【新歓記事vol.4】新入生必見‼️立教大学のサッカーサークルを比較してみました!
竹中莉夏新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】です✨
立教のサッカーサークルといえば!FC立教(通称:F立)と、立教サッカー愛好会(通称:立愛)ですよね🎶
そんな2大サークルの代表者にアンケートに答えていただき、その結果をもとに比較してみました!新入生の皆さん、ぜひサークル選びの参考にしてみてください(^^)
FC立教(新関東II部リーグ所属)
<サークルの形式〉
立教大学公認サッカーサークル
〈サークルの人数〉
180人
〈プレ・マネ比〉
100:80
〈練習頻度・練習場所〉
週3(水・金・土日どちらか)
平日: 池袋キャンパス 休日:新座キャンパス
〈サークル全体の雰囲気〉
わいわい!賑やかだけど勝負には真剣🔥
〈練習の雰囲気〉
経験者から初心者までみんなで仲良く^^
〈先輩後輩の仲の良さ〉
全く上下関係はないです!先輩と旅行に行くこともたくさんあります!
〈同期の仲の良さ〉
同期は最高に仲良し!活動外でもよく会っています🫰
〈マネージャーの仕事内容〉
普段の練習中はタイムを計ったりSNSの管理、試合ではスクイズ(水)の用意やタイマー、ビデオ撮影、そして応援!が主な仕事内容です
〈マネージャーの参加頻度〉
毎回参加している人や週1・月1の人、半年に1回だったり、自分のペースで参加できるのがF立のいいところです!!
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
多い方だと思います!イベントだけ参加するメンバーもたくさん!
〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
青春!
〈コメント〉
FC立教です!近年では大会でも結果を残し、「楽しいサークル」から「楽しくて強いサークル」になりつつあります!練習やイベントの縛りがないので行きたい時に行く!高校生の青春の延長のような楽しいサークルです😳
【主な実績】
新関東リーグ2部所属
立教大学学内戦(サッカー)’22’23’24優勝🏆
立教カップ(フットサル)’21’22優勝🏆
新関東カップ ’22 準優勝
アットホームカップ’23ベスト4
立教サッカー愛好会(新関東II部リーグ所属)
<サークルの形式〉
オール立教
〈サークルの人数〉
120人
〈プレ・マネ比〉
6:4
〈練習頻度・練習場所〉
毎週水、金、土曜日
立教大学新座キャンパス
清瀬内山運動公園
〈サークル全体の雰囲気〉
サッカーはしっかり、遊びの時はみんなでワイワイというメリハリがあり、サッカーも遊びも全力です!
〈練習の雰囲気〉
いつも強度の高い練習を行っていて、楽しくする時としっかりする時とのメリハリがしっかりしています!
〈先輩後輩の仲の良さ〉
先輩後輩の仲の良さは本当にピカイチです!
傍から見たら誰が先輩で後輩か分からないくらい上下関係がありません!
〈同期の仲の良さ〉
同期だけのイベントや飲み会を開催することもありとても仲が良いです!
〈マネージャーの仕事内容〉
タイマー、ボトルやジャグの補充・回収、写真撮影、SNS運用、試合での応援
〈マネージャーの参加頻度〉
1、2年生は自由参加で3年生は毎回の練習に参加しています
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
2学年企画、BBQやコテージなどたくさんあります!
〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
サッカーも遊びもなんでも全力!
〈コメント〉
立教サッカー愛好会はサッカーも遊びもとにかく全力で取り組んでいて、学年、プレマネ関係なく仲の良さは本当にピカイチです!大学生活、立愛に入れば充実すること間違いなし!
【主な実績】
2023年マガジンカップ第3位
2021年新関東1部準優勝
立教カップ 5連覇
以上、新関東リーグに所属する立教大学の2つのサークルを紹介しました!各サークルに興味を持っていただいた方、是非新歓に行ってみてください💖どちらもとっても素敵なサークルです✨今後も各大学の新歓記事を書いていきますので、お楽しみに👀
Written by
竹中莉夏
rika takenaka
Keywords
Recommend
【チームの根vol.5】“破天荒副キャプテン” 早稲田大学HUMAN F.C. 阿部雅也(4年=渋谷幕張)
昨年苦くも、新関東リーグで入れ替え戦の末1部残留が叶わなかった早稲田大学 HUMAN F.C.(以下、HUMAN)。ただ今期の学内戦では再び早稲田の頂点に立ち、復活の狼煙を上げている。今回は、そんなチ…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”
新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って” 昨シー…
read more BeYonD 編集部【ユニフォーム特集 nike編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成ってメーカーやデザイン、ロゴの種類や値段などなど、、悩むポイ…
read more BeYonD 編集部マネージャーよ、ヒールを脱げ
みなさんのサッカーサークルのマネージャーのイメージってどんな感じでしょう?かわいい?癒し?黄色い声援?どれも間違ってはいないと思います。でも、最近のマネージャーはそれだけではないんです。チームによって…
read more BeYonD 編集部【キャプテン特集vol.1】サークル屈指の熱き闘将
こんにちは! 今回の記事はキャプテン特集です! 第一弾は昨年、悲願の新関東1部昇格を決めノリに乗ってる 慶應義塾大学理工学部サッカー部 3年 田中崇太 さんです。 キャ…
read more BeYonD 編集部体育会でも、サークルでもない。新たな選択肢を体現するFC GRAN SUMAとは。
体育会サッカー部でも、サッカーサークルでもない。神奈川県社会人リーグ3部に大学生のみで参戦するFC GRAN SUMA。 「2年連続で惜しくも2部昇格を逃し、何としても今年は昇格を決めたい。」そう語…
read more 大田智輝【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!
リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”
第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 慶應義塾大学 慶應キッカーズ 3年 諸星咲奈さん (写真右) ―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか? 正直1番…
read more 田中菜々美【新歓記事2021】vol.2 早稲田大学サッカーサークルその2
新歓記事vol.2ではvol .1に引き続き早稲田大学の6チームを紹介します! 早稲田大学荒友キッカーズ ・自分たちのサークルを一言で表すと! …
read more 東 孝太郎【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!
11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…
read more BeYonD 編集部