【BMOM31】田中圭介(1年=日大藤沢) ”食いしん坊ドリブラー”
BeYonD 編集部【BMOM31】法政学団連サッカー部
MF17 田中圭介(1年=日大藤沢)
先日行われたGuam Championship 鹿島ハイツラウンドにて法政大学学団連サッカー部(以下:学団連)は見事優勝を果たした。
決勝の対戦カードは1年生主体ながら高いクオリティーを示し、ここまで勝ち上がってきた学団連と、持ち前の雰囲気と団結力で強豪フースバルを倒し勢いに乗る早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)であった。互いに点を取り合う白熱した試合はPKによって勝者が決められた。
この決勝戦で1アシストを記録し、相手DFを脅かし続けたのが学団連17番MF田中圭介(1年=日大藤沢)である。ボールを受け顔をあげると独特のリズムでボールを運び出し、多くのチャンスを演出した。学団連は早理の素早いプレスに苦しみなかなか攻撃の形を作れない時間もあったが、田中が攻撃に絡むことにより相手選手を剥がし、数的優位の状態で学団連の攻撃を行うことができた。
学団連の得点シーンでは、CBからのロングフィードを受けた田中が相手選手を1人交わし決定的なラストパスを送った。守備から一気に得点へと結びつけたそんなシーンであった。
本人は「グアムへの気持ちが強すぎてチームとして充実したサッカーができたと思います。」と今大会を振り返った。
このグアムへの強い気持ちがChampionship本戦でも体現されることを期待できる。実はかなりの食いしん坊である田中。彼の働きによってグアムへの切符を勝ち取り、美味しいものをたくさん食べることができるのか。
また「前日の数時間にも及ぶ戦術確認も勝因だと思います。FIFAでの(笑)」とボケを交えて答えた。きっとコート全体がテレビ画面の中のように見えたに違いない。
この余裕こそが、同好会カテゴリーの良さであり、そしてなによりこの雰囲気の良さが学団連の強さの秘訣なのである。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
ドイツの地で海外サッカー挑戦をしてみませんか??同好会で磨いたその実力を海外でみせつけよう!
同好会選手の皆さん!こんにちは、初めまして!FC BASARA Mainzです。 もうすぐ4年に1度のサッカーの祭典、ワールドカップが開催されますね。 日本代表選手のうち、7名もの選手がブンデスリ…
read more BeYonD 編集部3年ぶりの開催!マガジン杯直前記事
9/9~13までの5日間、長野県上田市菅原高原にて第40回サッカーマガジンカップ オープン大会2022、通称マガジン杯・マガ杯が開催される。 新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となる今大会。全…
read more 遠藤瞭介【就活生必見】25卒に聞く就活とサークル活動両立の極意とは!
こんにちはーーbeyond編集部です! 8月!皆さん夏休みに入り、遊びもサークル活動もどんどん活発になる季節ですねー! 毎日忙しく過ごす中、そろそろ就活が気になってきたという学生の方も多いんじ…
read more 五石有以子【マネの技術Vol.3】もしもの大怪我に備えておきたい技術をあの美女マネが!?〈応急処置編〉
ほとんど起きませんが、1年に数回は起こるのではないでしょうか。素人には判断がつきませんが、応急処置としてできること、してはいけないことがあります。 これを読んで、頼り甲斐のあるマネージャーになろ…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2018 1部】第4節ハイライト
10月27日、新関東リーグ2018 1部・第4節が開催された。第4節は聖地・鹿島ハイツから会場を移し、波崎での開催となった。 波崎特有の風はあまり強くなく、良好なコンディションでの試合となった。 …
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.21】第21弾はプリティ八重歯でY字バランスを繰り出す美女!!
お久しぶりです! 久しぶりすぎて気まずいですね!! 成人式などで久しぶりに会う友達も、最初何を話せばいいかわからなくて写真撮りが…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.15】第15回の今回は冬に咲く桜のような趣深いマネ!
こんにちは! 最近寒いですね~。 と思ったら、 桜が咲いておりました。 …
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!
こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …
read more 松本 瑠風【必見!】足つり予防の新しい提案!
夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.8】 “自己犠牲” 慶應義塾大学理工体育サッカー部 愛野幸陽(4年=穎明館)
77期にも及ぶ歴史を持ち、同好会カテゴリー最古参の慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下リコタイ)。 今回をそのリコタイを昨シーズン、副代表としてチームをまとめた男に迫った。 …
read more BeYonD 編集部