【マガハイビヨンド企画】人気ユニ総選挙結果発表!

関谷 朱音

2023年9月8日から9月12日まで、長野県菅平高原にて第41回サッカーマガジンカップが開催されました。

まず、参加した選手・マネージャーの皆さん本当にお疲れ様でした✨

5日間という日程の中で、サッカーだけでなく様々な行動を共にし、チームの絆がより一層深まったことかと思います。

さて、BeYonD編集部ではこのマガハイ期間を利用し、「サークル人気ユニ総選挙企画」を行いました!

各サークルどういった部分にこだわりを持ってユニを作ったのか、推しポイントと共に企画を行いました。

今回は、その投票結果上位5チームを発表したいと思います!

 

第1位 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部

54票(25.1%)

投票数の4分の1を占め、圧倒的な票数で1位に輝いたのは慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部

黒に金色の文字で強いリコタイをあらわしているこのユニは、他チームから見ても「色の組み合わせがかっこいい」「デザインもシンプルなのに存在感がある」と多くの票を集めました✨中には、「ユニの色に使われる黒は王者のような威圧感を示し、黄色は百獣の王、ライオンを想像させる。そう、まさにそのようなチームの代名詞がリコタイである。」というコメントもあり、まさにリコタイを象徴させるユニホームが見事1位に輝きました!

 

第2位 早稲田大学HUMAN F.C/立教大学サッカー愛好会

32票(14.8%)

続いて、同率2位の票を集めたのは早稲田大学HUMAN F.C立教大学サッカー愛好会

どちらも新関東リーグ1部に所属する強豪チームで、チームメンバーの多さからも2位という票数を集めました✨

HUMAN F.Cにユニホームの特徴は、昨年の蛍光ユニとは大きく印象を変えた紺のホームユニです!去年と同様、沢山の人の印象に残るように全身1色で統一されています☺︎ また、HUMANのユニは代々先輩と色が被らないようにしていて、その中でプレマネみんなに似合う青が選ばれました🔷Ⓜ️🔵 細かい模様が入っていたり、字がゴールドだったりかっこいいデザインになっています!

例年と違って新しいHUMANな感じがする」「ヴァンフォーレ甲府に似ていたから」という意見などから、多くの票を獲得しました⚽️

 

立教大学サッカー愛好会のユニは、黒をベースに赤色が入ってるところがポイントです! 今までの立愛は黒ユニがなかったので、過去と被らないよう新しい色に挑戦しました! みんなで並ぶと一体感があり強そうですよね?! 今年はこのユニを来て一致団結しています!

1位の慶應リコタイと同様、黒ユニがかっこいいと多くの票を集めました!同チームは大会を通してベスト4という好成績を収めており、一体感のあるユニがピッチでも輝いていました💫

 

第4位 中央大学体同連フースバルクラブ

26票(12%)

4位にランクインしたのは、中央大学体同連フースバルクラブ。

フランス代表をイメージした紺白赤のトリコロールカラーを採用しており、フォントカラーには特注ゴールドを使用。パンツにもロゴを入れ、実際のフランス代表と同じフォントも使うなど、細部にもこだわり尽くしたユニホーム。 今シーズン、全国のサッカーサークルの中で1番かっこいいと言われるほど最高にcoolなデザインとなっております。このスタイリッシュでイケてるユニフォームを着たくて入った1年生もたくさんいるらしいです!

細部までこだわり抜いて作られた中央大学フースバルのユニホーム。「他チームで着られるユニがあるなら、絶対フースのユニです」「エムバペになれそう」などと、そのデザインに多くの票が集まりました🇫🇷

 

 

第5位 慶應義塾大学キッカーズ

25票(11.6%)

4位と僅か1票差で5位にランクインしたのが、慶應義塾大学キッカーズ!

慶應キッカーズは、隔年での青と白のユニホームが伝統でしたが、今年はその伝統を大幅に変え、ブラジル代表を彷彿とさせる黄色ユニが特徴でした🇧🇷

実際、「ブラジル代表に似ていて目を引いた」「色合いが目立つため」などの理由が多く、ピッチにいても大きく目立つ新たなキッカーズのユニホームに注目が集まりました!

