【BMOM33】 丹羽遼(3年=東海大仰星) バランサーに徹した男のスーパーボレーで延長戦を制し、グアムの切符を掴み取る!
BeYonD 編集部【BMOM33】京都産業大学 ONZE
15番 MF 丹羽遼
Guam Championship本大会・決勝は東洋大学 FC Liberte(以下Liberte)が巧みなテクニックで押し込み、京都産業大学 ONZEがカウンターの機会をうかがうゲームとなった。前半終了間際、Liberteがセットプレーからヘディングで先制し、ONZEにとっては苦しい展開となった。しかし、ハーフタイムで再度チームの士気を上げたONZEが後半開始早々すぐさま反撃。8番桑垣(2年=島根大社)の折り返しを56番豊島(2年=東山)が押し込み同点に追いつく。Liberteにリードを許しこのまま試合終了かと思われたが、23分豊島がPKを獲得。これを自ら冷静に決めきりなんとか延長戦へ持ち込んだ。
8番桑垣を中心とした勢いのある攻撃陣が躍動する中、延長戦で主役となったのは
中盤が間延びしないようにバランスを取り相手の攻撃の芽を摘み黒子役に徹していた15番丹羽(3年=東海大仰星)だった。
延長後半1分、51番三谷(3年=国泰寺)が左サイドを抜け出しクロス。このクロスに低い位置から駆け上がった丹羽が右足のインサイドでお手本のようなボレーで合わせ、ペナルティーエリア外から放たれたシュートはきれいな軌道を描きゴール左隅へ吸い込まれていった。
「ボランチなんですけど、常日頃から自分がスーパーなシュートを決めて勝つイメージはよくしているので、非常に嬉しかったです。三谷のピンポイントのクロスは滞空時間が長く、インステップで思い切り打つか、インサイドで当てにいくか悩みましたが、インサイドで面をつくり、確実にボールを捉えることに意識をおきながら、インパクトをだすことも意識してシュートしました。グアムのチケットがかかった、なおかつ延長戦というシチュエーションを踏まえれば、自分のサッカー人生でNo. 1ともいえるゴールです。得点後チームの皆が自分のところに集まってくるときほど最高の瞬間は他にはないなと改めて感じました。」と本人も言うように、小学生にお手本として見せてあげたいようなスーパーボレーであった。
圧倒的な技術を誇ったLiberteの攻撃陣を抑え、自ら延長戦に逆転ゴールを決めた丹羽は間違いなくこの試合のMOMだった。
「今まで全国のチームが集まる大会になると結果が出ず、悔しい思いをすることが多くありました。なのでこのような全国の強豪が集まる大会で優勝できたことは素直に嬉しいです。また、ONZEの中でも行きたくても遠征に来れない選手や出場時間の少ない選手もいるので、チームの代表として結果が出せたかなと思います。試合に関して言えば、今までは先に失点を許してしまうとチームの士気が下がってしまい、負けることがほとんどでした。でも、今大会はチームの雰囲気がとても良く、先制されても沈むことなくプレーできたことが優勝という結果につながったと思います。サッカーの楽しさを存分に感じることができる試合、大会でした。
今年出場する大会は全部優勝する気持ちではいます。ONZEはまだ全国レベルになると、あまり知られてないと思うので、全国でも名が通るサークルにしたいと思います。」
と本人は謙遜して言ったが、何度もリードを許しながらも雰囲気を落とすことなく戦い続けたONZEイレブンは優勝にふさわしかった。
今後も丹羽を中心とした京都産業大学ONZEが全国の舞台で活躍することが楽しみだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【BMOM134】鷲田修一(3年=多摩)抜群の安定感とキャプテンシーでチームを優勝に導く。
7月7日、立教愛好会(以下:立愛)と青山理工サッカー部(以下:青理)の新関東カップ決勝戦が行われた。強い風と雨が吹き付ける悪天候の中の試合は前半に先制点を挙げた立愛がそのリードを守り切り、令和最初の新…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報vol.11】アットホームカップとは?
こんにちは! ついにどこの大学も夏休みが終わり 長袖がちょうどいい季節になってきましたね。 でも皆さん、涼しい顔をしてる場合じゃないですよ?? …
read more BeYonD 編集部【イベントレポート】テレビ東京主催!就活イベント「スゴい会社」
みなさんこんにちは! じめじめした梅雨もそろそろ終わる頃でしょうか…。 洗濯物が乾かなくて困ってしまいますよね。 そんな話はさておき、6月23日に「渋谷ソラスタコン…
read more BeYonD 編集部[BMOM5]FW谷口友哉(3年)ストライカーが残留へ望みをつなぐ決勝点
テクれ谷口 最下位と負けられない中、挑んだ第4節の明治大学グルービーキッズ戦。0-0で前半を折り返し、迎えた後半3分、勝ち点0の早稲田大学HUMANが先制点を決める。決めたのは背番号9番谷口 友哉(…
read more BeYonD 編集部【BMOM26】諸井悠理 (1年=鹿島学園) 「最高峰のスーパールーキー」
2月16日に行われた日本大学学内戦決勝トーナメント。決勝戦まで勝ち上がったのは日本大学教育BAMBINO Bと日本大学法学部サッカー部だった。 日大法学部は前半に先制されるものの、直後に1点を返し試…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・1部第6節ハイライト】稲穂の優勝は次節までお預け!より激化する残留争い!
11月11日、ZOZOPARK にて新関東リーグ2017 ・1部第6節が行われた。 リーグ戦も終盤に差し掛かり優勝争い・残留争いが一層過激となり見所の多い試合となった。 明治大学体同連サッカー…
read more 高橋佑輔【BMOM139】丸山航平(2年=松本山雅U-18) 悲願の一部昇格を勢いづけた先制点!チーム1の愛されキャラが勝利を手繰り寄せた!
先日行われた新関東リーグ一部昇格をかけたプレーオフの昇格戦で、早稲田大学HUMAN F.C(以下:ヒューマン)は明治ESPERANZAを下し、悲願の新関東一部参入を決めた。2-0というスコアで勝利した…
read more BeYonD 編集部【マネの技術Vol.2】プレイヤーに強烈なボールが当たってしまったときに使える技術〈応急処置編〉
猿も木から落ちるみたいな感じに、プレイヤーもボールにあたる!! すぐに復活して、いや大丈夫なんかい!という場合もあれば、 ちょ・・・無理待って・・・ となってて心配になっちゃうことも…
read more BeYonD 編集部【BMOM97】大木優(1年=慶應志木)が2アシストの活躍!立教愛好会撃破の立役者に!
[06.02 新関東カップ 2018 準々決勝 慶應e.l.f. 3 - 0 立教愛好会 ZOZO PARK HONDA FOOTBALL] 3回戦で同じ慶應大学で1部所属の慶…
read more 高橋佑輔【新関東FL1部第4節 ・第5節】マッチプレビュー
1位 早稲田大学稲穂キッカーズ 勝ち点9と首位を走る稲穂は今週末、中央大学フースバルクラブと立教大学サッカー愛好会と対戦する。稲穂は11月3日にアットホームカップ決勝を戦った。この試合が土曜日の…
read more BeYonD 編集部


