【YouTuberインタビュー】サークルからプロを目指すあとぅきさんにインタビュー
山崎冬弥はい、どうもみなさんこんにちは。
beyond編集部です!
本日の企画!!
YouTuberの【あとぅきさん「サークルからプロへ」】で、中央大学サッカー同好会(以下、中央サカ同)の代表を務める、船石篤紀さんに突撃インタビュ〜〜〜〜!!!
早速インタビューしていきまSHOW!
強豪校からサークルへ
-自己紹介をお願いします。
中央大学3年生国際経営学部サッカー同好会所属している船石篤紀です。よろしくお願いします。
-好きな食べ物はなんですか?
好きな食べ物は、プロテイン、、です。。
あ、食べ物じゃないか。
-なぜ体育会ではなくサークルに入ったんですか?
高校で試合出れなかった。プロに入るために星稜入ったのに出れなくて挫折しました。そのまま大学進学してプロはその時に諦めていて、他のいろんなことに挑戦して自分の可能性を広げよう思ってサークルを選びました。
また、挫折して諦めていたから部活の選択肢がなかった。親に金をかけてもらっていたから(寮費がかなりかかる)親のためにも試合に出てプロにならなきゃいけなかったのに出れなかったから自分の中でケジメをつけて諦めました。
-なぜ中央大学フースバル(以下、中央フースバル)ではなく中央サカ同を選んだんですか?
先輩のおかげですね。新歓で先輩が積極的にアプローチしてくれたからです!
フースも行ったけどもう既にグループが出来てたから違うなって。
(中央サカ同では1年生から活躍)
-学内戦の決勝で中央フースバルと試合して退場した件についてどう思いますか?
いい質問ですね(笑)
勝ちたいって思いが強すぎてファールになってしまいました。そーゆーときこそ冷静になれなかったのが悔しいです、、
-打倒中央フースバルのアプローチとしてどう取り組んでいますか?
みんなフースに勝ちたいって思ってるけどフースだけに勝つためのアプローチはないです。全チームに勝つための対策を取っています。日本一のためのライバル視をしているだけです。
-新歓での中央フースバルとの違いはなんですか?
あまりフースのことは知らないけど、サカ同の方が雰囲気ワイワイしてると思います。
フースはザ・サッカーって感じで、サカ同はやる時やるし遊ぶとき遊ぶ。そんな違いはないです。サークルとして遊ぶのはサカ同のほうが多いのかな。
-雰囲気的には中央サカ同のほうが緩いのかな?
いや僕たちも日本一目指してますけど。(怒)
-日本一に向けて直行してるのか、蛇行しているのかという感じですか?
蛇行というか欲張りですね。(笑)勝ちたいし遊びたい!!
-中央サカ同の良さはなんですか?
男女学年問わず仲がいいです。楽しいの究極系。サカ同に入って大学生活すごく楽しくなりました!大学生活楽しんで充実させるならサカ同かな!!!
YouTuber「あとぅきさん」
-なぜYouTubeを始めたんですか?
YouTube始めようと思ったきっかけは、元々中学生の時から地元の友達と動画作りしていて、それを見返したらめっちゃ笑ったし、楽しかったからまた自分で動画編集してコンテンツ作ろうと思ってYouTubeという道を選択しました。
( YouTubeで体を張るあとぅきさん)
-何がもう一度プロ目指すきっかけとなったんですか?
ドキュメンタリーでも語ったから見てね!https://youtu.be/CgVMWiH3498
12歳の時に書いた20歳の僕宛ての手紙が家に届いて、そこに夢が書いてあって、なぜ諦めてるんだと自分に言われたような気がして、もう一度挑戦していいんじゃないかと思いました。
それをYouTubeに載せるのもいいアイデアかなと。
-YouTubeの動画のアイデアはどう考えてるんですか?(ボケろボケろ)
空から降ってくるんですよね突然パッと
あ、降ってきたこれにしよかな
シャワー浴びてる時とか(小声
-やんぞやんぞの語源はなんですか?
