「マネージャー経験」は強い武器?!その経験を就活で活かすコツとは
BeYonD 編集部今回の記事は、マネージャーの就活事情が知りたい!との声から
『サークルマネージャーの強みとは何か。』
『マネージャーで培った経験は、就活にどう活かせるのか。』
サークルと就活を両立させたい!と頑張るマネージャーに向けて、
3年生の皆さんは、
現役最後の期間でありながら、徐々に本格化する就職活動に不安を
この記事が、何か就活のヒントになれば嬉しいです!
1人目は、
大竹彩郁さん(中央大学 サッカー同好会・21卒)
日本一を目指すチームに『私が』貢献できること
就活では「サッカーが好きな子」と認知してもらえるほど、サーク
『所詮サークルでしょ』の一言が悔しかった
面接では「マネージャーっていっても、そんなに仕事しないんでしょ」など意地悪な質問をされることもありました。面接官の持つ"
サポート次第でどこまでも強くなるチームの姿を実感
就活を通して、「マネージャーなのに何でそこまでやるの?」「モ
就活生へのメッセージ
まずは自分が所属するチームの好きな部分をとことん好きになって
2人目は、
宮下友佳さん(早稲田大学 稲穂キッカーズ・22卒)
見返りを求めずに、人の為に行動してきたマネージャーの経験は最大のアピールポイント
現役時代は、副マネ幹として実務的な仕事をこなしていました。マネージャーの経験から"専門性を活かして、挑戦する人の力になり
指導者がいない『サークル』だからこそ、求められるのは自分で考えて行動する力
就活では、チームの日本一という目標に対して自分なりにどうアプ
サークルのマネージャーの強みは『人数の多さ』
「マネージャーの人数が多い。」これが部活のマネージャーにはなく、サークルのマネージャーならではの特徴なのかなと思います。人数が多いからこそ、方向性の違いが生まれることもありましたが、副マネ幹として、一人一人がモチベーション高く仕事に取り組むにはどうするべきか、全員を動かすためには何が必要かを考えて行動してきました。3年間のマネージャー生活の中で、人の気持ちを動かすために自分ができることは何かを模索し学んだことは、サークルのマネージャーならではの経験だなと思います。
就活生へのメッセージ
マネージャーの経験をガクチカで書くってなった時、意外と何をか
『マネージャーなのになぜそこまで頑張れるのか。』
この質問は、大竹さん、宮下さん、そして筆者も、就活時に経験しています。
おそらく、マネージャーなら就活を通して1度はされる質問です。
自分は何を大切に活動しているのか、なぜここまで本気で頑張れているのかを改めて考えるのもいいかもしれないですね!
周りと比較せずに、自分のペースで頑張ってください!
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【フットサル】「LEGRO FUTSAL LEAGUE powered by R.project」 とは??
LEGRO FUTSAL LEAGUE2018開幕!! BeYonDでは今年度より新たにフットサル部門を立ち上げ、フットサルとサッカーの2本の柱で盛り上げることになりました!! そして、フット…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部入れ替え戦】マッチプレビューまさに天国と地獄。1部の最後の一枠を手にするのは?
先週11月25日zozoparkで行われた自動昇格戦で前半に時間帯に先制するも逆転を許してしまい自動昇格を逃した明治大学ESPERANZA(以下:明治エスペ)。一方で去年悲願の1部昇格を果たすも2年連…
read more BeYonD 編集部【BMOM133】後藤諒(3年=八千代) 立教愛好会縁の下の力持ちが緊張の取材デビュー!
6/8(土)@鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた新関東カップ準決勝。立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会) vs 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)は前半2点を挙げ、勢い…
read more BeYonD 編集部【BMOM44】柴田拓海(3年=東山) “攻守に躍動したCRACKSの頼れるキャプテン”
【関西同好会トーナメント1回戦】 立命館大学FC.CRACKS(以下CRACKS) vs 立命館大学 FC原谷(以下原谷) 奇しくも立命館ダービーとなったこの一戦のヒーローは紛れもなくCR…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.9】新入生必見!!駒澤大学、神奈川大学、上智大学の各サークル紹介!
BeYonDプロジェクト 本日はこれまでに紹介されなかった大学の主要サークルについて紹介していきます! 大学生活を楽しみたい!という駒澤、神大、上智の新入生の皆さんは是非参考にしてください! 駒…
read more 阿部真珠【選考直結!?面接対策!?】4月24日就活イベント開催決定!
こんにちは! 就活解禁から1ヶ月が過ぎました、、、 みなさん、いかがお過ごしでしょうか 人によっては、内定を貰い就活の終盤を迎…
read more BeYonD 編集部【マネの技術Vol.3】もしもの大怪我に備えておきたい技術をあの美女マネが!?〈応急処置編〉
ほとんど起きませんが、1年に数回は起こるのではないでしょうか。素人には判断がつきませんが、応急処置としてできること、してはいけないことがあります。 これを読んで、頼り甲斐のあるマネージャーになろ…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2018MVP】選ばれたのはこの男…!?
例年の新関東カップは早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が三連覇を果たしていて、今年も早稲田稲穂が四連覇目を果たすかと思われていた。 この前人未到の四連覇を打ち壊し、優勝したのが中央大学体同連フ…
read more BeYonD 編集部【BMOM50】中島剣士郎(1年=早大本庄)名門の攻撃を牽引した”超絶怒涛のスーパールーキー”
激戦区の早稲田大学学内戦で優勝を逃した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。今年も名門としての強さを示すにはこの男が一番のカギになるかもしれない。 名門のスーパールーキー中島剣士郎(1年=早大…
read more BeYonD 編集部【東西交流戦】関西選抜が関東選抜に1-0で勝利!!両チームの監督を務めた宮沢ミシェル氏、三浦淳寛氏にインタビュー!
8/2~4にかけて東西の中間地点・静岡で行われた東西交流戦。 カテゴリー唯一となる関東と関西の強豪が集う貴重な機会である本大会、第七回目となる今年も熱戦が繰り広げられた。 …
read more BeYonD 編集部











