サークル内の恋愛事情!カップル記事

松本 瑠風

こんにちは、BeYonD編集部です🌻

新入生も各サークルに入って半年が過ぎ、大会を通して絆も深まったのではないでしょうか!

 

そこで今回は、どのサークルにも存在するであろうサークル内カップルに注目した記事にしました!👀

 

早稲田大学FC GUSTA 現4年生カップル(YさんSさん

―付き合ってどのくらいになりますか?

Sさん:1年5か月くらいです。

 

―付き合ったきっかけを教えてください

Yさん:GUSTAカップという大会で、同じチームになって仲良くなったのがきっかけです。

 

―お互いどこに1番惹かれましたか?

Sさん:真面目でまっすぐなところです。

Yさん:可愛くて、ノリがいいとこ!これ恥ずかしいな笑

 

―Mさん、それを感じた瞬間や場面、具体的なエピソード聞いてもいいですか?

Sさん:駆け引きとかをせずに、気持ちを伝えてくれたことですかね笑

 

―同じサークル内で付き合っていることのメリットを教えてください

Yさん:カップルとしてだけじゃなくて、サークルの友達としても思い出を作れることかな!

Sさん:カップルの喧嘩の種になりやすい飲み会も、知っている仲間内だから全然気にならないことです!

 

―逆に同じサークル内だからこその悩みや喧嘩のエピソードはありますか?

Yさん:大会前だと忙しくて、プライベートで会う時間を作りづらくなっちゃうことかな~

 

―最後に、サークル内恋愛はおすすめですか?

Yさん:おすすめです!

Sさん:です!

 

中央大学体同連フ―スバルクラブ 現3年生カップル(OさんSさん

―付き合ってどのくらいになりますか?

Sさん:1年生の頃からなので…1年10か月くらいです。

 

―付き合ったきっかけを教えてください

Oさん:1年生の仲良くなり始めて少人数で遊ぶ機会が多くなった時に、第一印象から惹かれはじめてアプローチしました。

 

―お互いどこに1番惹かれましたか?

Sさん:えーと…しいて言うならサッカーに対して一生懸命夢中で取り組んでいた姿かな!笑 特に情に熱いところがいいなと思いました。

Oさん:僕は試合で全力で応援してくれた姿ですかね。

 

―同じサークル内で付き合っていることのメリットを教えてください

Oさん:試合に勝った時の喜びを一緒に味わえるのは、とても幸せです!また、予定を合わせやすいので、デートにめちゃくちゃいけます!

Sさん:生活リズムが合うし、色々相談することが出来ます!

 

―逆に同じサークルだからこその悩みや喧嘩のエピソードはありますか?

Sさん:同じサークル内だからこそ、お互いあまり言いすぎないように気を遣っている部分はあります。

Oさん:今自分は副会長をしていて、彼女はマネージャーキャプテンをしているので、それぞれ責任がある立場同士なので、サークルの運営面で価値観の違いが生じると、すぐ喧嘩になってしまうことがあります。だから彼女が言ったように、相談しやすいいい面もありますがお互いの分野には言いすぎないようにはしています。

 

―最後に、サークル内恋愛はおすすめですか?

Oさん:彼女とも何か1つの目標を達成したい、同じ喜びを共有してみたいと思う人には、ぜひおすすめします!

 

――――――――――

当初は『結局サークル内恋愛ってどうなの?』と疑問に思っていました。
しかし、今回2組のカップルへのインタビューを通して、大変なこともあるけど、たくさんの時間や感情を共有することができるサークル内恋愛、素敵だなと感じました。

気になる人がいるけどサークル内は…と不安を感じてる人の背中を押す記事になればいいなと思います💞

 

Written by

松本 瑠風

matsumotoruka

Keywords

Recommend

コラム 2024.08.04

第一回Beyondカップ開催!

Beyondカップ特集 本日の記事は、明日に迫ったBeyond初の1DAYソサイチ大会「beyondカップ」についての特集になります!今回の記事は明日の大会告知と、協賛を頂きました「EVESPORT…

read more 阿部真珠
コラム 2016.11.11

【BMOM6】MF小田島圭吾(2年) ゴリゴリとゴールを決め2得点の活躍

重戦車 小田島 第5節、6位明治大学グルービーキッズは、明治大学体同連サッカー部と対戦した。結果は3-0とグルービーが明治ダービーを制した。明治ダービー勝利の立役者は、2得点と大活躍した23番小田島…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.30

【BMOM34】西岡祥樹(3年=東久留米総合)大型フォワードのハットトリックで新関東初勝利を逆転で飾る!

東洋大学FC Liberte FW 西岡祥樹(3年=東久留米総合) 今年度、新関東フットボールリーグに参入した技巧派集団東洋大学FC Liberte(以下:リベルタ)の初の公式戦の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.02

[新歓記事2021]vol.8 立教大学・青山学院大学・上智大学サッカーサークル

本日は、立教大学・青山学院大学・上智大学の3大学、全7チームについて紹介していきます!   立教大学サッカー愛好会 ・大学名チーム名 立教大学サッカー愛好会 ・サークルを一文…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.03.26

【新入生必見!同好会チームガイドvol.2】早稲田大学編その2

各大学でそれぞれのチームが新歓の準備を進めている今日この頃ですが、 第2回も第1回に引き続き「早稲田大学」を特集します! 今回は、ユニオンリーグ1部で戦う6チームをピックアップしていきます…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.09

激戦必須!新関東リーグPREVIEW SHOW【後編】

昨日に続き、新関東リーグ1部のチームを紹介!   ・明治大学体同連サッカー部 (以下:明治体同連) ・昨シーズン 6位 今年の明治体同連のサッカースタイルは堅守速攻で、J…

read more 山崎冬弥
コラム 2018.10.19

【新関東リーグ 2018】1部 第1節・第2節ハイライト

先日10月13.14日に集中開催形式で新関東リーグ1部 第1節と第2節が開催された。 例年、集中開催は第4節と第5節で行われていたが、今年は異例の開幕戦スタート。 リーグ戦の勢いに大きく影響を与え…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.31

【新入生必見!同好会チームガイドvol.6】明治大学編その2

今回は明治大学の続編です! 前編の4チームとはまた違った雰囲気を持つ4チームを取り上げていきます 明治大学の新入生は是非、このチームガイドを参考に、1つでも多くの新歓に足を運んでほしいと思います!…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.01

「新歓記事vol.1]新入生必見!早稲田大学サッカーサークル紹介!!

こんにちは!BeYonD編集部です!   新入生のみなさん入学おめでとうございます! 今日から新入生に向けて早慶・MARCHなどなど、大学サッカーサークルについて、詳しく紹…

read more 今関涼太
コラム 2019.10.02

第2回 マネージャーカレッジ開催!

  みなさんこんばんは! 10月になったはずなのにまだまだ暑い日が続きますね。。。 秋らしくなるのはいつ頃? . さて、前回ご好評いただいたマネージャーカレッジ? 第2回の開催が決…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-