【マネの技術Vol.2】プレイヤーに強烈なボールが当たってしまったときに使える技術〈応急処置編〉

BeYonD 編集部

猿も木から落ちるみたいな感じに、プレイヤーもボールにあたる!!

すぐに復活して、いや大丈夫なんかい!という場合もあれば、

ちょ・・・無理待って・・・

となってて心配になっちゃうこともありますよね。

そんなとき的確にケアしてくれるマネージャーがいたらなんと心強いでしょうか!
惚れちゃう!(笑)

ということで、
今回は、ボールが当たると起きる怪我でまとめてみました。

 

第二弾  〈眼・鼻血〉

 

〈眼〉

img_0258
(引用②)

サッカーボールが当たりそうなときのほとんどは、
腕でガードしていたり、目をつぶっていたりして、難を逃れることが多いです。
しかし、
眼に直接外圧がかかった場合は、眼窩底まで達していることがあります
物がだぶって見えるときは、眼窩底骨折の可能性があります。

①出血がある場合は、止血のために眼帯でガーゼを押さえるようにします。
②視力に差がでたり、瞳孔の大きさと対光反応に左右差あったり、両目でみたときにずれたり、だぶったりして見えたり、
鼻血や嘔気、嘔吐やしびれがある場合は緊急に眼科を受診してください。

※注意すること
まぶたがひどく腫脹してあかないときには無理をせずにそのまま眼科にいきましょう。
まぶたの腫脹は圧迫しないように冷却することが大切です。
眼窩骨折の疑いがあるときは鼻血がでる場合もありますが、
骨折部位が拡大する恐れがあるので、強く鼻をかまないでください
安静にする際は、座位や側臥位(患部は上)、枕を高くして休んだほうがよい場合があります。
うつぶせ寝はやめましょう

 

〈鼻血〉

img_0257
(引用②)

①座位をとらせ、頭をやや前屈させます。
両鼻翼を約5分抑え、口から静かに呼吸させて、血液の咽頭への流入を防ぎます。
③それでも出血がおさまらない場合は、鼻翼の上を冷やしたりガーゼを鼻内につめて圧迫したりします。
口の中に氷片を含ませたりうなじに氷嚢を当てる方法も有効です。

※注意すること
鼻骨骨折の場合もあるので、鼻が変形していないか確認してから圧迫すること。
前鼻孔からの出血が少なく、咽頭よりの出血が多い場合は、
鼻腔後方か咽頭からの出血の可能性が高いので、早急に医療機関を受診してください。

 

 

 

眼の打撲は、脳や神経に関わることもあります。

プレイヤーが平気がっていても、安静にさせたり、様子をよく観察するようにしましょう。

試合中に鼻血がでた場合、出血している間はピッチに戻ることができません!

他に具合の悪いところがないか確認しながら、止血を第一に考えましょう。

これできっと、スーパーマネージャーへの道もそう遠くはないはずです!

 

出典:救急処置「なぜ・なに」事典・外傷編2

 

引用①http://me-kennkou.com/doraiai-shurui/

引用②http://teru-saishin.com/hanadi-gennin-796

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.02.23

【BMOM119】重松 良祐(2年=大森FC)チームのいじられ役がまさかのスーパーヒーローに!

2019年2月15日清瀬内山グランドにて早稲田大学学内戦決勝が行われた。対戦カードは3期ぶりの優勝を狙う稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と初優勝を狙うFCグスタ(以下:グスタ)試合はpk戦にもつれ込む大接…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.15

【新関東カップ注目選手記事vol.1】サッカーサークル界に名を知らしめるのは誰だ!?

みなさん、お疲れ様です!!新歓期が終わりだんだんと新関東カップに向けて動き出している時期ではないでしょうか? そこで今回は新関東カップで活躍するであろう注目選手を3名紹介していきます!今回紹介す…

read more 柴田尋生
コラム 2022.06.14

【新関東カップ2022 ベスト4マッチハイライト】プライドをかけた戦い!決勝の舞台に立つのはどのチームか!?

第1試合早稲田稲穂vsFC立教 昨年度王者で2連覇を狙う早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学Groovy Kidsを下し快進撃を続ける立教大学FC立教(以下:F立)さいたまスタジア…

read more 杉本 竣平
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2023.02.26

【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!

慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきましたね。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学してサークル選びを始め…

read more 中嶋 快
コラム 2017.03.13

【マネの想いvol.6】”全てを懸けて”

3年マネージャー特集 第六弾 早稲田大学理工サッカー部 大西夏未さん 「全てを懸けて。」 −まず、早稲田大学理工サッカー部(以下早理)に入ったきっかけを教えて下さい。 南アフリカW杯…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.05.27

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.4

  明治学院大学 白金FC チームPR 昨年度は新関東2部リーグ2位、アットホームカップ全国大会ベスト4と白金FC初となる快挙を達成し、勢いのあるチームです。今年度は勢いそ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.24

【新関東リーグ2017・2部B第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着

第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日大法学部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝のHUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡れ足を滑らす場面もあった…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.03.12

【新歓記事vol.7】新入生必見!!早稲田大学サッカーサークル比較してみました!!

こんにちは!BeYonD編集部です!今回は新歓記事第7弾!早稲田大学の紹介です。圧倒的サークル数を誇る早稲田大学の中から今回調査にご協力いただいたサークルに絞り紹介していきます!早稲田大学進学予定の皆…

read more 柴田尋生
コラム 2017.12.18

【新関東リーグ2017】ベストヤングプレーヤーは立教愛好会山本(1年=ヴィッセル神戸U-18)が受賞

ベストヤングプレーヤー 山本彩斗(1年=ヴィッセル神戸U-18) 12月2日の入れ替え戦をもって終了した新関東リーグ2017にて立教大学サッカー愛好会の山本彩斗がベストヤングプレーヤーと…

read more 高橋佑輔

-PICKUP CIRCLE-