【BMOM142 】早稲田理工の集大成を形づける劇的ゴールを決めたスーパーヒーロー!

山崎冬弥

11月20日(土)に行われた新関東リーグ1部2021・第8節で劇的ゴールを決めチームを勝利に導いた、今節のBMOMは!

試合は早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)の早稲田ダービー。お互い勝てば残留確定の試合で試合終了直前まで1-1。そしてラスト1プレーは早稲田グスタのゴール前での混戦。早稲田理工が決めるか、早稲田グスタが守り切るか、緊張が走る。そんな中、一人抜け出し、ゴールへ流し込み勝利を決定づけた選手が、早稲田理工の7番三品晴人(3年=静岡学園)だ。そんな1ゴール1アシストの記録を残した彼にインタビューをした。

-まずは得点、勝利おめでとうございます。
ありがとうございます。

 

-ゴールを決めた心情を教えてください
良い形で得点した中で流れに乗っていたが失点してしまい、お互い最後体力出し切るだけだったので全員で走り、結果的に自分が走ったところにボールがきたので全員で走った結果だと思います。

 

-この試合で意識したことはありますか
チームとしては相手がパスが上手いと分かっていたので、引くのではなく前からプレスにいき、個人的にはサイドで開いてボール受けてドリブルで仕掛けることを意識しました。
前半はそれで自分のアシストで得点につながって良かったです。
今日はおれ、ね、ツイてたね(笑)(笑)

 

-新関東全体を振り返ってどうですか
三年生にとっては最後の大会で、1番の目標にしてきて、前半戦でなかなか勝ち点がとれなかったが、後半戦から自分たちがやってきたことが形になり勝ち点としてでたので、この調子で勝って少しでも高い順位に行きたいです。

 

-最後に来週の最終節意気込みをお願いします
今めちゃめちゃ調子がいいので、最後1位の稲穂をぶっ倒して良い形で引退したいと思います!

 

-ありがとうございました!

 

早稲田理工は全員で走り、チームが一丸となって戦っているのが見えるチームだ。だからこそ、決勝ゴールを決めた瞬間、全員で三品を倒すように喜んでいた。全員の頑張りが得点という形になったためであろう。
1ゴール1アシストしても三品は自分のことよりチームのことを話していた。それほどチームが大好きで、チーム想いの選手なのだろう。インタビュー中に三品を冷やかしに来る仲間を見ても、チーム愛が垣間見れた。
リーグの前半戦はなかなか白星が取れなかったが、後半戦に調子を上げてきている早稲田理工。今節で残留は決めたものの、来週に行われる最終節では、現在1位の優勝候補筆頭の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)との対戦。勢いに乗っている早稲田理工と暫定1位の早稲田稲穂の激戦には目が離せない。

Written by

山崎冬弥

touya

Keywords

Recommend

コラム 2019.06.05

【BMOM131】田村和己(3年=FCトリプレッタ)工体連のファンタジスタが格上相手に躍動。

5月25日ZOZOパークで新関東カップ3回戦FC.GUSTA(以下:グスタ)と法政大学工体連サッカー部(以下:工体連)の試合が行われた。試合は華麗なパスワークから多彩な攻撃を仕掛けるグスタに対し、工体…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.28

【新関東FL一部第3節】中央ダービー含めた4試合の見どころ

第1試合(9:00 ko) 明治大学体同連サッカー部vs稲穂キッカーズ 前節、両チームとも完勝したこのカードは先制点が鍵となるだろう。両チームのキャプテン共に守備に重点を置き、「まずは守備をしっかり…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.01

【BMOM128】水野晃佑(3年=慶應志木)エースが躍動。チームをベスト8に導く2ゴール。

5月25日、慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)と明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)の試合が神栖市矢田部サッカー場にて行われた。新関東リーグ1部の明治生田を相手に2部の慶應リコタイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.07.29

【復活!!マネの想いvol.1】”仲間はいて当たり前の存在、なくてはならないもの”

約1年半ぶりにこの企画が復活します! “マネの想い” 大学サッカー同好会カテゴリーにおいて必要不可欠な存在 また、そのあり方もチームによって大きく異なるマネージャーに迫るこのコラム。 様々なチ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.10.11

学生の皆さん、包装業界って知っていますか?

私たちBeYonDプロジェクトのスポンサーをして頂いている株式会社フジキカイ様からのお知らせになります!!包装業界のリーディングカンパニーであるフジキカイ様ですが、そもそも包装業界って学生にはあまり馴…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.05.27

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.3

中央大学体同連フースバルクラブB チームPR サークル界日本一を目指す 注目選手 河村達治(3年・中央大学高校):落ち着いたビルドアップで攻撃を組み立てるCB 注目新…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.09.19

【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[前編]

今回の記事は、高校時代にはJユースに所属していたが、大学ではサッカーサークルを選んだ早稲田大学HUMANFC(以下:ヒューマン)の3選手に迫ります。 大野友太郎(4年=ロアッソ熊本ユース)、鈴木…

read more 大田智輝
コラム 2017.06.03

【エントリー受付中】1回生フットサル選手権大会 ~WHO IS NO.1~

1回生フットサル選手権大会 ~WHO IS NO.1 ~ 大阪無敗のMDホワイト、無限の得点パターンを持つ・京都 Panternや兵庫の魅せまくるfutsal集団 GRANDGE というチ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2017.05.15

【BMOM39】國久将利 (3年=若狭) 均衡を破るエースの一発!

関西同好会トーナメント1回戦 BMOM 國久将利(3年=若峡) 遂に5月13日、関西同好会トーナメントが開幕した。昨年の関西同好会トーナメント王者、関西大学F.C.TRIOS(以下:トリオス)の…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-