【新歓記事vol.6】新入生必見!明治学院大学、駒澤大学、都立大学のサッカーサークルを比較してみました!!

編集部BeYonD

明治学院大学、駒澤大学、都立大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!!

こんにちは、BeYonD編集部です!

新歓記事第6弾!!

毎日投稿を続けている新歓記事も、明日でラストです!

(最後はサッカーサークルの強豪が揃った、あの大学です!お楽しみに!!)

 

さて今回は、3つの大学の主要チームを紹介していきます!

明治学院大学、駒澤大学、都立大学のサッカーサークル紹介です。

各サークルの雰囲気やマネージャーの仕事、練習頻度などを含め紹介していきます。

これから明治学院大学、駒澤大学、都立大学に進学する新入生は必見です!

新入生みなさんのサッカーサークル選びの参考になること間違いなしです!

 

明治学院大学 白金FC

〈サークルの形式〉

オール明学

〈全体の人数〉

約100名

〈プレマネ比率〉

7:3

〈練習頻度・練習場所〉

週1回、明治学院大学横浜キャンパス

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的ワイワイ

〈練習の雰囲気〉

普通

〈先輩後輩の仲の良さ〉

比較的良い

〈同期の仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

写真撮影、タイマー、応援

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

BBQ、運動会など

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

全力で楽しめる

 

 

明学にある唯一のサッカーサークルです!

少しでもサッカーに興味あるマネージャーやプレイヤーどんどん募集しているそうなので、是非気軽に参加してみてください!

大学生活を楽しみたい人必見です!!

 

駒澤大学サッカー同好会

〈サークルの形式〉

オール駒澤

〈全体の人数〉

100名前後

〈プレマネ比率〉

8:2

〈練習頻度・練習場所〉

駒沢公園 補助競技場、第二球技場

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的ワイワイ

〈練習の雰囲気〉

普通

〈先輩後輩の仲の良さ〉

比較的良い

〈同期の仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

ビブスの洗濯、ゲームや試合で時間をはかるなど!

〈マネージャーの参加頻度〉

比較的緩め

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

バーベキューなどもやっています!

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

メリハリのあるアットホームなサークル

 

 

駒澤大学前駅にある駒澤公園には設備の整った天然芝のサッカーグラウンドがあります!

試合でよく使用されるため、普段から同じ環境で練習ができる大チャンスです!

 

 

東京都立大学 八雲FC

〈サークルの形式〉

オール都立大

〈全体の人数〉

70名

〈プレマネ比率〉

14:1

〈練習頻度・練習場所〉

週2 、大学内のフットサル場・サッカー場

〈サークル全体の雰囲気〉

比較的キビキビ

〈練習の雰囲気〉

比較的ガッツリ

〈先輩後輩の仲の良さ〉

とても良い

〈同期の仲の良さ〉

とても良い

〈マネージャーの仕事内容〉

声掛け、動画撮影、その他諸々

〈マネージャーの参加頻度〉

とても緩め

〈サッカー以外のイベントの多さ〉

少ない

〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉

自由

是非練習に参加してみてください!

 

 

いかかでしたか?

上記紹介した3つのチームは各大学の主要サークルです!そのため、所属人数も100人前後ととても規模が大きいことがわかりましたね!ワイワイとイベント中心のチームから、サッカーメインのしっかりとしたチームまで、サッカーサークルの多種多様な幅広さが伺えたかと思います!

さまざまな雰囲気のサークルがあるので、明治学院大学、駒澤大学、都立大学に進学する新入生のみなさんの参考になれば嬉しいです!

是非一度、新歓に足を運んでみてください!実際にサークルの雰囲気を感じてみて、自分にあったサークルを見つけてみてください!

一緒に大学サッカーを楽しみましょう!

 

 

次が2023年度最後のサッカーサークル紹介記事となります!

ぜひチェックしてみてください!

 

 

Written by

編集部BeYonD

abe

Keywords

Recommend

コラム 2017.08.28

【マネの想いvol.9】”何があっても、応援し続ける”

明治大学体同連サッカー部  藤原由衣さん     −体同連としての3年間の結果はどのようなものでしたか? 2年のときが1番強かったと思います。私た…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.09.28

【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!

2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。 まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨ 5日間という日程の…

read more 関谷 朱音
コラム 2017.10.16

【新関東リーグ2017・2部Aブロック第1節】新関東1部を懸けた険しい戦いが始まった!

先週末に行われた新関東FL2017 2部Aブロック第1節は鹿島ハイツにて行われた。1部への狭き門はどのチームが通ることができるのだろうか。 今年度、いい結果を残してきている慶應義塾大学理工サッカ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.26

【プレからの想いvol.3 】”マネはスパイス”

夏の合宿もほとんど終わり、3年生にとっての最後の夏が終わろうとしています。 久々のこの企画… プレからの想い 今回はユニオンリーグから、 早稲田大学 GIOCATORE このサークル…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【同好会基礎情報vol.8】あのJリーグクラブが後援している同好会カテゴリー最大規模の大会「紫京杯」とは?

サッカー同好会カテゴリーでは稀だが、都道府県内No.1を決める大会が京都には存在する。 その名も、京都学生サッカー同好会選手権大会『紫京杯』 毎年8~9月に、60以上の参加チームで行われている同好…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.15

【BMOM69】”圧倒的存在”遊佐拓矢(3年=川越南)が成蹊の頂点に導く決勝弾!!

8月17日に行われた成蹊大学学内戦の決勝戦。 成蹊大学アースエラスティックサッカー(以下:ARSE)と成蹊大学フットサルクラブ(以下:SFC)が頂点を争った。 前半からギア全開のARSEに押さ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.17

【BMOM75】30mFKも決めちゃう超ド級アンカー土佐林佑(2年=八千代)

新関東リーグ2017が開幕し、1部の各チームがZOZOパークで第1節を迎えた。 青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)は、得意のパスワークで明治大学Groovy kids(以下:グルービー)を翻弄…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.07.22

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会 今回は、各サークルのユニホームでお世話になっているEVE SPORTS様が主催した1dayソサイチ大会についての特集になります! EVE …

read more 編集部BeYonD
コラム 2016.11.16

【BMOM11】 妹尾 空(3年)が守備の要として勝利に貢献

超高層ヘディングマシーン 妹尾   明治大学グル―ビーキッズは第6節に、青山学院大学理工サッカー部と対戦した。結果は1-0で明治グル―ビーが勝利した。グル―ビーは後半開始早々に奪った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.23

【マネの想いvol.7】”日本一のマネージャーになる”

−中央大学体同連フースバルサッカークラブ(以下フース)でのマネージャーとしての仕事を教えてください。 3マネについてお話しすると、私たちの代は係制度にしていて、10人が副マネキャプ、出席係、会計、備…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-