【マネの想いvol.4】”稲穂は大学生活の全て”

BeYonD 編集部

第4弾となるマネの想いを語ってくれたのは、

早稲田大学稲穂キッカーズ

3年 船見優奈さん

s__26337288

−稲穂キッカーズ(以下稲穂)に入ったきっかけを教えてください。

最初は新歓コンパに友達と参加して、先輩たちが優しくて練習にも誘ってくれたので行ってみようかなという感じでした。新歓コンパではおちゃらけていた先輩たちが、練習では真面目にやっているところに魅力を感じました。稲穂に入ったらやりがいがあるなと思ったし、先輩たちと一緒に日本一獲りたいと思ったので稲穂に入ろうと思いました。あとはマネージャーをやったことがなかったので、経験としてやってみたかったのもありますね。

−稲穂のマネージャーは主にどんな仕事をしていますか?

備品管理、ボール出し、ボール拾い、アイシング、テーピング、ボトルに水を入れるなどなんでもやっています!稲穂のマネの1番の特徴的な仕事は声出しですかね(笑) 他のサークルの人からも稲穂のマネは、声をめっちゃ出してるイメージがあると言われました(笑) “プレーヤーマネージャー関係なく”というのが稲穂にはあるので、練習でも試合でもプレと同じくらい声を出して頑張っています。悪い雰囲気の時はマネからどんどん声を出して、いい雰囲気に持っていけるように心がけています。

s__26337286

−マネージャーのやりがいはなんですか?

ふとした瞬間にありがとうと言われるとやりがいや嬉しさを感じますね。あとはやっぱりプレーヤーが真面目に頑張っているから、マネージャーも頑張ろうという気になります。

−確かにプレの頑張っている姿はモチベに繋がりますよね。マネキャプとして心がけていることはありますか?

常に周りを見るように意識しています。足りない備品があったらすぐに持って行ったり、怪我した人がいたらアイシングをすぐ作ったり。プレーヤーに対してはもちろん、マネージャーに対しても気を配って全体を見れるマネキャプになりたいなと思っています。

s__26337282

 

−コロナウイルスの影響で例年通りの新歓ができていない中ですが、何か新たにやっていることはありますか?

zoomで新入生と交流したり、インスタグラムで説明会を開いたりしています。あとは稲穂のYouTubeで現役対談や学部ごとの対談を載せたり、あらゆるSNSを駆使して頑張ってます!現役の話でいうと、みんなでzoomを使って朝の練習の時間に筋トレしてますね!今までより話し合いの時間も増えたし、なんだかんだで稲穂の活動が忙しいって感じです(笑)

−工夫しながら色々活動しているんですね!今年の稲穂の目標はありますか?

新関東リーグで優勝して、東西対抗戦で日本一になることです。そして日本一になるために日々サッカー面も、内面的にも成長することが目標です。自分たちの代はやっぱり想いが一番強いし、3年間一緒に頑張ってきた仲間だからこの代で日本一獲りたいですね!

−稲穂の魅力はなんですか?

一言で言うとめっちゃ真面目なところですかね。練習じゃないときはみんなふざけてても、練習が始まると真面目にサッカーに取り組んでてメリハリがしっかりしています。常にサッカーのことや稲穂のことを考えていて、オフの日も体力作りしたり、それくらいプレーヤーはサッカーが好きで勝つために頑張っているんだなと実感できます。そんなプレーヤーを支えるマネージャー含め全員が真面目に活動しているからこそ、やりがいを感じるし大学生活を稲穂に捧げる価値があるなと思います。

s__26345485

−では最後に、あなたにとって稲穂とは?

大学生活そのものです。大学生活の全てを稲穂に捧げてきたからこそ、やっぱりみんなと日本一獲って最後は笑って引退したいです。

s__26337287

長年、強豪と言われ続けてきた稲穂キッカーズ。しかしここ数年はなかなか勝つことができず、悔しい思いをすることも多かっただろう。コロナウイルスの影響で思うように活動ができない今だが、また彼女たちの力で稲穂キッカーズをサッカーサークル界の頂へ導いてほしい。

過去のマネの想い記事はこちら↓

【一年越し!マネの想いvol.2】“目指すは全タイトル制覇”

【マネの想いvol.3】“1番伝えたいのはプレーヤーへの感謝”

早稲田大学 稲穂キッカーズのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2020.08.03

【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”

第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 慶應義塾大学 慶應キッカーズ 3年 諸星咲奈さん (写真右) ―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか? 正直1番…

read more 田中菜々美
コラム 2018.03.08

【スポンサー企業紹介vol.1】同好会カテゴリーは誰しもお世話になっているこの企業!

BeYonDをサポートしてくださっている企業の紹介記事の連載を開始します!!   どのような想いでBeYonDをサポートしてくださっているのか、 どのような想いで大学サッカ…

read more 編集部BeYonD
コラム 2018.07.13

【新関東カップ2018】大会総括

4月末から始まり7月1日(日)に閉幕した『新関東カップ2018』。 今回はその大会を簡単に振り返るとともに 最後に、BeYonDが取材を通じて感じたことについて言及していきたい。 優勝 中…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.09.11

【特別企画】マガハイ髪の毛特集!その名も”マガ髪”

こんにちは! 今回はマガハイ特別企画ということで、 マガハイ参加者の髪型特集をしていきたいと思います!   「普段はオシャレな髪型なんて興味ない」 「バイトの関係で染められ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.28

【美女マネ特集vol.10】記念すべき第10回は同好会カテゴリー最古の歴史を誇り、来年で77期を迎えるあのチームのマネ!

  みなさんこんにちは!   なんと、、、。   美女マネが、、、。   ついに第10回を迎えました!! &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.11.20

【新関東リーグ2022・1部・5節マッチハイライト】終盤戦に向け、勢いをつけたのはどのチームだ!?

中央大学体同連フースバルvs早稲田理工サッカー部 前半は互いに譲らず0-0で終える。後半22分中央フースバル27番大久保廉(2年=新潟明訓)のロングフィードに抜け出した33番大塚信太朗(2年=座間)…

read more 大田智輝
コラム 2023.09.06

【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビューvol2.

夏休みも後半戦に差し掛かってきたところではないでしょうか。どうもBeyond編集部です!いよいよ開幕を目前に控えた「第41回サッカーマガジンカップオープン大会2023(通称:マガハイ)」に向けて各サー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.05

【美女マネvol.21】第21弾はプリティ八重歯でY字バランスを繰り出す美女!!

  お久しぶりです!   久しぶりすぎて気まずいですね!!   成人式などで久しぶりに会う友達も、最初何を話せばいいかわからなくて写真撮りが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD
コラム 2020.09.04

【必見!】足つり予防の新しい提案!

夏も佳境を迎え、気づけば9月に突入してしまいました。コロナウイルスの影響からサークル活動がうまくやれない中、苦労しながらこの夏を過ごしたチームも少なくないのではないでしょうか。今後も練習などを行ってい…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-