【BMOM31】田中圭介(1年=日大藤沢) ”食いしん坊ドリブラー”

BeYonD 編集部

【BMOM31】法政学団連サッカー部
 MF17 田中圭介(1年=日大藤沢)

 

先日行われたGuam Championship 鹿島ハイツラウンドにて法政大学学団連サッカー部(以下:学団連)は見事優勝を果たした。
決勝の対戦カードは1年生主体ながら高いクオリティーを示し、ここまで勝ち上がってきた学団連と、持ち前の雰囲気と団結力で強豪フースバルを倒し勢いに乗る早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)であった。互いに点を取り合う白熱した試合はPKによって勝者が決められた。

この決勝戦で1アシストを記録し、相手DFを脅かし続けたのが学団連17番MF田中圭介(1年=日大藤沢)である。ボールを受け顔をあげると独特のリズムでボールを運び出し、多くのチャンスを演出した。学団連は早理の素早いプレスに苦しみなかなか攻撃の形を作れない時間もあったが、田中が攻撃に絡むことにより相手選手を剥がし、数的優位の状態で学団連の攻撃を行うことができた。

img_9489

学団連の得点シーンでは、CBからのロングフィードを受けた田中が相手選手を1人交わし決定的なラストパスを送った。守備から一気に得点へと結びつけたそんなシーンであった。
本人は「グアムへの気持ちが強すぎてチームとして充実したサッカーができたと思います。」と今大会を振り返った。
このグアムへの強い気持ちがChampionship本戦でも体現されることを期待できる。実はかなりの食いしん坊である田中。彼の働きによってグアムへの切符を勝ち取り、美味しいものをたくさん食べることができるのか。

s__54558729

また「前日の数時間にも及ぶ戦術確認も勝因だと思います。FIFAでの(笑)」とボケを交えて答えた。きっとコート全体がテレビ画面の中のように見えたに違いない。
この余裕こそが、同好会カテゴリーの良さであり、そしてなによりこの雰囲気の良さが学団連の強さの秘訣なのである。

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.08.18

【9/22(金)開催】各業界トップクラスの内定者が集結!19卒「BeYonD就活キックオフ座談会」

こんにちは! BeYonDをご覧頂いている皆様、どの様な夏休みをお過ごしでしょうか? 今年は冷夏が続き、東京都心部は8月1日から雨が降り続いてるそうですね。 「あれ、そんな降ってたっけ?…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.03

【ユニフォーム特集】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?

皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成って難しいですよね、、 メーカーやデザイン、ロゴの種類や値…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.23

【BMOM108】大沢 慶(2年=西武文理) at home cup 2018圧巻の無失点優勝の立役者!

10/6~10/8に鹿島ハイツで行われた年に一度の大会。 at home cup 2018。各学内戦を勝ち抜いた32チームが集い凌ぎを削るハイレベルな大会であり、JUFA公認の関東NO.1を決める大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.14

【新関東カップ2022 ベスト4マッチハイライト】プライドをかけた戦い!決勝の舞台に立つのはどのチームか!?

第1試合早稲田稲穂vsFC立教 昨年度王者で2連覇を狙う早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学Groovy Kidsを下し快進撃を続ける立教大学FC立教(以下:F立)さいたまスタジア…

read more 杉本 竣平
コラム 2017.03.30

【スパイク特集vol.4】アディダスジャパンフットボール商品開発・企画担当者の山口さんにインタビュー!

ご無沙汰しております、スパイクコラムを担当いる古平です。スパイクコラムは同好会カテゴリの選手向けにスパイクの選び方などを伝授するためのものでしたが、正直なところ自分の趣味感覚で記事を作成していました。…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.31

【新入生必見!同好会チームガイドvol.6】明治大学編その2

今回は明治大学の続編です! 前編の4チームとはまた違った雰囲気を持つ4チームを取り上げていきます 明治大学の新入生は是非、このチームガイドを参考に、1つでも多くの新歓に足を運んでほしいと思います!…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.12.21

【新関東リーグ2020・1部】大会総括

10月31日から開催された同好会カテゴリーの最高峰のリーグである『新関東リーグ』は12月5日に幕を閉じた。 新型コロナウイルスの影響も受けながら開催された今年の1部は、早稲田大学FC.GUSTA…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.13

ドイツの地で海外サッカー挑戦をしてみませんか??同好会で磨いたその実力を海外でみせつけよう!

同好会選手の皆さん!こんにちは、初めまして!FC BASARA Mainzです。 もうすぐ4年に1度のサッカーの祭典、ワールドカップが開催されますね。 日本代表選手のうち、7名もの選手がブンデスリ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM4]MF三村翼(3年)直接FKで決勝点。攻守で存在感を示す

驚異のセカンド回収率 三村   明治大学体同連サッカー部は、中央大学サッカー同好会との生き残りを賭けた下位決戦。 結果は1-0で明治体同連が勝利した。この大事な決勝点を挙げたのは、キ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【同好会基礎情報vol.8】あのJリーグクラブが後援している同好会カテゴリー最大規模の大会「紫京杯」とは?

サッカー同好会カテゴリーでは稀だが、都道府県内No.1を決める大会が京都には存在する。 その名も、京都学生サッカー同好会選手権大会『紫京杯』 毎年8~9月に、60以上の参加チームで行われている同好…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-