【新関東リーグ2022•2部Bブロックマッチハイライト】昇格に向けて勢いをつけるのはどのチームか!?
とーや Dしゅんぺいついに始まった新関東リーグ!
昨年度2部に降格した中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)、早稲田大学GUSTA(以下:早稲田GUSTA)をはじめとして、大混戦が予想される2部リーグBブロック!!
2日で4試合と過密日程の中初日の2試合で勝ち点を手に入れたのはどのチームか!?
第1節 中央サカ同VS早稲田GUSTA
新関東リーグ全体の開幕カードは降格組同士のビックカードとなった。
試合が動いたのは後半10分スルーパスに反応した66番長友星澄(1年=実践学園)がうまく流し込み先制点を得る。
しかし18分にグスタも56ばん梅原陽太のゴールで追いつきスコアドローで試合終了。
第1節 中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)明治大学白金FC(以下明治白金)
もう一つの開幕カードの中央大学MAPLEと明治学院大学白金FCは18分にセットプレーから7番吉澤慶太(3年=浦和北)が押し込ると、その一点を守り切り明治白金が勝利を納めた。
第1節 日本大学教育サッカー部バンビーノvs明治大学エスペランサ(以下:明治エスペランサ)
先日インデペンデンスリーグで3位となり12月に大阪での全国大会を決めた日本大学教育サッカーバンビーノと明治大学エスペランサの対決は明治エスペランサが前半のリードを守り切り勝ち星でリーグをスタートさせた
第1節 法政大学工体連サッカー部(以下:法政工体連)vs慶應大学キッカーズ(以下:慶應キッカーズ)
試合のペースは終始工体連ペースで進み3得点で開幕戦を勝利で納める。
第2節 中央サカ同vs中央MAPLE
学内戦決勝のカードにもなった対決だが試合展開は中央サカ同が一方的に攻める展開となり7得点と全然が奮闘する。中央MAPLEも終了間際に一点を返し反撃するもそのまま試合終了。
第2節 明治学院白金vs早稲田GUSTA
前半17分に明治学院白金FCが先制点を入れると勢い止まらず、さらに後半10分明治学院白金が追加点を入れ2-0で試合終了
第2節 法政工体連vs明治エスペランサ
法政工体連はこの試合も終始押し込む展開となり鋭いサイドからの攻撃で4得点とり2連勝で初日を終える。
第2節 法政工体連vs明治エスペランサ
法政工体連はこの試合も終始押し込む展開となり鋭いサイドからの攻撃で4得点とり2連勝で初日を終える。
第2節 日大バンビーノvs慶應キッカーズ
第1節を落としどうしても勝ち点が欲しい2チームだったが日大バンビーノが5得点と大量得点で初日を一勝一敗で初日を締めくくる。
Written by
とーや Dしゅんぺい
toyaDshunpei
Keywords
Recommend
【新関東リーグ2021・1部第4節マッチハイライト】ハロウィン決戦in鹿島 勝ち点を積み上げたチームはどこだ!?
10月31日(日)、鹿島ハイツにて新関東リーグ第4節が行われた。 未だ勝ち点で抜きん出るチームがおらず、混戦状態の新関東リーグ2021・1部。勝ち点を積み上げたチームはどこだろうか。 未だ負けが無…
read more 大田智輝【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~
みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…
read more BeYonD 編集部フジキカイ様より就活イベントのご案内
サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして。 スポンサー企業の株式会社フジキカイで採用の責任者をしている及川といいます。 どうも。 サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆…
read more 編集部BeYonD【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉
マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第4弾”明治大学体同連サッカー部 青木聡汰”
2年前、アットホームカップを制し日本一を勝ち取った明治大学体同連サッカー部。翌年、マガ杯で3位入賞となるものの無冠の1年となった。リーグ戦では最終節に土砂降りの中、青山理工に劇的勝利し残留をもぎ取った…
read more BeYonD 編集部【GK特集】知ってるようで知らないGKの気持ち
どうも、コムドットにはまり 「内定もらえない可能性これ一切なーい」と調子に乗っていましたが 「内定が一切ない」になりそうな森です。 今回は今まであまり触れられてこなかったポジションに…
read more BeYonD 編集部【明治大学学内戦決勝】フォトギャラリー
9番井上(3年=浦和西)は確かなテクニックで前線で溜めを作り、チームに落ち着きをもたらしてきたが決勝では中々足元にボールを収めきれず。留学生クリストファーの通訳としての活躍が目立った。 …
read more BeYonD 編集部【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!
11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…
read more BeYonD 編集部【BMOM21】中村悟(3年) 復活のキャプテンが中盤を支配しユニオンリーグ2連覇へ導く
絶対的なキャプテンの復活 ユニオンリーグ・チャンピオンシップで神出鬼没な動きでピッチを駆け回り、中盤を支配した選手がいた。それは、荒友キッカーズキャプテン中村悟(3年=県立船橋)だ。昨年までは、突破…
read more BeYonD 編集部What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~
皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…
read more 川田 千夏
