マガ杯を彩る!キラキラ美女マネ2025特集💕

阿部 青乃

夏といえば!サッカーといえば!!今年もついにやってきました、64チームが集結するマガジンカップ☀️⚽️

ピッチでは真剣勝負が繰り広げられ、会場全体が盛り上がり一色に!
でも!この大会をキラキラさせてるのは選手だけじゃないんです。実は、ピッチの外で輝いてる“マネージャー”の存在も超重要♡
そこで今年は、みんなが思わず「かわいい~!」ってなるとっておきの美女マネ5人をピックアップしちゃいました💕

気になる素顔や、チーム愛いっぱいのエピソードをたっぷりお届けします!

1. 立教大学サッカー愛好会

名前:まなかちゃん

学年:3年

Q.サークルに入った理由は?
先輩が優しかったから
Q.マネージャー目線で“ウチのチームのここが自慢!”ってところは?
立愛のいいところは、楽しむところは楽しんで、サッカーには本気なところです!
Q.愛用しているコスメは?
DIORハイライト バックステージ
Q.最後に一言!!
立愛が優勝します!

 

 

2. 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部

名前:ゆなちゃん(写真右)

学年:1年

Q.サークルに入ったきっかけは?
楽しそうだったから
Q.マネージャー目線で“ウチのチームのここが自慢!”ってところは?
仲の良さ!!
Q.愛用しているコスメは?
リップ ジルスチュアード
Q.最後に一言!!
マガ杯頑張ります‼️

 

名前:ひとみちゃん(写真左)

学年:1年

Q.サークルに入ったきっかけは?
新歓してくれた3年がおもろかったから
Q.マネージャー目線で“ウチのチームのここが自慢!”ってところは?
ポジティブ思考、雰囲気がいい
Q.愛用しているコスメは?
チーク キャンメイク
Q.最後に一言!!
シーチーム優勝します‼️

 

3. 明治学院大学白金FC

名前:ひとみちゃん

学年:3年

Q.サークルに入ったきっかけは?
友達が入っていたから
Q.マネージャー目線で“ウチのチームのここが自慢!”ってところは?
オンオフのメリハリがあるところ
Q.愛用しているコスメは?
fwee チーク
Q.最後に一言!!
優勝するぞ

 

5. 中央大学体同連フースバルクラブ

名前:ゆうちゃん

学年:3年

Q.サークルに入ったきっかけは?
新歓に参加したときに、先輩方がとても優しく接してくださったのがきっかけで入部を決めました。
Q. マネージャー目線で“ウチのチームのここが自慢!”ってところは?
とにかく仲が良いです!特に3年生のマネージャーとはすごく仲が良くて、みんなで一緒に出かけたりもしています。
それから“誠実さ”も自慢できるところ。サッカーサークルって少しチャラいイメージを持たれることもありますが、フースは全く違って、マネージャーもプレイヤーも常に本気で取り組んでいるんです。
Q.愛用しているコスメは?
KOSEの「カーフキープマジック」です!一日中まつ毛が下がらないので、ずっと愛用しています。
Q.最後に一言!!
選んでいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます!

 

今回は、マガジンカップ2025で出会った、とびきりステキなマネージャーたちをご紹介しました!
どのチームも、マネージャーの笑顔とサポートがあるからこそ輝いています✨
真夏の太陽よりも眩しい、マネージャーたちの存在がマガジンカップをさらに熱く盛り上げてくれること間違いなし🔥
選手もマネも、みんなでつかむ最高の夏――今年のマガ杯から目が離せません!⚽️💖

Written by

阿部 青乃

aono

Keywords

Recommend

コラム 2018.10.16

【新関東リーグ2018】2部A 第1節ハイライト

今年も新関東リーグ1部への狭き門へ挑戦する新関東リーグ2部が10月13日に開幕した。 2部Aブロックは、降格してきた明治大学グル―ビーキッズ(以下=明治グルービー)や昨年惜しくも昇格戦に敗れ、昇…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.09

[BMOM4]MF三村翼(3年)直接FKで決勝点。攻守で存在感を示す

驚異のセカンド回収率 三村   明治大学体同連サッカー部は、中央大学サッカー同好会との生き残りを賭けた下位決戦。 結果は1-0で明治体同連が勝利した。この大事な決勝点を挙げたのは、キ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.10

【BMOM24】安藤匠(1年=東福岡)がピッチ上の監督として君臨しタレント軍団を統率した

フースバルの監督 安藤匠 その世代での今後のサッカーサークル勢力図を占うと言われている新人戦一年生大会。前日程で行われた新人生一年生大会vol.1の決勝カードは中央大学フースバルクラブダービーで…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.04.18

新関東リーグ所属サークル新ユニフォーム『徹・底・解・説』!! 早慶明治編

代替わりを終え新学期が始まり、新歓活動が本格化してきているチームも多いのではないでしょうか🌸 そんな今回は…! 新年度が始まって他のチームの雰囲気が気になる現役の皆さん&サッカーサークルの…

read more 川田 千夏
コラム 2020.05.13

【チーム特集】早稲田大学 A.C.Campione

今回は【インスタ企画 良い写いいね大会】において、 見事1099いいねを獲得して第3グループ優勝を果たした「早稲田大学AC.Campione」に独占インタビューを行いました! キラ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.11.10

【イケメンプレーヤー特集】 サッカーサークル所属の国宝イケメン3人との対談

こんにちはbeyond編集部の森・山田です!     今回はbeyondの新しい企画として、サッカーサークルに所属しながら、現在各大学で行われているミスコンに出場…

read more 山田大晴
コラム 2022.04.29

【審判目線】審判だからこそ分かる、”体育会”と”サークル”の違いとは?

こんにちは!BeYonD編集部です。 大学サッカー界には”体育会”と”サークル”という2つの組織があり、両者の違いは数多く存在します。サッカーのレベルからサッカーに対する熱意までその違いは様々で…

read more 東 孝太郎
コラム 2017.11.23

【BMOM85】池田洋平(3年=八千代)負けられない一戦での値千金の先制ゴール!苦しみ続けたキャプテンが1部残留を手繰り寄せる。

【新関東リーグ2017・1部最終節】鹿嶋ハイツ第1グラウンド 早稲田大学FC.GUSTA 2-1 立教大学サッカー愛好会 早稲田グスタは残留のために負けられない一戦で見事勝利し、1部残留を果た…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.06

【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!

慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!!   だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきました。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学して…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.20

【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉

マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-