【文教大学学内戦決勝戦】フォトギャラリー
BeYonD 編集部1番桐ヶ谷(3年=久喜北陽)はビッグセーブを連発し、ゴール前の番人となった。優勝の立役者はこの人に違いない。
10番関(1年=千葉経済大学附属)は豊富な運動量と共に、攻撃のリズムを作り出し、決勝点を挙げた。
16番山田(2年=県立川越南)はボールキープをし、時には裏を果敢に狙った。アシストを記録。
10番栗山(2年=国士舘)はリードを奪われたチームの中で孤軍奮闘し、相手ディフェンダーをかき乱した。
17番岩崎(2年=市立函館)は相手のロングボールを何度も跳ね返し、裏を取らせず。相手のサイド攻撃をシャットアウトした。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM65】米澤直也(3年=早稲田実業) 稲穂が誇る超強力サイドバックが得意のインターセプトから決勝ゴールをお膳立て!!
6月24日、新関東カップ2017の決勝戦が埼玉スタジアム第4グラウンドにて行われた。 新関東カップ3連覇を目指す早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は、明治大学Groovy kids(以下グルービ…
read more BeYonD 編集部新チーム始動インタビュー第6弾”立教大学サッカー愛好会”
昨年度の新関東リーグで上位争いをするも、リーグ戦連覇とはならなかった立教大学サッカー愛好会(以下立愛)。結果は振るわなかったが、雰囲気は1番。多くの伝統行事がある立愛を引っ張っていくのが、キャプテン近…
read more BeYonD 編集部【チームの根vol.5】“破天荒副キャプテン” 早稲田大学HUMAN F.C. 阿部雅也(4年=渋谷幕張)
昨年苦くも、新関東リーグで入れ替え戦の末1部残留が叶わなかった早稲田大学 HUMAN F.C.(以下、HUMAN)。ただ今期の学内戦では再び早稲田の頂点に立ち、復活の狼煙を上げている。今回は、そんなチ…
read more BeYonD 編集部【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!
全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。 優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・1部第4節ハイライト】混戦の残留争い!!伝統の2チームが優勝争いを繰り広げる!
【新関東リーグ2017】雨の予報もなくなり晴天を迎えた集中開催初日。今後の順位に大きく影響する2連戦の初戦が行われた。 明治大学体同連生田サッカー部 - 早稲田大学FC.GU…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル界に新リーグ創設!立ち上げのきっかけや現状、将来設計に迫る!
みなさんこんにちは! 今年度から新関東リーグに所属するチームで新しいリーグが創設されたのは御存じでしょうか? その名もSpielen Rookie Leagueです! 創設1年目の今年は…
read more BeYonD 編集部「マネージャー経験」は強い武器?!その経験を就活で活かすコツとは
今回の記事は、マネージャーの就活事情が知りたい!との声から 『サークルマネージャーの強みとは何か。』 『マネージャーで培った経験は、就活にどう活かせるのか。』 &nb…
read more BeYonD 編集部【完全個別キャリア面談のご案内】パッションナビで自分らしい就活をしよう!
皆様こんにちは! そして新年あけましておめでとうございます! 早速ですが、BeYonDプロジェクトから完全個別キャリア面談の紹介をさせていただきます。 以前もBeYonDと共同で就活…
read more 高橋佑輔【美女マネvol.26】シリーズ開始から約1年!節目を華々しく飾る素敵なマネ!
こんにちは!! そして本当にありがとうございます!! なんと、美女マネ第1回公開から約1…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.7 法政大学サッカーサークル
本日は法政大学の4つのサークルを紹介していきます! ぜひ参考にしてみてください! 法政大学工体連サッカー部 ・大学名・チーム名( 法政大学工体連サッカー部 ) ・自分達のサークルを一文で表…
read more 早坂