【新歓記事vol.4】新入生必見‼️立教大学のサッカーサークルを比較してみました!

竹中莉夏

新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】です✨
立教のサッカーサークルといえば!FC立教(通称:F立)と、立教サッカー愛好会(通称:立愛)ですよね🎶
そんな2大サークルの代表者にアンケートに答えていただき、その結果をもとに比較してみました!新入生の皆さん、ぜひサークル選びの参考にしてみてください(^^)

FC立教(新関東II部リーグ所属)

<サークルの形式〉
立教大学公認サッカーサークル

〈サークルの人数〉
180

〈プレ・マネ比〉
100:80

〈練習頻度・練習場所〉
3(水・金・土日どちらか)
平日: 池袋キャンパス 休日:新座キャンパス

〈サークル全体の雰囲気〉
わいわい!賑やかだけど勝負には真剣🔥

〈練習の雰囲気〉
経験者から初心者までみんなで仲良く^^

〈先輩後輩の仲の良さ〉
全く上下関係はないです!先輩と旅行に行くこともたくさんあります!

〈同期の仲の良さ〉
同期は最高に仲良し!活動外でもよく会っています🫰

〈マネージャーの仕事内容〉
普段の練習中はタイムを計ったりSNSの管理、試合ではスクイズ(水)の用意やタイマー、ビデオ撮影、そして応援!が主な仕事内容です

〈マネージャーの参加頻度〉
毎回参加している人や週1・月1の人、半年に1回だったり、自分のペースで参加できるのがF立のいいところです!!

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
多い方だと思います!イベントだけ参加するメンバーもたくさん!

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
青春!

〈コメント〉
FC立教です!近年では大会でも結果を残し、「楽しいサークル」から「楽しくて強いサークル」になりつつあります!練習やイベントの縛りがないので行きたい時に行く!高校生の青春の延長のような楽しいサークルです😳

【主な実績】
新関東リーグ2部所属
立教大学学内戦(サッカー)’22’23’24優勝🏆
立教カップ(フットサル)’21’22優勝🏆
新関東カップ ’22 準優勝
アットホームカップ’23ベスト4

立教サッカー愛好会(新関東II部リーグ所属)

<サークルの形式〉
オール立教

〈サークルの人数〉
120

〈プレ・マネ比〉
64

〈練習頻度・練習場所〉
毎週水、金、土曜日
立教大学新座キャンパス
清瀬内山運動公園

〈サークル全体の雰囲気〉
サッカーはしっかり、遊びの時はみんなでワイワイというメリハリがあり、サッカーも遊びも全力です!

〈練習の雰囲気〉
いつも強度の高い練習を行っていて、楽しくする時としっかりする時とのメリハリがしっかりしています!

〈先輩後輩の仲の良さ〉
先輩後輩の仲の良さは本当にピカイチです!
傍から見たら誰が先輩で後輩か分からないくらい上下関係がありません!

〈同期の仲の良さ〉
同期だけのイベントや飲み会を開催することもありとても仲が良いです!

〈マネージャーの仕事内容〉
タイマー、ボトルやジャグの補充・回収、写真撮影、SNS運用、試合での応援

〈マネージャーの参加頻度〉
12年生は自由参加で3年生は毎回の練習に参加しています

〈サッカー以外のイベントの多さ〉
2学年企画、BBQやコテージなどたくさんあります!

〈ズバリ!このサークルを一言で言うと?〉
サッカーも遊びもなんでも全力!

〈コメント〉
立教サッカー愛好会はサッカーも遊びもとにかく全力で取り組んでいて、学年、プレマネ関係なく仲の良さは本当にピカイチです!大学生活、立愛に入れば充実すること間違いなし!

【主な実績】
2023年マガジンカップ第3
2021年新関東1部準優勝
立教カップ 5連覇

 

以上、新関東リーグに所属する立教大学の2つのサークルを紹介しました!各サークルに興味を持っていただいた方、是非新歓に行ってみてください💖どちらもとっても素敵なサークルです✨今後も各大学の新歓記事を書いていきますので、お楽しみに👀

 

Written by

竹中莉夏

rika takenaka

Keywords

Recommend

コラム 2022.09.04

【BeYonD History vol.6】初代ビヨンドマネが語るサッカーサークルとは

BeYonD History vol.5 に引き続き、初代ビヨンドの先輩方にインタビューしました! 今回お話をしてくださったのは、初代ビヨンドマネージャーの神垣柚乃さん(早稲田大学理工サッカー部…

read more 田中菜々美
コラム 2016.10.05

マネージャー事情 第一弾みんなの寒さ対策

1.定番「ホッカイロ」 ホッカイロはもはやサッカー観戦を問わず冬の必需品!貼るタイプはお腹や背中に、貼らないタイプはポケットに常備するなど複数使用は当たり前のようです。また末端冷え性の方には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.02.22

【BMOM 140】橋爪健(1年=西武文理)中央フースバル、期待の新人エースが優勝の立役者に!

2/17(金)に日野陸上競技場で行われた中央大学学内戦の決勝戦はPKの末、中央大学体同連フースバル(以下:中央大学フース)が中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)に勝利し、中央大学No.1の栄光を…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.10.21

【美女マネ特集vol.2】第2回は他チームも借りたくなるほどのマネ王国、あのチームのマネ!

お久しぶりです。   先日ついに、ついに、始まった夢の企画。   フォロワーが100人しかいなかったBeYonD公式Twitterで第1回の記事更新をお知ら…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.14

【2018新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、立愛、学団連、HUMAN

  新入生の皆さん! そろそろサークルは決まったでしょうか???? ゴールデンウィークが過ぎて、新歓期も落ち着いてきた頃だと思います。 今年もいろんな人から「○万使った〜」「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.26

【BMOM110】山田隆太(3年=川和) ピッチを縦横無尽に切り裂く青理の「韋駄天」が躍動

10月20日に聖地、鹿島ハイツで行われた青山学院大学理工学部サッカー部(以下:青理)と早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)の一部リーグ強豪対決が行われた。 パスを繋ぎ相手を徐々に突き崩していく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.12

【BMOM20】長瀬良太(2年) 稲穂の次期王様が1ゴール1アシストの活躍で三ッ葉キッカーズをねじ伏せる

次世代の王様 強風のなかで行われた東西対抗戦は、新関東FLを全勝で優勝した稲穂キッカーズが関西の三ッ葉キッカーズに押し込まれるかたちとなった。前半27分、劣勢の中10番今井(3年=都立駒場)のニアへ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.04

【必見!】足つり予防の新しい提案!

夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.31

【同好会情報vol.9】あの宮澤ミシェルが指導!?東西交流戦とは

ついにやってきましたね夏休み!!   テストやレポートに追われた日々ももうおさらばですね。   きっと寝坊してテストにいけなかったり、レポート提出を忘れてた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.28

【BMOM17】鷲田正英(3年) 生田キラーが全得点に絡む活躍で2度目の1部昇格を決める

快速ウインガー 涙のラストラン   新関東FL2部Bを無敗で優勝した早稲田大学FC.GUSTAは、先日行われた1部昇格戦で2部A王者の明治生田と対戦した。 2年前の昇格戦と同カード…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-