【BMOM33】 丹羽遼(3年=東海大仰星) バランサーに徹した男のスーパーボレーで延長戦を制し、グアムの切符を掴み取る!

BeYonD 編集部

【BMOM33】京都産業大学 ONZE

15番 MF 丹羽遼

img_0369

 

Guam Championship本大会・決勝は東洋大学 FC Liberte(以下Liberte)が巧みなテクニックで押し込み、京都産業大学 ONZEがカウンターの機会をうかがうゲームとなった。前半終了間際、Liberteがセットプレーからヘディングで先制し、ONZEにとっては苦しい展開となった。しかし、ハーフタイムで再度チームの士気を上げたONZEが後半開始早々すぐさま反撃。8番桑垣(2年=島根大社)の折り返しを56番豊島(2年=東山)が押し込み同点に追いつく。Liberteにリードを許しこのまま試合終了かと思われたが、23分豊島がPKを獲得。これを自ら冷静に決めきりなんとか延長戦へ持ち込んだ。

8番桑垣を中心とした勢いのある攻撃陣が躍動する中、延長戦で主役となったのは
中盤が間延びしないようにバランスを取り相手の攻撃の芽を摘み黒子役に徹していた15番丹羽(3年=東海大仰星)だった。

延長後半1分、51番三谷(3年=国泰寺)が左サイドを抜け出しクロス。このクロスに低い位置から駆け上がった丹羽が右足のインサイドでお手本のようなボレーで合わせ、ペナルティーエリア外から放たれたシュートはきれいな軌道を描きゴール左隅へ吸い込まれていった。

「ボランチなんですけど、常日頃から自分がスーパーなシュートを決めて勝つイメージはよくしているので、非常に嬉しかったです。三谷のピンポイントのクロスは滞空時間が長く、インステップで思い切り打つか、インサイドで当てにいくか悩みましたが、インサイドで面をつくり、確実にボールを捉えることに意識をおきながら、インパクトをだすことも意識してシュートしました。グアムのチケットがかかった、なおかつ延長戦というシチュエーションを踏まえれば、自分のサッカー人生でNo. 1ともいえるゴールです。得点後チームの皆が自分のところに集まってくるときほど最高の瞬間は他にはないなと改めて感じました。」と本人も言うように、小学生にお手本として見せてあげたいようなスーパーボレーであった。

img_0371

圧倒的な技術を誇ったLiberteの攻撃陣を抑え、自ら延長戦に逆転ゴールを決めた丹羽は間違いなくこの試合のMOMだった。

「今まで全国のチームが集まる大会になると結果が出ず、悔しい思いをすることが多くありました。なのでこのような全国の強豪が集まる大会で優勝できたことは素直に嬉しいです。また、ONZEの中でも行きたくても遠征に来れない選手や出場時間の少ない選手もいるので、チームの代表として結果が出せたかなと思います。試合に関して言えば、今までは先に失点を許してしまうとチームの士気が下がってしまい、負けることがほとんどでした。でも、今大会はチームの雰囲気がとても良く、先制されても沈むことなくプレーできたことが優勝という結果につながったと思います。サッカーの楽しさを存分に感じることができる試合、大会でした。
今年出場する大会は全部優勝する気持ちではいます。ONZEはまだ全国レベルになると、あまり知られてないと思うので、全国でも名が通るサークルにしたいと思います。」
と本人は謙遜して言ったが、何度もリードを許しながらも雰囲気を落とすことなく戦い続けたONZEイレブンは優勝にふさわしかった。

今後も丹羽を中心とした京都産業大学ONZEが全国の舞台で活躍することが楽しみだ。

img_0373

京都産業大学 ONZEのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.10.28

【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?

10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。   第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.05

【新関東リーグ2017・1部第5節】王者稲穂が一つ抜け出し、残留争いはまだまだ目が離せない展開に

【新関東リーグ2017】 集中開催2日目はzozoparkから鹿島ハイツに舞台を移し、応援が許された環境での試合に全試合盛り上がりを見せた。   第1節以来勝利を挙げられていな…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.08.19

【大東文化大学学内戦決勝】フォトギャラリー

試合前にGLANZ21番和田(4年=西武台)とAVANZRE2番川畑(2年=国際学院)が握手を交わす両チームキャプテン。   終始ゴールを狙い続けたGLANZのス…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.21

【美女マネ特集vol.9】第9回はシリーズ史上初となるユニオンリーグに所属するあのチームのマネ!

  こんにちは!   審判の言うことは~??     ぜった~~い!!   でおなじみの美女マネ特集で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.13

[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!

大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します!   大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…

read more 石井寛己
コラム 2021.02.22

【キャプテン特集】本気になれる場所、ここにあります。

高校時代には県選抜・全国総体ベスト8と輝かしい成績を残すも、選手権県予選決勝では自分のミスから2失点し全国出場ならず。浪人を経て、選んだサッカーサークルで学んだ事とは。最終学年ではキャプテンとしてサー…

read more 大田智輝
コラム 2017.11.01

【BMOM82】亦野陸生(3年=八千代) 鮮やかなFKで同点弾を演出

[10.28 新関東リーグ2017・1部第3節 青山理工 1-1 明治生田 ZOZOPARK] 一点のビハインドを負って迎えた後半17分、センターよりやや左で手に入れたFKのキッカーを務…

read more 高橋佑輔
コラム 2019.01.08

【就活記事 vol.2】早稲田大学HUMAN F.C. 藤林拓哉 「自分の決定を正解に変えていく覚悟作り」が就活

時にとにかく明るい藤林と称され、持ち前の明るさとカリスマ性で2017年度の早稲田大学HUMAN F.C代表としてチームをまとめ上げた藤林拓哉。 1部リーグ昇格こそできなかったものの、学内戦優勝や新関…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.10.19

【新関東リーグ2部フォトギャラリー】第2節・中央大学サッカー同好会vs早稲田大学HUMAN F.C

中央大学サッカー同好会 この試合柔らかいタッチで相手を翻弄。タメを作れる選手だ。後半には見事なボレーシュートを見せた鯖坂(1年=多摩大目黒)。 身長180センチオーバーから繰り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.11.13

【新関東リーグ2021・1部第7節マッチハイライト】リーグ戦終盤!どのチームも落とせない一戦の行方は!?

11月13日(土)に新関東リーグ第7節が矢田部Gで行われた。結果は以下の通り。 第1試合目は、早稲田ダービー。昨シーズン優勝争いを共にした早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学…

read more 早坂

-PICKUP CIRCLE-