優勝の立役者!?新関東カップで活躍した情熱あふれるスーパールーキー!!

山口輝

1年生が入学してから4か月が経ち、サークルサッカーの魅力を感じ始めている頃ではないでしょうか。
そこで今回は、新関東カップで活躍したスーパールーキーにインタビューをしてきました!
新関東カップを優勝した中央大学フースバルクラブ(以下:中大フース)の1年生原田武典君にインタビューをしました!

プロフィール

名前:原田武典(はらだたけのり)
所属チーム:中央大学フースバルクラブ
ポジション:GK
出身高校:藤枝明誠高校
ストロングポイント:身長を生かしたハイボールの対応やセービング、試合に落とし込む情熱

体育会サッカー部ではなく、サッカーサークルを選んだ理由

山口:強豪校出身ということもあって、体育会サッカー部に入部は考えましたか?

原田:入学当初は体育会サッカー部に入ろうと思っていたましたが、法学部が多摩キャンパスから茗荷谷キャンパスに移転したことにより、距離的に不可能になってしまい、入部を諦めました…

山口:そうだったんですね!それでサークルに入ることに決めたんですか?

原田:はい!体育会サッカー部に入部するのは諦めましたが、サッカーをすることは諦めらませんでした!
サッカーをするなら強いチームが良かったので中大フースにはいりました!
高校時代はコーチや監督に縛られることが多く、サッカーを自由にできず、サッカーを楽しむことができませんでした。しかしサークルであればチームの方針はある程度あるものの自由にプレーできるというところに魅力を感じました!

なぜ中大フース?

山口:中央大学にもサークルは多くあると思いますが、その中でも中大フースを選んだ理由を教えてください!

原田:何もわからない入学当初に履修相談など、学年関係なく全員が優しく接してくれ、サッカーだけでなく大学生活のアドバイスやサポートをしていただいたからです!そして何より中大フースが中央大学のサッカーサークルの中で一番強いサークルだからです!
また、練習になるとキャプテンを中心に緊張感がある環境が作り出され、真剣にサッカーに取り組むことができ、そのような環境でプレーできることに魅力を感じたからフースに入りました!

サークルサッカーのイメージ

山口:サークルに入る前のサッカーサークルのイメージを教えてください!

原田:少し怖い部分がありました。高校サッカーに比べて指導者がおらず自由になる分、緩い雰囲気で活動するイメージがありました。なので真剣にサッカーができるのか不安でした。

山口:実際に入ってみたらどうでしたか?

原田:サークルサッカーの熱さを知りました!一試合にかける思いが非常に強く、プレイヤーだけでなく、マネージャー、OBが一体となって試合に取り組むところに非常に驚きました!
仲間と切磋琢磨できる環境はかけがえのないものであり、毎日充実した生活を送れています!

新関東カップで一番印象に残っている試合

山口:新関東カップで一番印象に残っている試合はどの試合ですか?

原田:決勝戦の中央大学サッカー同好会(以下:中大サカ同)との試合です!
決勝戦ということもありましたが、何より中大ダービーということで、いつも以上に気合がはいっていました!中大サカ同はキャプテンを中心に、レベルの高い選手が多く、迫力のある攻撃だけでなく、堅い守備も兼ね備えるチームなので、厳しい戦いになりました!前半は守備に苦しみましたが、チーム一丸となって耐えることで、後半に自分たちのペースをつかむことができました。
その勢いのままPK戦で勝利することができ、優勝することが出来ました!優勝した瞬間は今でも鮮明に覚えています!

今後の目標

山口:今後の目標を教えてください!

原田:パッション溢れるプレーでとれるタイトルを全部取ります!

最後に

今回は中大フースの原田君にインタビューをしていきましたが、インタビューを通じて、原田君のサッカーに対する情熱や中大フースに対する熱い思いを感じることができました!これからの原田君の活躍に注目です!
今回は原田君にしかインタビューができませんでしたが、他のチームにも魅力的な1年生が多くいます!1年生たちにはこれからのサークルサッカー界を盛り上げていって欲しいと思います!皆さんの活躍に期待しています!

Written by

山口輝

hikaru

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.07

【美女マネ特集vol.7】第7回は学力、サッカーともに同好会カテゴリーを牽引するあのチームのマネ!

おひさしぶりです!!   2週間ぶりの美女マネ特集でございます。   少し寒くなってきましたが、皆様風邪などひかず元気にお過ごしだったでしょうか? &…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.09.04

【開催直前!】これがマガ杯だ!

こんにちは!ビヨンド編集部です! 来週からいよいよ夏の一大イベント「サッカーマガジンカップ(通称:マガ杯)」が始まります!全国のサークル・同好会が集まり“夏の日本一”をかけて熱戦を繰り広げるこの大会…

read more 森山 純平
コラム 2017.02.12

【マネの想いvol.4】”プレを支え、プレに支えられたマネージャー”

3年マネージャー特集 第三弾 明治大学KNIGHTS 鈴木志歩さん 「1人だったけど、みんなのおかげで1人じゃないと思えた」 −明治大学KNIGHTS(以下knights)に入った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.04.05

【新歓記事vol.8】新入生必見!マネージャーの仕事内容

こんにちは!BeYonD編集部です! 新歓記事第8弾!今回はマネージャー向けの記事です。 サークル選びに悩んでいる頃だと思うので、サッカーサークルの【マネージャーの仕事内容】について紹介し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.23

【注目の1年生紹介記事vol.4】早稲田大学FC.GUSTAと中央大学体同連フースバルクラブの注目選手を紹介!

BeYonD編集部です! 今回は一年生紹介記事最終弾! これまで数々の新入生を紹介してきましたが、今回紹介する2名もこれからサークル界を牽引していく存在です。 技術派集団早稲田大学F…

read more 土屋茜音
コラム 2017.02.04

【美女マネvol.15】第15回の今回は冬に咲く桜のような趣深いマネ!

  こんにちは!   最近寒いですね~。   と思ったら、     桜が咲いておりました。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.26

【美女マネvol.25】今回は現在ミスコンにも出場中の実力派マネ!!

  こんにちは!!     三度の飯より美女マネでお馴染みの美女マネ特集です!       …

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.06.18

【高校別OB座談会vol.7】昨年全国出場を果たした強豪校!桐蔭名物麻婆唐揚げとは…?

中大同好会4年山本璃來、中大フースバル2年橋本光一郎、慶應リコタイ4年石井諒、法政学団連3年町田晃司、早稲田稲穂キッカーズ3年景山亜月、慶應キッカーズ3年堀口創平、元立教愛好会4年鈴木志遠、明治エスペ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.24

社会人からみたサッカーサークルの価値~マネ編~

はじめに こんにちは~!BeYonD編集部です💛 新歓期間も終わり、新体制にも慣れてきた頃ではないでしょうか。 今回は元サッカーサークルのマネージャーで、現在社会人2年目の方にインタビュ…

read more 工藤 紗英
コラム 2019.03.31

稲穂×Jヴィレッジ×復興交流会!

みなさんこんにちわ!長いはずの春休みももうすぐ終わってしまいますね、、、単位は無事に取れていましたか? 私は大学生活で初めてテストの存在すっかり忘れてて、すっぽかしました。あの日家で爆睡かまして…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-