まず言いやすい、そこでもし流行らせた時にユーザー、ファンが増えるし、それでファンもやる気になってくれたらいいなと。ファンのことを思って。口に出すとそれが行動に移るから、言霊です!!
-YouTubeの質問コーナーでサッカー選手見てると聞きましたが本当ですか?
はい、鈴木優磨選手です。初めにインスタにいいねしてくれてフォローしたら返ってきてそれをストーリーあげたら反応してくれてDMが始まった。偽垢でなく公式マーク付いてました(笑)
-ガチですね笑笑
-今後の目標はなんですか?
もちろんプロになることだし、
YouTubeは今年中にチャンネル登録者数10万(ほんとは1万)
-見てほしいプレーはなんですか?
ドリブルです。サイドで持ったときに縦仕掛けるドリブルですね。これで抜けないことないです(笑)
-宣伝などありますか?
しょうごbossとのコラボ動画が近々出るから見てね!
チャンネル登録して待っててください!
-最後に一言ください。
やんぞやんぞ!プロになる!
(実はタイ人との噂)
はい、ということで本日もやってきましたけどいかがだったでしょうか。
この記事がいいねと思ったらBeYonDのTwitter、Instagramのアカウントフォローを、
面白いねと思ったら周りに拡散を、よろしくお願いします!
そしてそして、なんと、BeYonDが YouTubeチャンネル開設しました!!
試合をYouTubeでライブ配信できるようになるので、チャンネル登録よろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCNUI-nNx1GIUqgfzbos_3GQ
(BeYonD YouTubeチャンネル)
https://youtube.com/channel/UCDYVO7KIxyncuOQni-PozRQ
(あとぅきさん YouTubeチャンネル)
Written by
山崎冬弥
touya
Keywords
Recommend
【新入生必見!同好会チームガイドvol.7】上智大学編
The 上智大学FC EAGLE 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ3部 【男性メンバー数】 35名 【女性メンバー数】 25名 【SNS・ホームページ】 Twitter…
read more BeYonD 編集部【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉
マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第5弾”明治大学生田蹴友会 吉崎光”
昨年明大カップ優勝、新関東リーグ1部昇格と華々しい結果を残した明治大学生田蹴友会。3年生が引退し新チームの旗揚げとなった生田の代表吉崎光(2年=八千代)と副代表の 小林賢正(2年=海星)の2人に話を聞…
read more BeYonD 編集部【Beyond History Vol.7】そもそもBeYonDってなに??そんな方へ!
みなさんこんにちは!Beyond編集部です! さて、立ち上げから8年目を迎えた私たちBeyondですが、サッカーサークルに所属している皆さんの中に、Beyondってなにしているの?どんな組織なの…
read more 野口日向【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”
約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…
read more BeYonD 編集部【BMOM81】金子凌大(3年=早大本庄)アイドルを愛する硬派な漢が中央フースバルの攻撃をシャットアウト。推しメンの誕生日にチームを無失点に導く
残留のためになんとしても勝ち点が欲しい早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)は爆発的な攻撃力がウリの中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と勝ち点1を分け合った。 中央フース…
read more BeYonD 編集部【選考直結!?面接対策!?】4月24日就活イベント開催決定!
こんにちは! 就活解禁から1ヶ月が過ぎました、、、 みなさん、いかがお過ごしでしょうか 人によっては、内定を貰い就活の終盤を迎…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!
大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…
read more 石井寛己【新関東リーグ2017・2部B第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着
第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日大法学部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝のHUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡れ足を滑らす場面もあった…
read more BeYonD 編集部【BMOM61】佐藤宏樹(3年=市立浦和)強力攻撃陣を支える立愛のイニエスタ!
新関東カップ2017準々決勝立教大学サッカー愛好会(以下=立愛)と明治大学体同連サッカー部(以下=体同連)との試合は立愛が完成度の高さを見せ2-1での逆転勝利を収めた。 立愛の強力攻撃陣を支えな…
read more BeYonD 編集部