【BMOM25】 伴勇(1年=松本山雅Y) 寄せ集めのチームを決勝まで導いたキャプテンの心意気が歓喜の瞬間をもたらす!
BeYonD 編集部新人戦1年生大会②の決勝戦は成蹊大学FC kanoaと法政大学学団連サッカー部の激しい攻防が繰り広げられた。技巧派集団法政学団連の攻撃陣を無失点で抑え込み、1-0の接戦をものにした成蹊大学FC kanoa。その中でも攻守にわたって大きな存在感を示していたのが50番伴(1年=松本山雅Y)であった。非常に上手い選手でありながら、相手の攻撃の要である17番(1年=日大藤沢)のドリブル突破を、再三プレスバックすることによって決定的な仕事を与えなかった。さらに、チャンスと見るや自ら飛び出し強烈なシュートを放った。これはクロスバー直撃でゴールとはならなかったが、優れた得点感覚も大きな魅力の一つだろう。中でも特筆すべき点としてはキャプテンとしてチームの士気を上げる彼の心意気だ。体力的に余力が残っていても自発的に交代を申し出て決勝戦という舞台でも全員の選手を出すというキャプテンにふさわしい振る舞いも見られた。また、56番高橋(1年=暁星国際)が足をつった際、ピッチの外から一番速く彼の下に駆け寄り、肩を貸す姿も印象的だった。
「まず、マンオブザマッチに選んで頂いたことはとても嬉しいですが、決勝のプレーを考えると、自分で良いのかなというのが率直な思いです。
決勝では、学団連さんに長い時間ボールを持たれてこのチームの一番の長所であるオフェンスがあまりできませんでした。それでも、セットプレーのワンチャンスを生かして先制できたことが、守備をする上でものすごいモチベーションになりました。自分としても、後半のクロスバーに当てたシュート、相手キーパーの反応も素晴らしかったのですが、あれを決めていたら試合が楽になったのかなと思うと、決めたかったですね。
チーム結成後、初の大会で優勝という最高の結果になりましたが、大会を通じて一番悩んだことが、誰を試合に送り出すかという事でした。このチームは、どのポジションのどの選手もそれぞれ良い特徴があって、違う良さがあるため、誰が出ても大差がありません。それだからこそ、選ぶ立場にあった自分は悩みに悩みました。また、せっかくみんなで来たのだから、できる限り試合に出ない人はいないようにしたいというのが一番の考えでもありました。特に試合の流れやマッチアップの相性などを考えるととても難しい事でもありました。何一つ不満を言わずに付いてきてくれたチームメイトには本当に感謝しています。
この大会の結果を受けて、2月24日のチャンピオンシップへ出場のすることができます。チャンピオンシップでも、チーム全員で戦うことを忘れずに、優勝目指したいと思います!」自らを謙遜するような言葉も述べられたが、そこにはチームメイトへの確かな思いやりが込められていた。FC kanoaは寄せ集めのチームだったため、24にのチャンピオンシップ以降いつ見られるか分からない。キャプテン伴を中心としたこのチームがまた見られることを期待して1年生大会チャンピオンシップを応戦したいものだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新歓記事2021】vol.6 明治大学サッカーサークル
beyond編集部です! 本日は中央大学に続き明治大学の5チームを紹介していきます! ぜひご覧になってくださいナ 明治生田サッカー部蹴友会 ・大学名…
read more 山崎冬弥【新歓記事vol.7】新入生必見!!早稲田大学サッカーサークル比較してみました!!
こんにちは!BeYonD編集部です!今回は新歓記事第7弾!早稲田大学の紹介です。圧倒的サークル数を誇る早稲田大学の中から今回調査にご協力いただいたサークルに絞り紹介していきます!早稲田大学進学予定の皆…
read more 柴田尋生マネージャーの必需品『ドクターバッグ』の中身に迫る!
皆さんこんにちは! 7月になり、そろそろ活動再開に向けて準備をしていく時期だと思います。 サッカーサークルのマネージャーにとって絶対必要な物と言えば、ドクターバッグですよね…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー
第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…
read more BeYonD 編集部美女マネ特集2023!
[avatar /] お疲れ様です。ついにサークルの集大成である新関東リーグが始まるので、いつも支えてくれるマネージャー特集の記事を書こうと思います! 「支えてくれてありがとう 美女マネージャ…
read more 夏果山崎【チームの根vol.5】“破天荒副キャプテン” 早稲田大学HUMAN F.C. 阿部雅也(4年=渋谷幕張)
昨年苦くも、新関東リーグで入れ替え戦の末1部残留が叶わなかった早稲田大学 HUMAN F.C.(以下、HUMAN)。ただ今期の学内戦では再び早稲田の頂点に立ち、復活の狼煙を上げている。今回は、そんなチ…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・2部B第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着
第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日大法学部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝のHUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡れ足を滑らす場面もあった…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2018】 ベストイレブン
7月1日、中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)を下し、中央フースバルが稲穂の4連覇を防ぐという形で幕を閉じた新関東カップ2018。この大…
read more BeYonD 編集部サークル×就活のすゝめ(マネージャー編)
3年生をはじめ、皆さん就活は始めていますか? 飲み会ばかりしてる場合じゃありませんよ! 今回はそんなみなさんの就活に対する疑問や不満を解消できる記事を書きました! 就活生は必見です!…
read more 渋井颯太【BeYonD History vol.5】創設者が明かすビヨンド誕生秘話とサークル界への想い
大学サッカーサークル・同好会情報を発信している私たちBeYonD(以下:ビヨンド)は今年度で7年目を迎えます!!突然ですが、そんな私たちビヨンドがどのようにして誕生したか気になりませんか?? 今回の…
read more 大田智輝

