【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!

BeYonD 編集部

1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。

格上との対戦となった八雲だったが“持っている男”の活躍によって心が震え上がるようなジャイアントキリングを巻き起こした。

img_0841

前半持ち前のパワーを活かした攻撃で先制点を挙げたリコタイだったが、前半終了間際の27分ペナルティーエリア付近でパスを受けた27番巽(3年=都立三鷹)がターンから素早くシュートを放ち同点ゴールを決める。

共に得点を重ね2-2となった後半終了間際。
同点に追いつかれ焦りに焦ったリコタイは中盤で不用意なパスミス。
これにいち早く反応したのが八雲一点目を挙げた巽だった。

インターセプトをした勢いそのままディフェンス二人を引きずりながら強烈なミドルショートを放つ。
これがポストに当たり一瞬の静寂が訪れた後、逆転ゴールの歓喜に沸いた

攻め込まれる時間が多いだけにチャンスは決して多くはなかった。
その少ないチャンスを抜群のシュートセンスで確実に決めきり、ジャイアントキリングを巻き起こした八雲の巽はこの日、完全に”持っていた”

img_0840
「格上が相手ということで、失点しないことを共通意識としていたなかで、2失点しましたが相手にボールを持たれる展開の中しっかりブロック敷いて守り、少ないチャンスを決めきれたので、いい勝ち方ができたと思います。」
と試合を振り返った言葉通りチームとしての試合の進め方がしっかりと統一されていた。

自身の2ゴールについては
「どちらのゴールもチームが勝てそうかなという雰囲気に持っていけた価値あるゴールだったので、チームの役に立てて良かったです。」
巽の1点目で失点後のチームの雰囲気を復活させ、終了間際のゴールで勝利を手繰り寄せた勝負強さが確かにあった。

最後に今後の目標について聞くと
「カップ戦ではこれから当たるところはどこも格上なので、一個でも上に勝ち上がりたいです。リーグ戦も今年から2部なので、少しでも勝てるように頑張ります。」
と胸を張って答えてくれた。

今年度か新関東2部に戦いの場を移す八雲。今後も“持っている男”巽のゴールでどれだけ多くの強豪を倒していくことができるのか楽しみだ。

 

 

首都大学東京 八雲FCのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.09.29

「マネージャー経験」は強い武器?!その経験を就活で活かすコツとは

今回の記事は、マネージャーの就活事情が知りたい!との声から   『サークルマネージャーの強みとは何か。』 『マネージャーで培った経験は、就活にどう活かせるのか。』 &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.06

【同好会基礎情報vol.11】アットホームカップとは?

  こんにちは! ついにどこの大学も夏休みが終わり 長袖がちょうどいい季節になってきましたね。   でも皆さん、涼しい顔をしてる場合じゃないですよ?? …

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.23

【BMOM108】大沢 慶(2年=西武文理) at home cup 2018圧巻の無失点優勝の立役者!

10/6~10/8に鹿島ハイツで行われた年に一度の大会。 at home cup 2018。各学内戦を勝ち抜いた32チームが集い凌ぎを削るハイレベルな大会であり、JUFA公認の関東NO.1を決める大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.05

【美女マネvol.19】今回はスーパー美女マネサークルとの呼び声高いあのチームのマネ!!

どーも、美女マネです。 とうとう4月ですよね! 美女マネもお陰様で新学期を迎えることができました! どうぞそれからも、BeYondと美女マネをよろしくお願い致します!   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.23

【美女マネ特集vol.6】第6回は同好会カテゴリー屈指のかわいい集団との呼び声も高いあのチームのマネ!

こんにちは!   今日は勤労感謝の日ですね。   年一回ペースで勤労を感謝されてもあまりしっくりこないですよね。   とりあえ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.14

【新歓記事vol.6】中央大学新入生必見!中大サッカーサークル比較してみました!!

本日は、近年のサークルサッカー界を牽引しているともいえる中央大学のサッカーサークルを紹介する! 2年連続で全国制覇を成し遂げたチームから去年発足したばかりのチームなど計5チームを紹介していく! …

read more 西田祥人
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2019.04.23

【サークル × 体育会イベント】早稲田稲穂キッカーズキャプテン 中島剣士郎『実際にはサッカーに熱中する同じ大学生』

3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。この日はサークルvs体育会でバチバチの試合が繰り広げられた後に、交流会が開催され、お互いのイメージや価値観を交…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.04.27

【マネの想いvol.8】"無冠の代とは言わせない"

–稲穂キッカーズ(以下稲穂)は練習がすごく厳しいことで有名ですよね。 週3回、午前に2時間練習します。早いときは8時から。2時間集中して練習を行います。遅刻は絶対にだめで、1年時からプレマネ関係なく…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.08.04

第一回Beyondカップ開催!

Beyondカップ特集 本日の記事は、明日に迫ったBeyond初の1DAYソサイチ大会「beyondカップ」についての特集になります!今回の記事は明日の大会告知と、協賛を頂きました「EVESPORT…

read more 阿部真珠

-PICKUP CIRCLE-