【新関東リーグ2019・1部第2節マッチハイライト】運命を分けた第2戦の行方は!

BeYonD 編集部

10月27日、新関東リーグ2019 1部 第2節が行なわれた。

第1節に続き、鹿島ハイツでの開催となり、天候にも恵まれベストコンディションでの戦いとなった。

 

1試合目の対戦カードは中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)。

共に開幕戦を勝利で飾ったチーム同士の対決となった。前半、早稲田グスタは左サイドから14番三橋(3年=國學院久我山)のフリーキックからオウンゴールを誘い先制する。後半開始早々に18番杉本(2年=FC栗の木)が追加点を上げその差を広げる。一方、中央フースバルは14番鈴木(3年=都立狛江)がカットインからゴールを決め一点差に迫る。その後、中央フースバルは追加点を決め、2−2で試合終了。勝点1を分け合う形となった。

 

2試合目は立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)VS明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)。明治生田は前半にスルーパスに抜け出した10番新井(3年=清水東)がキーパーとの1対1を冷静に決め、先制する。後半、攻勢に出る立教愛好会は計5人を交代したが決定機を欠き、明治生田が1-0で勝利を収め、開幕戦後初勝利を挙げた。

 

3試合目は早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)VS明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)。共に初戦を落とし、今節で勝ち点を得たい一戦となった。前半から共に決定機を作るが、決めきれず前半を折り返す。後半も得点をあげる事が出来ずに、0-0で試合終了。

 

そして4試合目は明治大学エスペランサ(以下=明治エスペランサ)VS早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)。早稲田稲穂は攻撃陣が好調で、10番中島(3年=早稲田本庄)は2得点を挙げる活躍を見せる。明治エスペランサは11番新井(3年=都立富士)が得点を挙げるもタイムアップ。早稲田稲穂が4-1で勝利し、優勝に向けて幸先の良い開幕2連勝を飾った。

 

次節は10月27日、波崎に舞台を移して行なわれる。第4試合の明治エスペランサと明治生田の明治ダービーに注目だ。

 

【第2節】(10月20日)

[鹿島ハイツスポーツプラザ第2グラウンド]

中央フースバル2-2 早稲田グスタ

[フ]鈴木、森

[グ]OG、杉本

立教愛好会0-1 明治生田

[生]新井

早稲田理工 0-0 明治体同連

明治エスペランサ1-4 早稲田稲穂

[エ]新井

[稲]山口、深津、中島2

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.05.23

【BMOM124】増田圭(3年=日大日吉)187cmの長身DFが勝利に貢献

5月18日(土)ATSU FOOTBALL FIELD にて青山学院大学理工学部サッカー部(以下:青山理工)vs 日本大学法学部サッカー部(以下:日大法学部)の試合が行われた。 パスサッカーを掲げる…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.09.06

【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビュー vol.1

  みなさん、お疲れ様です!!BeYonD編集部です!夏の大会に向け、各サークル活気がましている時期ではないでしょうか?? 9月8日より、第41回サッカーマガジンカップオープン大…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.07

【女子必見】サッカーサークルイケメン巡り 〜第1回 中央大学編〜

突然ですが、イケメンはお好きですか? 特に女子のみなさん!学校、仕事、恋愛、友達…なにかと悩みが尽きませんよね? そんな女子たちの疲れた心を癒すのにうってつけなイケメン特集です。 記念すべき第1…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.02

【新入生必見!同好会チームガイドvol.8】日本大学編その1

やってきました、「あなたとともに 100万人の仲間とともに」でお馴染みみんな大好き日本大学。   100万人も仲間がいるなんて心強いですね!今回は3つのサッカーサークルをご紹介し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.04.24

【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』

3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.02.19

【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」

2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.15

【BMOM10】 MF今井 淳貴(3年)が2ゴールの活躍で優勝を決める

 数多くのルーティーンを持つ男 今井   早稲田大学稲穂キッカーズは第6節に、中央大学サッカー同好会と対戦した。稲穂は引き分け以上で優勝が決まるという大一番。結果は4-0で稲穂が勝利…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.07

【同好会情報vol.10】マガジン杯とは?

みなさん夏休みどのようにお過ごしでしょうか?9月に入り、 暑さもなくなり秋らしくなってきましたね!   しかしこの大会なしでは夏は終われない…   そ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.01

「新歓記事vol.1]新入生必見!早稲田大学サッカーサークル紹介!!

こんにちは!BeYonD編集部です!   新入生のみなさん入学おめでとうございます! 今日から新入生に向けて早慶・MARCHなどなど、大学サッカーサークルについて、詳しく紹…

read more 今関涼太
コラム 2017.10.26

【BMOM79】終了間際の衝撃2発!!2連勝に導いた体同連エース遊馬幹彦(3年=熊谷西)

新関東リーグ2017・1部第2節、明治大学体同連サッカー部(以下:体同連)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)の試合が鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた。 試合は体同連が退場者を出しなが…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-