 

 

いかがでしたか?ユニホームは各チーム毎にこだわりやデザインも全く異なり、見ているだけでもそれぞれのチームのカラーを感じることができて面白いですよね!

今回の企画を行うにあたり、情報提供に協力してくれた各サークルのマネージャーの方々、投票してくれた皆さんに改めて感謝いたします。

BeYonDでは、これからもこうした企画を行いたいと考えています!乞うご期待を!

 

 

 

 

 

 

慶應義塾大学 理工学部体育会サッカー部のチームページ 早稲田大学 HUMAN F.C.のチームページ 立教大学 サッカー愛好会のチームページ 中央大学 体同連フースバルクラブのチームページ 慶應義塾大学 キッカーズフットボールクラブのチームページ

Written by

関谷 朱音

akane

Keywords

Recommend

コラム 2020.05.29

【ウイイレNo.1はどのサッカーサークルに…】5月30/31日開催決定!

サッカーができないこの時期に、ウイイレでサッカーサークルNo.1を決めちゃいます!     みなさん、なかなか外で運動ができない日々が続いていませんか? &…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.30

【BMOM101】小川潤之助(3年=杉並FC)同好会カテゴリーNo.1キーパー!?

6月30日、中央大学フースバルクラブ(:以下 中央フースバル)と日本大学法学部サッカー部(:以下日法サッカー部)が決勝への駒をかけて鹿島ハイツにて対決が行われた。 先に日法サッカー部8番(名前)…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.03.04

BeYonD OGが振り返る “所属サークルに還元できるBeYonDでの経験”

暖かい日も増え、春の訪れを感じるこの頃。4年生の皆さんが卒業を間近に控える季節となりました。🌸 私たちBeYonDも代替わりを迎え、新しい幹部、メンバーと共にスタートを切りました。 そんな…

read more 田中菜々美
コラム 2017.11.05

【新関東リーグ2017・1部第5節】王者稲穂が一つ抜け出し、残留争いはまだまだ目が離せない展開に

【新関東リーグ2017】 集中開催2日目はzozoparkから鹿島ハイツに舞台を移し、応援が許された環境での試合に全試合盛り上がりを見せた。   第1節以来勝利を挙げられていな…

read more 編集部BeYonD
コラム 2021.05.18

【YouTuberインタビュー】サークルからプロを目指すあとぅきさんにインタビュー

はい、どうもみなさんこんにちは。   beyond編集部です! 本日の企画!! YouTuberの【あとぅきさん「サークルからプロへ」】で、中央大学サッカー同好会(以…

read more 山崎冬弥
コラム 2017.10.12

【チームの根vol.8】 “自己犠牲” 慶應義塾大学理工体育サッカー部 愛野幸陽(4年=穎明館)

  77期にも及ぶ歴史を持ち、同好会カテゴリー最古参の慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下リコタイ)。 今回をそのリコタイを昨シーズン、副代表としてチームをまとめた男に迫った。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.03

【イケメン特集vol.1】筋肉ゴリゴリ色黒爽やかイケメン!

こんにちは!   8月も終わり、9月から同好会カテゴリー一大イベントマガジン杯がとうとう始まりますね! この大会にかけてるチームも数多いと思います。みなさん怪我に気をつけて…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.02.12

【BeYonD?×Criacaoイベント】新3年生幹部が集結!!リーダーズカレッジ

2019年1月16日(水)西新宿にあるCriacaoオフィスにて 新関東リーグに所属するサッカーサークルの新3年生幹部30名集めたリーダーズカレッジが行われた。 今回はそのリーダーズカレッジで…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.03

「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!

こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。 慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生は…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.15

【新関東カップ注目選手記事vol.1】サッカーサークル界に名を知らしめるのは誰だ!?

みなさん、お疲れ様です!!新歓期が終わりだんだんと新関東カップに向けて動き出している時期ではないでしょうか? そこで今回は新関東カップで活躍するであろう注目選手を3名紹介していきます!今回紹介す…

read more 柴田尋生

-PICKUP CIRCLE-