【新関東リーグ2022・1部・5節マッチハイライト】終盤戦に向け、勢いをつけたのはどのチームだ!?

大田智輝

中央大学体同連フースバルvs早稲田理工サッカー部

前半は互いに譲らず0-0で終える。後半22分中央フースバル27番大久保廉(2年=新潟明訓)のロングフィードに抜け出した33番大塚信太朗(2年=座間)が相手GKとの1対1を落ち着いて決め、中央フースバル先制。
続く後半30分、右サイドでの混戦からボールを拾い中央フースバル55番二井田樹(2年=広島皆実)がペナルティーエリア外45度の角から打ったロングシュートがサイドネットに突き刺さる。中央フースバルが待望の2勝目を挙げた。

中央フースバル 2-0 早稲田理工

早稲田大学稲穂キッカーズvs立教大学サッカー愛好会

前半10分早稲田稲穂10番松沢充輝(3年=東大和南)が相手GKのパスをカットしそのままシュート。幸先よく先制点を決める。続けて13分、早稲田稲穂7番奥野開(3年=早稲田実業)のコーナーキックを13番河島佑樹(3年=暁星)がヘディングで合わせ、2点リードで前半を終える。

その後は早稲田稲穂ペースで試合を進める。終了間際に立教愛好会20番鈴木東民(2年=都立駒場)の裏抜けからPK獲得。10番高田悠生(3年=真岡)が落ち着いて決めるも、ここで試合終了。
早稲田稲穂はここまで4勝1分けと2年連続優勝に向けて好調を維持。

早稲田稲穂 2-1 立教愛好会

早稲田大学HUMAN F.C.vs明治大学Groovy kids

前半10分カウンターの流れからパスを受けた早稲田ヒューマン28番小山尚紀(2年=静岡学園)タイミングをずらして寄せてきたDFのまたを抜くシュートで先制。
前半33分グルービー後方からのビルドアップの際GKへの緩くなったバックパスを早稲田ヒューマン8番竹野豪(2年=奈良)プレッシャーをかけ、GKからボールカットしそのまま押し込み追加点。
後半は両チームの守備陣の活躍もあり、得点動かず試合終了。
次節早稲田ヒューマンは首位早稲田稲穂との天王山対決を迎える。

早稲田ヒューマン 2-0 明治グルービー

青山学院大学理工サッカー部vs明治大学生田サッカー部蹴友会

青山理工7番宮下誠一(3年=創価)の度重なるロングスローが明治生田ゴールを襲うも得点ならず、前半は同点で終える。
後半3分明治生田26番花岡侑祐(3年=八王子)が投げたロングスローを青山理工DF陣が大きくクリアできず、走り込んだ9番中野耕太郎(2年=國學院久我山)が倒れながらボレーで突き刺し先制点を挙げた。
その後は明治生田守護神の46番山田大晴(3年=国士舘)を中心に1点を守りきり、待望の2勝目を挙げた。

明治生田 1-0 青山理工

第5節終了時点の順位表

Written by

大田智輝

Tomoki.O

Keywords

Recommend

コラム 2018.10.25

【BMOM109】途中出場の大井川翔(2年=八千代松陰)が値千金の同点弾!!

先週の試合が延期になったこともあり、他のリーグより遅れて開幕した新関東リーグ2部B。 このリーグきっての強豪、日本大学法学部サッカー部(以下=日大法学部)と、慶応大学理工学部サッカー部(以下=慶応リ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.09.03

【サッカーサークル限定】BeYonD’ Dining 〜無料でご飯を食べお酒を飲みながら、本質的な就活をしよう〜

就職活動に関しての悩みや焦り、分からないなどの気持ちはありませんか? サッカーサークルに熱中して取り組んでいれば、就職活動はなかなかできないもの。しかし、周りの友達はみんな就職活動について考えていた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.03

「新歓記事vol.2]新入生必見!慶應義塾大学サッカーサークル紹介!!

こんにちは、BeYond 編集部です。新歓チーム紹介2日目は、慶応義塾大学のサッカーサークルを紹介します。 慶應義塾大学入学後、部活ではなくサークルでサッカーを続けていきたいと思っている新入生は…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.28

【チームの根vol.1】 “責任と誇り” 慶応キッカーズ58th 宮武勇旗 (3年=サレジオ学院)

サッカーサークルはなにも試合に出ている花形のプレイヤーや、チームの華としてプレイヤーを支えているマネージャーだけではない。彼らがいなくては一サークルとして成り立たない。そんな“根っこ”のような存在がい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.11

【BMOM25】 伴勇(1年=松本山雅Y) 寄せ集めのチームを決勝まで導いたキャプテンの心意気が歓喜の瞬間をもたらす!

新人戦1年生大会②の決勝戦は成蹊大学FC kanoaと法政大学学団連サッカー部の激しい攻防が繰り広げられた。技巧派集団法政学団連の攻撃陣を無失点で抑え込み、1-0の接戦をものにした成蹊大学FC kan…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.10

【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!

2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。 今節の特徴は2つ、 「引き分けの対戦がなかったこと」 「順位変動が起きなかったこと」 である。 今…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.02.04

2年生学年大会 みどころ

2月5日・6日に鹿島ハイツにて2年生大会が行われる。昨年度の1年生大会は神奈川大学Colpoが決勝で立教愛好会に3-1と勝利し優勝している。しかし、前回大会覇者の神奈川大学Colpoは、今回の大会には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.05.08

【新歓記事vol.10】元幹事長に聞いてみました!新歓の極意!

こんにちは!BeYonD編集部です! 4月も終わりに差し掛かり、各サークル新歓活動も盛り上がってきているのではないでしょうか。ということで今回の記事は新歓をする側の2,3年生に向けた内容になって…

read more 野口日向
コラム 2022.07.27

サークル×就活のすゝめ(プレーヤー編)

3年生をはじめ、皆さん就職活動を始めているでしょうか? サッカーと飲み会ばかり頑張っても意味ありませんよ?? いい就職先に早く決まるコツを今回教えたいと思います!! 学生の皆さん必見…

read more 早坂
コラム 2017.12.11

【マネの技術Vol.6】プレイヤーケアの必需品『救急バッグ』の中身に迫る!

熱かった新関東リーグ2017も終わり、3年生は就職活動へ向かう中、 1、2年生を中心に新チームが始動し始めるこの時期!! 各選手来たる来シーズンに向け、新チームにかける想いは大きいと思います! …

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-