【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!
関谷 朱音2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。
まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨
5日間という日程の中で、サッカーだけでなく様々な行動を共にし、チームの絆がより一層深まったことかと思います。
さて、BeYonD編集部ではこのマガハイ期間を利用し、「サークル人気ユニ総選挙企画」を行いました!
各サークルどういった部分にこだわりを持ってユニを作ったのか、推しポイントと共に企画を行いました。
今回は、その投票結果上位5チームを発表したいと思います!
第1位 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部
54票(25.1%)
投票数の4分の1を占め、圧倒的な票数で1位に輝いたのは慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部✨
黒に金色の文字で強いリコタイをあらわしているこのユニは、他チームから見ても「色の組み合わせがかっこいい」「デザインもシンプルなのに存在感がある」と多くの票を集めました✨中には、「ユニの色に使われる黒は王者のような威圧感を示し、黄色は百獣の王、ライオンを想像させる。そう、まさにそのようなチームの代名詞がリコタイである。」というコメントもあり、まさにリコタイを象徴させるユニホームが見事1位に輝きました!
第2位 早稲田大学HUMAN F.C/立教大学サッカー愛好会
32票(14.8%)
続いて、同率2位の票を集めたのは早稲田大学HUMAN F.Cと立教大学サッカー愛好会!
どちらも新関東リーグ1部に所属する強豪チームで、チームメンバーの多さからも2位という票数を集めました✨
HUMAN F.Cにユニホームの特徴は、昨年の蛍光ユニとは大きく印象を変えた紺のホームユニです!去年と同様、沢山の人の印象に残るように全身1色で統一されています☺︎ また、HUMANのユニは代々先輩と色が被らないようにしていて、その中でプレマネみんなに似合う青が選ばれました🔷Ⓜ️🔵 細かい模様が入っていたり、字がゴールドだったりかっこいいデザインになっています!
「例年と違って新しいHUMANな感じがする」「ヴァンフォーレ甲府に似ていたから」という意見などから、多くの票を獲得しました⚽️
立教大学サッカー愛好会のユニは、黒をベースに赤色が入ってるところがポイントです! 今までの立愛は黒ユニがなかったので、過去と被らないよう新しい色に挑戦しました! みんなで並ぶと一体感があり強そうですよね?! 今年はこのユニを来て一致団結しています!
1位の慶應リコタイと同様、黒ユニがかっこいいと多くの票を集めました!同チームは大会を通してベスト4という好成績を収めており、一体感のあるユニがピッチでも輝いていました💫
第4位 中央大学体同連フースバルクラブ
26票(12%)
4位にランクインしたのは、中央大学体同連フースバルクラブ。
フランス代表をイメージした紺白赤のトリコロールカラーを採用しており、フォントカラーには特注ゴールドを使用。パンツにもロゴを入れ、実際のフランス代表と同じフォントも使うなど、細部にもこだわり尽くしたユニホーム。 今シーズン、全国のサッカーサークルの中で1番かっこいいと言われるほど最高にcoolなデザインとなっております。このスタイリッシュでイケてるユニフォームを着たくて入った1年生もたくさんいるらしいです!
細部までこだわり抜いて作られた中央大学フースバルのユニホーム。「他チームで着られるユニがあるなら、絶対フースのユニです」「エムバペになれそう」などと、そのデザインに多くの票が集まりました🇫🇷
第5位 慶應義塾大学キッカーズ
25票(11.6%)
4位と僅か1票差で5位にランクインしたのが、慶應義塾大学キッカーズ!
慶應キッカーズは、隔年での青と白のユニホームが伝統でしたが、今年はその伝統を大幅に変え、ブラジル代表を彷彿とさせる黄色ユニが特徴でした🇧🇷
実際、「ブラジル代表に似ていて目を引いた」「色合いが目立つため」などの理由が多く、ピッチにいても大きく目立つ新たなキッカーズのユニホームに注目が集まりました!
いかがでしたか?ユニホームは各チーム毎にこだわりやデザインも全く異なり、見ているだけでもそれぞれのチームのカラーを感じることができて面白いですよね!
今回の企画を行うにあたり、情報提供に協力してくれた各サークルのマネージャーの方々、投票してくれた皆さんに改めて感謝いたします。
BeYonDでは、これからもこうした企画を行いたいと考えています!乞うご期待を!
Written by
関谷 朱音
akane
Keywords
Recommend
【チーム特集】早稲田大学 A.C.Campione
今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事1099いいねを獲得して第3グループ優勝を果たした「早稲田大学AC.Campione」に独占インタビューを行いました! キラ…
read more BeYonD 編集部【美女マネ特集vol.2】第2回は他チームも借りたくなるほどのマネ王国、あのチームのマネ!
お久しぶりです。 先日ついに、ついに、始まった夢の企画。 フォロワーが100人しかいなかったBeYonD公式Twitterで第1回の記事更新をお知ら…
read more BeYonD 編集部【BMOM10】 MF今井 淳貴(3年)が2ゴールの活躍で優勝を決める
数多くのルーティーンを持つ男 今井 早稲田大学稲穂キッカーズは第6節に、中央大学サッカー同好会と対戦した。稲穂は引き分け以上で優勝が決まるという大一番。結果は4-0で稲穂が勝利…
read more BeYonD 編集部【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!
2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…
read more 高橋佑輔【同好会基礎情報vol.11】アットホームカップとは?
こんにちは! ついにどこの大学も夏休みが終わり 長袖がちょうどいい季節になってきましたね。 でも皆さん、涼しい顔をしてる場合じゃないですよ?? …
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!
群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。 そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビュー…
read more 高橋佑輔【イケメン特集vol.4】ガチのインテリイケメンを人生で一度は崇めたい。
こんにちは!やってきましたみなさんお待ちかねイケメン特集です! 日々マネジメントを頑張っているマネージャーへのささやかなご褒美といっても過言ではないこの企画。 美女マネばっかりずるいよね!そう…
read more BeYonD 編集部アツいのは試合だけじゃない!サッカー応援特集📣
いよいよ夏休み突入! 今年は3年ぶりにマガ杯の開催が決定し、アツい夏が訪れること間違いなし! 試合を盛り上げる重要な要素である【応援】について、OB・OGから現役生まで徹底調査してみました📝 &…
read more 木村彩歌【新入生必見!同好会チームガイドvol.15】東洋大学編その2
昨日に引き続き東洋大学の紹介です!! サッカーサークルの激戦区だけに、魅力的なチームが沢山あります! 東洋大学fasciner 【所属リーグ】 新関東理工系リーグ 【男性メンバー数】 …
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.20】「シロガネーゼ」で有名なあの土地から、爽やか美白マネ!!!
こんにちは! 美女マネです。 約1ヶ月ぶりの美女マネですね! そう言えば、 前回の美女マネは55リツイート、181いいねという過去最高の反響…
read more BeYonD 編集部