[新歓記事vol.6] 新入生必見!青山学院・法政大学サッカーサークル紹介!
BeYonD 編集部大学サッカーサークル第6弾、今回はMARCHの青山学院大学と法政大学のサッカーサークルをご紹介します!
大学生になり、部活ほど本気ではないけれどサッカーをしたい、サッカーに関わりたいと思っている新入生、必見です!!
青山学院大学
まずは、青山学院大学のサッカーサークルのご紹介です!
青学ではほぼのみサーしかない、、、と思われている方人も多いと思いますが、この2つはサッカーに力を入れているサークルであり、名前だけサッカーサークルではないサークルです!
青学生のみが所属できる2つのサークルは、青キャンメインで活動しているBlumonteと相模原キャンパスメインで活動している青理で、どちらも青キャン、相模原キャンパス関係なく入サーすることができます
青学に入学したキラキラ新入生はぜひご覧ください!
青山学院大学理工サッカー部
《サークルの今年の目標》⇒ベンチプレス100kg
《サークル形式》⇒オール青学
《プレマネ比率》⇒9:1
《サークル人数》⇒70人(2024年度)
《練習頻度・場所》⇒週3回、相模原キャンパス付近のグラウンド
《サークルの雰囲気》⇒ちょっとガチめ
《先輩後輩の仲》⇒まあまあ仲いい
《同期の仲》⇒すごく仲いい!!
《マネージャーの参加頻度》⇒必須!だからプレとも仲良し!
《サッカー以外のイベント》⇒学年旅行・学年Disney
《ズバリこのサークルは!》⇒あおり
《注目プレ・マネ》⇒なべやんこと渡邉皓太。青理の守護神であり、かなりの癖強。
《その他アピールポイント》⇒サッカーもガチ。遊びもガチ。大学生を最高に楽しめます!!
青山学院大学FC Blumonte サッカー愛好会
《サークルの今年の目標》⇒全国大会出場!
《サークル形式》⇒オール青学
《サークル人数》⇒150人
《プレマネ比率》⇒8:2
《練習頻度・場所》⇒週1回・渋谷区スポセン
《サークルの雰囲気》⇒ワイワイとガチの中間
《先輩後輩の仲》⇒すごく仲良し!
《同期の仲》⇒すごく仲良し!
《マネージャーの参加頻度》⇒ゆるゆる
《サッカー以外のイベント》⇒レク合宿・BBQ
《ズバリこのサークルは!》⇒青キャン唯一のガチサッカー
法政大学
ここからは法政大学のサッカーサークル2つを紹介します!
一昨年、新関東リーグで全国制覇をした市ヶ谷キャンパスメインの学団連サッカー部と、
昨年、at home大会で全国3位の多摩キャンメインの高体連サッカー部、どちらのサークルも近年輝かしい結果を残しているサークルです
どの学部の人でも入サーできるサークルなので、法政大学に入学する方はぜひご覧ください!!
法政大学学団連サッカー部
《サークルの今年の目標》⇒日本一奪還、マネ10人
《サークル形式》⇒オール法政
《サークル人数》⇒100人
《プレマネ比率》⇒8:2
《練習頻度・場所》⇒週1回、小石川運動場
《サークルの雰囲気》⇒ワイワイ楽しく!!
《先輩後輩の仲》⇒まあまあ仲いい
《同期の仲》⇒すごく仲いい!!
《マネージャーの参加頻度》⇒しっかり
《サッカー以外のイベント》⇒練習後の飲み
《新歓の注目イベント》⇒BBQ
《ズバリこのサークルは!》⇒ゆるつよ
《注目プレ・マネ》⇒2マネのちかちゃん。理由はTikTokを初めて「ぼっちマネ」でバズっているため。
《その他アピールポイント》⇒今年の学団はベンチにマネが増えます!
法政大学工体連サッカー部
《サークルの今年の目標》⇒タイトル奪還
《サークル形式》⇒オール法政
《サークル人数》⇒60人
《プレマネ比率》⇒8:2
《練習頻度・場所》⇒緑町グラウンド
《サークルの雰囲気》⇒少しワイワイ
《先輩後輩の仲》⇒すごく仲いい!!
《同期の仲》⇒まあまあ仲いい
《マネージャーの参加頻度》⇒ちょっとしっかり
《サッカー以外のイベント》⇒BBQ・飲み会
《新歓の注目イベント》⇒新歓BBQ・新歓合宿
《ズバリこのサークルは!》⇒和気あいあい
《注目プレ・マネ》⇒ 中楯光太=圧倒的なテクニックでチームの流れを良くも悪くも変えるドリブラー
いかかでしたか
各大学のサークルの特徴、雰囲気など、さまざまなことをご紹介しました。
青山学院大学、法政大学でもサッカーサークルの仲間たちと一生モノのキラキラ青春をおくることができます!
各サークルの新歓イベントなどの詳細は各instagram、Xで確認することができるので是非チェックみてはいかがでしょうか!!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[前編]
今回の記事は、高校時代にはJユースに所属していたが、大学ではサッカーサークルを選んだ早稲田大学HUMANFC(以下:ヒューマン)の3選手に迫ります。 大野友太郎(4年=ロアッソ熊本ユース)、鈴木…
read more 大田智輝【マネの想いvol.4】”稲穂は大学生活の全て”
第4弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 早稲田大学稲穂キッカーズ 3年 船見優奈さん −稲穂キッカーズ(以下稲穂)に入ったきっかけを教えてください。 最初は新歓コン…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.5】法政大学新入生必見!法政サッカーサークル比較してみました!!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、法政大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東に所属している2チーム、工体連サッカー部(以後:工…
read more BeYonD 編集部[新歓記事vol.4] 新入生必見!!立教大学サッカーサークル紹介!!
新歓記事vol.4!!今回は、【立教大学編】ですー💛 立教のサッカーサークルと言えば!立教サッカー愛好会(通称:立愛)と、FC立教(通称:F立)ですよね(^^♪ そんな2大サークルの代表者…
read more 阿部 青乃【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)
明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…
read more BeYonD 編集部【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!
明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第6節】 マッチプレビュー
第1試合 中央大学サッカー同好会 vs 早稲田大学稲穂キッカーズ 早稲田稲穂と中大同好会、この2チームは新関東リーグを語るには欠かせない2チームである。新関東リーグ創設時から2チームはライバル関係と…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・1部第1節】遂に同好会カテゴリー最大規模のリーグ戦が開幕
【新関東リーグ2017】が本日10月14日開幕した。 あいにくの悪天候のなか、1部はZozopark Honda Football Areaにて熱戦が繰り広げられた。 昨年…
read more 編集部BeYonD【BMOM115】津幡康樹(3年=八千代) 首位を走る中央フースバルを支える影の大黒柱が活躍!!
11月3日土曜日、鹿島ハイツで行われた1部リーグ5節は首位維持のために勝ち続けたい中央大学体同連フースバスクラブ(以下:中央フースバル)と残留するために勝ちたい慶應大学キッカーズクラブ(以下:慶應キッ…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.7】昨年全国出場を果たした強豪校!桐蔭名物麻婆唐揚げとは…?
中大同好会4年山本璃來、中大フースバル2年橋本光一郎、慶應リコタイ4年石井諒、法政学団連3年町田晃司、早稲田稲穂キッカーズ3年景山亜月、慶應キッカーズ3年堀口創平、元立教愛好会4年鈴木志遠、明治エスペ…
read more BeYonD 編集部




