【新関東リーグ2022・1部・最終節マッチハイライト】遂に最終節を迎えた1部リーグ。最後に笑うチームはどこだ!?

大田智輝

新関東リーグ2022・1部最終節は12/3,4の2日に分けて開催された。また、雷雨の影響で延期となった第6節早稲田大学HUMANFCvs早稲田大学稲穂キッカーズの試合は、12/5に開催された。

12/3 中央大学体同連フースバルクラブvs明治大学GroovyKids

立ち上がりから明治グルービーが押し込む展開となりPKを獲得。キッカーは明治グルービー6番稲田龍(4年=長崎南山)、一度は中央フースバル守護神1番小倉佑太(3年=中大横浜)が弾くも、こぼれ球を自ら詰めて、グルービーが先制。その後も明治グルービーペースで試合が進み、前半終了。
後半に入ると、明治グルービーがDFラインと相手GKの間に浮き玉のパスを出すと、中央フースバルが連携ミスによりOGをしてしまい、追加点を獲得。試合終了間際に中央フースバル44番磯辺光(2年=東福岡)のクロスに10番岡本共生(3年=東福岡)が合わせて、フースが一点返すもここで試合終了。

中央フースバル1-2明治グルービー

12/3 早稲田大学理工サッカー部vs早稲田大学稲穂キッカーズ

互いに優勝、残留がかかった絶対に負けられない一戦。立ち上がりから両者譲らない展開、互いに決定機を迎えることなく前半を終える、後半に入ると早稲田理工77番奥田大夢(2年=専修松戸)のサイド突破を中心に何度もチャンスを作るがなかなかゴールにつながらない。後半7分早稲田稲穂11番蔵田旺祐(3年=早稲田実業)がトラップミスを見逃さず、ペナルティエリア外から放ったロングシュートがゴールに吸い込まれ先制する。早稲田理工は最後まで相手の固い守備を崩すことができずそのままタイムアップ。早稲田稲穂は優勝に向け大きな勝ち点3を得て、早稲田理工は昇降格プレーオフで早稲田グスタと対戦することになった。

早稲田理工0-1早稲田稲穂

12/4 立教大学サッカー愛好会vs青山学院大学理工サッカー部

前半23分立教愛好会9番武井康樹(浜松市立)が右サイドを突破しマイナスに上げたクロスを10番高田悠生(3年=真岡)が合わせて先制点をあげる。後半15分立教愛好会23番上田翔太(2年=都立城東)の25mミドルシュートが決まり、2点のリードとなる。後半32分には立教愛好会77番高田舜(2年=駒込)のフリーキックを25番仲田一真(2年=神戸国際大附属)が頭で合わせ勝負を決める3点目を奪った。

立教愛好会3-0青山理工

12/4 早稲田大学HUMAN FCvs明治大学生田サッカー部蹴友会

互いにチャンスを作るも0-0のまま前半を終える。
後半10分早稲田ヒューマンPK獲得するも明治生田守護神山田大晴(3年=国士舘)がセーブ。後半34分早稲田ヒューマンDFの処理ミスを奪った明治生田59番水野真成(2年=検見川)がGKとの1対1を落ち着いて流し込み待望の先制点を奪った。なんとか優勝への望みを残そうと同点ゴールを狙う早稲田ヒューマンの猛攻に耐え凌ぎ試合終了。
勝利した明治生田は3位に浮上した。また勝ち点1差で2位につけていた早稲田ヒューマンが敗北したため、翌日の延期試合を前にして早稲田稲穂の優勝が確定した。

早稲田ヒューマン0-1明治生田

12/5早稲田大学稲穂キッカーズvs早稲田大学HUMAN FC(延期試合)

前日の試合結果により、2年連続優勝が決まった早稲田稲穂と、最終試合に勝利し引退を迎えたい早稲田ヒューマンの一戦。
雷雨で中断となった先週末の試合状況を引き継ぎ、早稲田ヒューマン1点リードで前半10分から試合開始となった。前半28分早稲田ヒューマン28番小山尚紀(2年=静岡学園)の右サイドからのコーナーに25番名古路立樹(2年=千種)がニアにで逸らし左サイドネットに突き刺した。後半早稲田稲穂の猛攻が続くも、早稲田ヒューマン守備陣の牙城を崩すことが出来ずこのまま試合終了となった。

