【新歓記事vol.6】新入生必見!明治学院大学、駒澤大学、都立大学のサッカーサークルを比較してみました!!
編集部BeYonD明治学院大学、駒澤大学、都立大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!!
こんにちは、BeYonD編集部です!
新歓記事第6弾!!
毎日投稿を続けている新歓記事も、明日でラストです!
(最後はサッカーサークルの強豪が揃った、あの大学です!お楽しみに!!)
さて今回は、3つの大学の主要チームを紹介していきます!
明治学院大学、駒澤大学、都立大学のサッカーサークル紹介です。
各サークルの雰囲気やマネージャーの仕事、練習頻度などを含め紹介していきます。
これから明治学院大学、駒澤大学、都立大学に進学する新入生は必見です!
新入生みなさんのサッカーサークル選びの参考になること間違いなしです!
明治学院大学 白金FC
〈サークルの形式〉
オール明学
〈全体の人数〉
約100名
〈プレマネ比率〉
7:3
〈練習頻度・練習場所〉
週1回、明治学院大学横浜キャンパス
〈サークル全体の雰囲気〉
比較的ワイワイ
〈練習の雰囲気〉
普通
〈先輩後輩の仲の良さ〉
比較的良い
〈同期の仲の良さ〉
とても良い
〈マネージャーの仕事内容〉
写真撮影、タイマー、応援
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
BBQ、運動会など
〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉
全力で楽しめる
明学にある唯一のサッカーサークルです!
少しでもサッカーに興味あるマネージャーやプレイヤーどんどん募集しているそうなので、是非気軽に参加してみてください!
大学生活を楽しみたい人必見です!!
駒澤大学サッカー同好会
〈サークルの形式〉
オール駒澤
〈全体の人数〉
100名前後
〈プレマネ比率〉
8:2
〈練習頻度・練習場所〉
駒沢公園 補助競技場、第二球技場
〈サークル全体の雰囲気〉
比較的ワイワイ
〈練習の雰囲気〉
普通
〈先輩後輩の仲の良さ〉
比較的良い
〈同期の仲の良さ〉
とても良い
〈マネージャーの仕事内容〉
ビブスの洗濯、ゲームや試合で時間をはかるなど!
〈マネージャーの参加頻度〉
比較的緩め
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
バーベキューなどもやっています!
〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉
メリハリのあるアットホームなサークル
駒澤大学前駅にある駒澤公園には設備の整った天然芝のサッカーグラウンドがあります!
試合でよく使用されるため、普段から同じ環境で練習ができる大チャンスです!
東京都立大学 八雲FC
〈サークルの形式〉
オール都立大
〈全体の人数〉
70名
〈プレマネ比率〉
14:1
〈練習頻度・練習場所〉
週2 、大学内のフットサル場・サッカー場
〈サークル全体の雰囲気〉
比較的キビキビ
〈練習の雰囲気〉
比較的ガッツリ
〈先輩後輩の仲の良さ〉
とても良い
〈同期の仲の良さ〉
とても良い
〈マネージャーの仕事内容〉
声掛け、動画撮影、その他諸々
〈マネージャーの参加頻度〉
とても緩め
〈サッカー以外のイベントの多さ〉
少ない
〈ずばり、このサークルを一言でいうと?〉
自由
是非練習に参加してみてください!
いかかでしたか?
上記紹介した3つのチームは各大学の主要サークルです!そのため、所属人数も100人前後ととても規模が大きいことがわかりましたね!ワイワイとイベント中心のチームから、サッカーメインのしっかりとしたチームまで、サッカーサークルの多種多様な幅広さが伺えたかと思います!
さまざまな雰囲気のサークルがあるので、明治学院大学、駒澤大学、都立大学に進学する新入生のみなさんの参考になれば嬉しいです!
是非一度、新歓に足を運んでみてください!実際にサークルの雰囲気を感じてみて、自分にあったサークルを見つけてみてください!
