What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

川田 千夏

皆さんこんにちは!

新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀

今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっています!

皆さんどんなバッグの中身なのでしょうか??

 

中央大学サッカー同好会4年 A.Hさん

・カバン
仲のいいプレ達がクリスマスプレゼントにくれたマネバッグです!チームカラーの入ったものを選んでくれて、とてもお気に入りです。
・貴重品
・ポーチ
時間があるタイミングでマネは写真を撮ることが多いからリップとかティッシュとか身だしなみ系も入れてます!
ボールペン2本
メンバー表の時などあったら助かるボールペンは予備で2本入れてます。
・ミサンガ
同期と後輩からもらったお守りのようなミサンガは絶対に持っていきます。アップが始まる直前に腕につけるのがルーティンです!

 

チームカラーのマネバッグがとっても素敵です✨

ボールペンを2本入れているところが流石です!私もよく無くしていたので現役時代は2本持ち歩けば良かったです…

 

 

慶應大学F.C NINDO3年 A.Kさん

・ストップウォッチ+ペン2本
これだけは毎回持っていくものたちです。ストップウォッチにつけているサッカーボールのキーホルダーは、1年生のときのバレンタインデーにマネが用意したものでプレマネお揃いです⚽️
ボールペンはスコアやメンバー表に、ネームペンはプレのペットボトルに名前を書いて管理するために使います(イラスト付きで描いてくれることも多いです(^^))

・扇風機や日焼け止め(夏グッズ)
扇風機はうちのチームでは、写真のものではなく首掛けのものが主流です!笑 両手が使える状態になるのでおすすめです!

・はさみ
ドクバのはさみがなぜか行方不明になることが多いので持ち歩くようにしています笑

・前髪カーラーやリップなど

 

扇風機を首掛けのものにする発想はありませんでした!!

確かにたくさん荷物をもったりカメラを構えたりと何かと両手が塞がることの多いマネージャーにとってぴったりなアイテムですね✨

 

 

中央大学サッカー同好会4年 C.Kさん

・カバン
先輩に誕生日プレゼントで頂いたお気に入りのマネバです!1年生の頃からずっとこのバッグを使っています!
・貴重品
・ハンカチ
・コスメ
・ガム
・カイロ、ウェットシート、絆創膏
夏場はカイロの代わりに汗拭きシートと日焼け止めを入れていました!
ドクバがない時に限って絆創膏が欲しくなるので常に持ち歩いていました😂
ミサンガ
去年のメモリアルカップ前にもらったミサンガです!
もらった時からずっとバッグにつけていて、試合中はこれを握り締めながら応援しています😅
・ボールペン
メンバー表の記入や本部でのお仕事など、ボールペンはこの中の1番の必需品です!
・予備のマスク

 

ミサンガをつけている方が多いですね!みんなの想いのこもったミサンガを身につけることでより応援に熱が入りそうです!!🔥

 

 

 

皆さんいかがだったでしょうか?

今回紹介させていただいた他にも、円陣の際に上から撮影できるようにセルカ棒を持っている方もいらっしゃいました!

マネバの中身一つとっても皆さんのさまざまな工夫が見られて私自身非常に参考になりました!✨

これからの大会への参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になったと思う方は「いいね!」を忘れずにお願いします💖

 

Written by

川田 千夏

kawadachinatu

Keywords

Recommend

コラム 2016.10.13

【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~

みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.16

サッカー同好会都市伝説!?Premier Cupを制する者はマガ杯を制す!

いよいよ明日! 12月17日(土)~18日(日)の二日間で【Premier Cup EAST in 波崎】が開催されます。   そこで今回はPremier Cupについて耳寄り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.29

新チーム始動インタビュー第1弾”中央大学サッカー同好会”

新関東リーグ戦が終わり、新チーム始動となった中央大学サッカー同好会。キャプテンの”山本 璃来” (2年=桐蔭)を取材した。 2015-2016シーズンについて ”1年を振り返って”  昨シー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.18

【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー

1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。 10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズム…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.09.06

【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビュー vol.1

  みなさん、お疲れ様です!!BeYonD編集部です!夏の大会に向け、各サークル活気がましている時期ではないでしょうか?? 9月8日より、第41回サッカーマガジンカップオープン大…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.02

[新歓記事2021]vol.8 立教大学・青山学院大学・上智大学サッカーサークル

本日は、立教大学・青山学院大学・上智大学の3大学、全7チームについて紹介していきます!   立教大学サッカー愛好会 ・大学名チーム名 立教大学サッカー愛好会 ・サークルを一文…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.03.05

【BMOM30】SB嶋方翼(2年=農大二高)左サイドをシャットアウトし悲願の初タイトル獲得

本日、GuamChampionship予選が鹿島ハイツにて行われた。決勝戦は立教大学サッカー愛好会、慶應大学理工学部サッカー部というカード。結果は1-1の同点で50分間が終了した。そして、PK戦の末、…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.02.22

【BMOM 140】橋爪健(1年=西武文理)中央フースバル、期待の新人エースが優勝の立役者に!

2/17(金)に日野陸上競技場で行われた中央大学学内戦の決勝戦はPKの末、中央大学体同連フースバル(以下:中央大学フース)が中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)に勝利し、中央大学No.1の栄光を…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.04

【美女マネ特集vol.11】新年一発目は実験とサッカーに明け暮れるあのチームのマネ!

  あけましておめでとうございます!   あけおめ!!     あけおめと美女マネって似てますね!! 枝豆もその部類に入り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.22

【美女マネvol.22】今回は史上初となる関西のチームから美女マネが登場!!

こんにちは!   夏休みですね~!   BBQ、花火大会など存分に遊び散らかしているであろう皆さん。     もしくは…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-