【大東文化大学学内戦決勝】フォトギャラリー
BeYonD 編集部試合前にGLANZ21番和田(4年=西武台)とAVANZRE2番川畑(2年=国際学院)が握手を交わす両チームキャプテン。
終始ゴールを狙い続けたGLANZのストライカー10番小山(4年=京華)。
左サイドを切り裂いたスピードスター14番主藤(4年=大東一高)。
DFリーダーとして無失点勝利に貢献。さらにこの日決勝弾と活躍を見せたAVANZRE5番門倉(1年=正智深谷)
前半で交代となってしまったが、柔らかいタッチで相手を翻弄した9番星野(2年=国際学院)
サイドで攻撃の起点となり、カウンターの軸としてチャンスを作った8番斎藤(1年=国際学院)
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【YouTuberインタビュー】サークルからプロを目指すあとぅきさんにインタビュー
はい、どうもみなさんこんにちは。 beyond編集部です! 本日の企画!! YouTuberの【あとぅきさん「サークルからプロへ」】で、中央大学サッカー同好会(以…
read more 山崎冬弥【高校別OB座談会vol.3】”都立の星”強豪三鷹の強さの秘訣とは?
都立高校の中で圧倒的な強さを誇る都立三鷹高校。3年前に全国出場し流石の強さを見せた三鷹のOBに昔のことや現在のサークルでの変化などゆったりとした雰囲気で話してもらった。 左から中央大学サッカー同…
read more BeYonD 編集部【女子必見】サッカーサークルイケメン巡り 〜第1回 中央大学編〜
突然ですが、イケメンはお好きですか? 特に女子のみなさん!学校、仕事、恋愛、友達…なにかと悩みが尽きませんよね? そんな女子たちの疲れた心を癒すのにうってつけなイケメン特集です。 記念すべき第1…
read more BeYonD 編集部【試合ハイライト】1,2年生学年別ラウンド決勝、学年最強の称号を手にするのはどのチームか!?
2月13日雨が降り気温も下がる中、駒沢オリンピック公園総合運動場にて1,2年生各カテゴリーの王者が決まる熱い試合が繰り広げられた。 1年生中央大学フースバルvs青山学院理工サッカ…
read more とーや Dしゅんぺい【新関東リーグ2018】2部A 第1節ハイライト
今年も新関東リーグ1部への狭き門へ挑戦する新関東リーグ2部が10月13日に開幕した。 2部Aブロックは、降格してきた明治大学グル―ビーキッズ(以下=明治グルービー)や昨年惜しくも昇格戦に敗れ、昇…
read more BeYonD 編集部【BMOM118】小林将真(2年=新潟明訓)中盤をオーガナイズし勝利に貢献!
2月15日(金)中央大学学内戦決勝が浅川スポーツ公園グラウンドにて行われた。 決勝戦は、昨年新関東カップ・新関東1部リーグの2冠を遂げた中央大学体動連フースバルクラブ(以下、中央フースバル)と新…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.23】今回はフォトジェニックセミロングな美女マネ!!
こんにちは! 最近の異常な暑さに、地球温暖化を改めて感じますね! 温厚な私でも、暑いとつ…
read more BeYonD 編集部【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[前編]
今回の記事は、高校時代にはJユースに所属していたが、大学ではサッカーサークルを選んだ早稲田大学HUMANFC(以下:ヒューマン)の3選手に迫ります。 大野友太郎(4年=ロアッソ熊本ユース)、鈴木…
read more 大田智輝【BMOM58】森本麗(2年=広島国泰寺) グルービーのラスボスが青理の攻撃をシャットアウト
Zozopark Honda Football Area で行われた新関東カップ2017準々決勝。明治大学 Groovy Kids(以下:グルービー)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)がベスト…
read more BeYonD 編集部【キャプテン特集】本気になれる場所、ここにあります。
高校時代には県選抜・全国総体ベスト8と輝かしい成績を残すも、選手権県予選決勝では自分のミスから2失点し全国出場ならず。浪人を経て、選んだサッカーサークルで学んだ事とは。最終学年ではキャプテンとしてサー…
read more 大田智輝