一緒に大学サッカーを楽しみましょう!
次が2023年度最後のサッカーサークル紹介記事となります!
ぜひチェックしてみてください!
Written by
編集部BeYonD
abe
Keywords
Recommend
【就活記事 vol.2】早稲田大学HUMAN F.C. 藤林拓哉 「自分の決定を正解に変えていく覚悟作り」が就活
時にとにかく明るい藤林と称され、持ち前の明るさとカリスマ性で2017年度の早稲田大学HUMAN F.C代表としてチームをまとめ上げた藤林拓哉。 1部リーグ昇格こそできなかったものの、学内戦優勝や新関…
read more 高橋佑輔【BMOM19】岩間稜(1年) 同点ゴールにつながるファール獲得など、途中出場で流れを変える
ジョーカー岩間 明治生田9年振りの新関東FL1部昇格を引き寄せたのは、期待のニュースター岩間稜(1年=座間)であった。リーグ戦を通して、チームのジョーカー的な存在を担い幾度となく流れを変えてきた…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2022・1部・最終節マッチハイライト】遂に最終節を迎えた1部リーグ。最後に笑うチームはどこだ!?
新関東リーグ2022・1部最終節は12/3,4の2日に分けて開催された。また、雷雨の影響で延期となった第6節早稲田大学HUMANFCvs早稲田大学稲穂キッカーズの試合は、12/5に開催された。 12…
read more 大田智輝【新関東リーグ2017MVP】やんちゃな王様から、真の王様へ。早稲田稲穂、長瀬が新関東リーグ2017MVPに輝く。
新関東リーグ1部2017が閉幕。優勝した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が東西対抗戦も制し、日本一に輝いた。 優勝した早稲田稲穂から、攻守ともに気迫溢れるプレーでチームを牽引したMF…
read more BeYonD 編集部フジキカイ様より就活イベントのご案内
サッカーを愛してやまない大学生の皆さん、はじめまして。 スポンサー企業の株式会社フジキカイで採用の責任者をしている及川といいます。 どうも。 サッカーでお疲れのところ恐縮ですが、 今日は皆…
read more 編集部BeYonD【BMOM116】苅部杜行(3年=新潟明訓)帰ってきたフースバルの心臓が優勝の立役者に!
11月11日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて1部リーグ第6節、中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)VS 明治大学生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)の試合が行われた。 中央フースバル…
read more BeYonD 編集部【BMOM22】臼田海人(2年)先制点に最優秀選手賞、有終の美を飾る
中央のセルヒオ・ラモス 2016/12/17・18の二日間で行われたpremiere cupは4年ぶりに中央大学サッカー同好会(サッカー同好会)が無失点優勝を成し遂げだ。 慶応義塾大理工体育会サッ…
read more BeYonD 編集部【BMOM82】亦野陸生(3年=八千代) 鮮やかなFKで同点弾を演出
[10.28 新関東リーグ2017・1部第3節 青山理工 1-1 明治生田 ZOZOPARK] 一点のビハインドを負って迎えた後半17分、センターよりやや左で手に入れたFKのキッカーを務…
read more 高橋佑輔【BMOM 121】早稲田稲穂MF豊田吏央(2年=幕張総合)がチームを優勝へと導く影の立役者に!!
稲穂フェスタ2019は、主催チーム早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)の優勝により、幕を閉じた。 そんな白熱した決勝戦において、一試合を通して圧倒的な存在感を放ち、 早稲田稲穂の優勝に…
read more BeYonD 編集部【高校別OB座談会vol.2】専修大学松戸高校OB座談会!フィジカルトレーニングを講座でサボる!?週に一度の名物「朝座禅」の思い出も
久我山座談会に引き続き、高校別座談会第二弾! 昨年、関東大会にも出場し、選手権予選ではインハイ準優勝の流経柏高校と熱戦を繰り広げた専修大学松戸高校のOBの5選手が登場!左から専修大学Sefida…
read more BeYonD 編集部