間ほどの練習量だけど、終わったら全員疲れきってる。これは体力がないんじゃなくて、本気で走ってる証拠だと思うんだ。(笑)単に練習の回数を増やすだけじゃ意味がないね。
今後の目標は?
丸山)今いる4年生がいなくなっちゃうのはどう思う?
粂谷)正直寂しいよ(笑)。いや、寂しいどころじゃないね(笑)。正直、あの4年生5人いなかったら全国大会には行けなかったと思うな。4年生5人がそれぞれ違う個性を持ってたし、改めて4年生にはすばらしさを感じたよ。
丸山)プレーもそうだったけど、飲み会も含めて最高だったね。(笑)
粂谷)そーなんだよ。プレー以外のところでもたくさん笑わせてもらったなぁ。(笑)
次からは3年生が4年生たちの真似しなくちゃいけないと思う。プレーで後輩たちに見せる以外にも、飲み会とかプレー以外で見せることを今後は意識していきたいかも?(笑)
丸山)今後はピッチ外での粂谷に期待だね。
粂谷)まぁ期待しておいてよ。
そんな粂谷は相棒の加藤直哉(3年=東京成徳高校)といつも一緒にいる。カップル並みのラブラブ度であり、相思相愛である。今後の白Fは二人が鍵を握るかもしれない。
左:加藤直哉 右:粂谷直輝
目覚ましい成長を見せた白Fはサッカーももちろん全力で取り組んでいるが、遊びも全力である。今回は粂谷にインタビューを行い、白Fの全国大会の秘話に迫った。彼はいつもボケをし続けているが、今回のインタビューでは熱い思いを語ってもらった。白F史上初の全国大会を成し遂げられたのは「仲間」の存在が大きく、特に4年生の力が大きい。そんな偉大な4年生が卒業し、穴を埋める必要がある。今後の粂谷に大きな期待が寄せられる。
Written by
丸山拓海
maruyamatakumi
Keywords
Recommend
【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”
3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…
read more BeYonD 編集部【チーム特集】早稲田大学FC.GUSTA
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事3231いいねを獲得して第1グループ優勝を果たした「早稲田大学FC.GUSTA」に独占インタビューを行いました! GUSTAの魅力や強さ…
read more BeYonD 編集部新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」
第5グループ 1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエロー…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.6】夢のグアムへの切符をかけて…”Guam Championship”とは?
大学生のみなさんなら長期休みを利用して、一度は"海外でバカンスしてみたい" なんて考えたりしますよね? ハワイ、セブ島、サイパン、グアム… もしもサッカーの大会で優勝したらグアムに行…
read more BeYonD 編集部【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。
5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.2 早稲田大学サッカーサークルその2
新歓記事vol.2ではvol .1に引き続き早稲田大学の6チームを紹介します! 早稲田大学荒友キッカーズ ・自分たちのサークルを一言で表すと! …
read more 東 孝太郎【新チーム始動インタビューvol.8】”早稲田大学 稲穂キッカーズ”
昨年度、新関東カップ、アットホームカップ、新関東リーグで優勝を果たし、日本一に輝いた早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。 まさに「稲穂の年」と言われた昨シーズンが終わり、新シーズンが幕を開け…
read more BeYonD 編集部【あの人と対談vol.1】ユニオンリーグ幹事長:関根宏一郎(3年=荒友キッカーズ)”さらなる高みをめざし、心機一転のユニオン!”
サッカー同好会カテゴリーは、新関東だけではない。みなさん「ユニオンリーグ」というものをご存知でしょうか。サークル界でまだ認知度が低い「ユニオンリーグ」がどういうものなのか。 ユニオンリーグ幹事長…
read more BeYonD 編集部【新入生必見!同好会チームガイドvol.2】早稲田大学編その2
各大学でそれぞれのチームが新歓の準備を進めている今日この頃ですが、 第2回も第1回に引き続き「早稲田大学」を特集します! 今回は、ユニオンリーグ1部で戦う6チームをピックアップしていきます…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?
都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…
read more BeYonD 編集部