【新歓記事vol.0】大学サッカー同好会初の公式メディア”BeYonD”

高橋佑輔

こんにちは!
暖かい日が続き花粉が飛び交い、本格的に春が到来しましたね!
あとは桜が咲き乱れるのを待つのみです。

さて、新学期が始まると同好会カテゴリーでは名物行事の

”新歓活動”

が始まります!
ここでの成果が今後のサークルの運命を左右すると言っても過言ではありません!
そこで我々BeYonDプロジェクトは今年も同好会カテゴリーを盛り上げるべく、新歓情報の発信を行っていきます!

以下、紹介いたしますのが我々BeYonDプロジェクトの新歓記事でございます。

ぜひ一度ご覧ください!

s__232153097

・自分達のサークルを一文で表すなら
サッカーサークル界に革命を起こした、情報発信の働き蜂ことビヨンド
・大学、チーム名
BeYonD プロジェクト
・活動地域
都内某所
・設立年
 2016年
・所属リーグ
新関東リーグの人が多い。ユニオンリーグやその他リーグの魅力を発信したい人など求む!!
・男性メンバー数
15名
・女性メンバー数
4名
・練習頻度
月1回のミーティングと取材活動、イベント運営、記事執筆
・練習曜日
不定期
・使用グランド
渋谷DHCコミュニケーションスペース、土間土間

<以下は全チーム共通で記入をお願いします>
・Twitterやホームページなどのリンク
Twitter: @beyond_circle
ホームページ:http://be4do.com
・代表者の連絡先
古平翔太
BeYonD公式LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ner8467x

・年間スケジュールと活動費用
4、5、6月:新関東カップ取材
10、11月:新関東リーグ取材
その他:学内戦・各種大会取材、就活イベント開催、コラム執筆

・在籍者の主なチーム
早稲田大学FC.GUSTA、理工サッカー部
中央大学サッカー同好会、
明治大学Groovy Kids、
青山学院理工サッカー部、
法政大学学団連サッカー部、工体連サッカー部

・目指すサッカーのスタイル
BeYonDメンバーでソサイチに出たときは圧倒的運動量の少ないパスサッカーでした。笑

s__232153095

・Free PR
 我々BeYonD プロジェクトは同好会カテゴリーの地位向上を目指し2016に発足しました!これからも同好会カテゴリーの発展を目指して日々精進して参ります!
◎サークルの雰囲気を各項目で足して10になるように、比を作ってください
・プレの雰囲気 cool(1):(9)funny
・マネの雰囲気 ゆるく(5):(5)しっかり
・ミーティングの雰囲気 ゆるく(6):(4)ハード
・飲み会の雰囲気 まったり(2):(8)わいわい
・サークル内恋愛 少ない(10):(0)多い
回答お願いします!

ここからは自分達で考えた5項目に対しての自己評価をしてください。

飲み会 ★★★★★
可愛いマネージャー率★★★★☆
資金力★☆☆☆☆⇒★★☆☆☆
(年数十万円規模の融資が近々決まる予定!?)
人手★☆☆☆☆
野望★★★★★

こんな感じを例として、新歓記事を記載していきます!

記事が更新されればみなさんで拡散してたくさんの新入生にアピールしましょう!

ぜひみなさんもBeYonDと一緒に今年度も同好会カテゴリーを盛り上げていきましょう!

 

*また、BeYonDプロジェクトも随時メンバー募集しております!!

・記事を書いたりイベントを運営することに興味がある…

・何かに縛られることなく自由に自分のやりたいことをやってみたい…

・今の現状に満足できない、さらに自分を磨きたい…

・大学生の間に何かを成し遂げたい…


大学、年齢、性別問わずBeYonDはいつでも大歓迎です!!!

少しでも興味を持った方はぜひこちらのLINE@からご連絡ください!!

https://line.me/R/ti/p/%40ner8467x

s__232153098

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2017.04.10

【新入生必見!同好会チームガイドvol.16】専修大学編

専修大学Sefida 【所属リーグ】 なし 【男性メンバー数】 77名 【女性メンバー数】 18名   【SNS・ホームページ】 https:/…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.26

「そもそも、お前ら誰だよ?」BeYonD運営メンバー紹介〜関東編〜

みなさんこんばんは。 普段見てくれている人も初めての人もこんばんは。 同好会カテゴリー待望のWEBメディア”BeYonD”の認知度も徐々に増してきて嬉しい限りです。 新企画などもどんどん…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.25

【マネの想いvol.1】 ”プレーヤー目線に立てるマネージャーでいるために”

大学サッカー同好会カテゴリーにおいてマネージャーは必要不可欠な存在である。また、マネージャーのあり方もチームによって大きく異なる。本企画は、様々なチームのマネージャーの想いをインタービュー形式で探って…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.30

【BMOM34】西岡祥樹(3年=東久留米総合)大型フォワードのハットトリックで新関東初勝利を逆転で飾る!

東洋大学FC Liberte FW 西岡祥樹(3年=東久留米総合) 今年度、新関東フットボールリーグに参入した技巧派集団東洋大学FC Liberte(以下:リベルタ)の初の公式戦の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.18

サッカーサークルのマネージャーの実態を暴け!

  新入生のみなさんこんにちは!       今回の特集は、サッカーサークルの「マネージャー」についてです!!  …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.22

【BMOM13】鷹野 友哉(3年) 復帰戦で底抜けの肺を披露

ドラマティックボーイ   明治体同連は、先日の新関東リーグ最終節で青山理工と対戦した。残留圏に残るために勝利が絶対条件であった。明治体同連は2点差をつけ勝利すれば、自力での残留を決め…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.03.08

【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!

こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …

read more 松本 瑠風
コラム 2017.07.07

【新関東カップ2017】ニューヒーロー賞”中島剣士郎”(1年=早大本庄)”

稲穂キッカーズ(以下:稲穂)が圧巻の三連覇を果たし幕を閉じた新関東カップ2017。大会を通し多くの激闘が繰り広げられ、強豪チームがぶつかり合い、白熱した大会であった。4月から入学した新入生を加えた初の…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.04.14

【マネの技術Vol.2】プレイヤーに強烈なボールが当たってしまったときに使える技術〈応急処置編〉

猿も木から落ちるみたいな感じに、プレイヤーもボールにあたる!! すぐに復活して、いや大丈夫なんかい!という場合もあれば、 ちょ・・・無理待って・・・ となってて心配になっちゃうことも…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.01

【BeYonD特別ご招待】浦和レッズvsボルシア・ドルトムント試合観戦&特別セミナー+ドルトムント所属選手交流会イベント開催!!

BeYonDをご覧のみなさまこんにちは!!   本日から7月ということで、 早いもので、2017年も下半期に差し掛かりましたね!   そんな本日7月1日に…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-