早稲田稲穂0-2早稲田ヒューマン

最終節を終えた順位表

新関東リーグ2022 1部は早稲田稲穂の2連覇で幕を閉じた。優勝した早稲田稲穂は12/10同志社大学京田辺グラウンドにて関西王者同志社大学三つ葉キッカーズとの日本一決定戦に進む。
また、6位早稲田理工は12/21に早稲田FC GUSTAと入れ替え戦に挑む。そして、7位明治グルービーと8位青山理工は来季2部降格が決定した。

Written by

大田智輝

Tomoki.O

Keywords

Recommend

コラム 2019.10.28

【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?

10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。   第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.05

【新入生必見!同好会チームガイドvol.11】法政大学編その1

法政大学 FC PASSION 【男性メンバー数】 50名 【女性メンバー数】 50名 【SNS・ホームページ】 Twitter:https://twitter.com/shu…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.10.27

美女マネ特集2023!

[avatar /] お疲れ様です。ついにサークルの集大成である新関東リーグが始まるので、いつも支えてくれるマネージャー特集の記事を書こうと思います! 「支えてくれてありがとう 美女マネージャ…

read more 夏果山崎
コラム 2018.11.10

【BMON114】遊馬幹彦(4年=熊谷西)カンテにアザール?!今回のBMONは多彩なプレーを持つあの男!

11月3日鹿島ハイツで行われた新関東1部第5節。明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同)と立教大学サッカー愛好会(以下:立愛)のフィジカルとテクニックが相対した。結果から先に言おう。結果は3対3。壮…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.11.20

【新関東リーグ2021・1部第8節マッチハイライト】優勝や降格が決まり始める第8節の結果とは!?

優勝争い、降格争いが激しい新関東リーグ。11月20日(土)に矢田部グランドで行われた結果がこちら。 第一試合は、ここを落とすと降格に王手となるため絶対に勝ちたい中央大学FUSSBALL(以下:中…

read more 山崎冬弥
コラム 2023.05.08

【新歓記事vol.10】元幹事長に聞いてみました!新歓の極意!

こんにちは!BeYonD編集部です! 4月も終わりに差し掛かり、各サークル新歓活動も盛り上がってきているのではないでしょうか。ということで今回の記事は新歓をする側の2,3年生に向けた内容になって…

read more 野口日向
コラム 2017.05.23

【BMOM40】千葉光輔(3年=上尾)ピッチ上を駆け回るひと際目立つ男の1発で試合を決定づける。

5/20に行われた新関東カップ2回戦、日本大学理工学部サッカー部(以下日理)vs東京大学駒場FC(以下駒場)は2-0で日理が勝利し、3回戦へ駒を進めた。 気温は28度、天然芝の照り返しも考えると…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.08.24

【慶應義塾大学学内戦】FC e.l.fが、ライバルリコタイを下し、2年ぶり優勝!!

8/14(水)に慶應義塾大学アットホームカップの決勝トーナメントが行われた。35℃を超える厳しいコンディションの中、試合が行われた。 準決勝に駒を進めたのは理工学部体育会サッカー部 A(以下リコタイ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2023.07.20

【マネの想いvol.8】元マネージャー長から現役マネージャーへ💌

こんにちは!BeYonD編集部です! いよいよ夏休みスタート!☀️🌻新入生を迎えてチームの体制も整い、大学の授業も休みとなり、サークル漬けの日々になる人も多いのではないでしょうか。 &nb…

read more 木村彩歌
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第5グループ〜第7グループ」

第5グループ 1位通過をしたのは勝ち点4の慶應義塾大学リコタイ無駄な人生選抜。2位通過は同じく勝ち点4の明治大学生田サッカー部蹴友会。3位は中央大学MAPLE。グループ5の1位2位はイエロー…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-