【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!
高橋佑輔群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。
そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビューを行った。
左から
明治大学生田蹴球会(以下:明治生田)吉元颯哉(2年)
・早稲田大学World Cup Kickers(以下:ワールド)宮原大樹(2年)
・明治大学体同連サッカー部(以下:体同連)・関根智寛(3年)
・早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)小林俊哉(3年)
・立教大学サッカー愛好会(以下:立愛)佐藤宏樹(3年)
・青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)武藤暢宏(2年)
の6人で市立浦和OB座談会スタート!
~高校時代の思い出~
[関根]選手権で全国大会に出たこと。
[ビヨンド]市立浦和って上下関係とか厳しめですか?
[一同]ゆるいよね
[武藤]俺、俊哉さんと宏樹さんのこと一回ずづマジギレさせたことありますよ笑
[一同]笑う
[武藤]俊哉さんにダウンジョグの時にボールを後ろから当てまくって〜
[佐藤]こいつまじ悪質だよね笑
[武藤]宏樹さんには学ランを眼の前で踏みまくって。後日ラインで謝りました笑
[ビヨンド]一年生と三年生の関わりは?
[関根]人によるって感じかな〜
[宮原]関根さんは喋りかけられないオーラが出てました。10番だし笑
[関根]戸嶋(現:筑波大学体育会蹴球部)いたけどな笑 そういうことにしとこう。
[ビヨンド]ではまだ喋っていない吉元くんは?
[吉元]え〜、池田先生はすごい人だなあとか〜
[ビヨンド]怖い感じの先生ですか?
[一同]怖いよな笑
[宮原]素晴らしい監督だったけど時々すごい理不尽!
[ビヨンド]何かエピソードはありますか?
[宮原]マネージャーとプレイヤーが喧嘩したことがあって、マネージャーが先生のところに行ったんですよ。そしたら先生が俺たちのところに来て、「おい!、マネージャーに暴言吐いたやつ誰だ!みんな謝れ!」って言われて、何も言ってない俺らもピシッと謝りました笑
[武藤]Yシャツも学ランもボタン開けちゃダメなんですよ。だから池田先生がいるときはピシってしてました。
[関根]俺らは大丈夫だったけどな〜、気に入られる代と気に入られない代で違った笑
[佐藤]球技大会でバスケやったんですよ。サッカーとバスケのチャージングって違うから、サッカー部の人たちが激しいプレスをしちゃって話題になったんですね。そしたら部活のときに池田先生に呼び出されて「俺をドリブルで抜いてみろ」って言われました。それで抜こうとしたら掴まれて足ひっかけられて倒されて、「お前らがバスケ部にやってるのはこういうことだよ」って怒られました笑
[小林]俺キャプテンだったから全部俺のところに来るんだよね。
[小林]全国大会に出た直後の新人戦で県3位で賞状をもらったんですよ。そしたら「お前ら、こんな賞状が欲しいのか?」って言って破り始めて地面に捨てたんですよ。「おい俊哉、欲しいなら拾えよ。」って言われたから拾ってテーピングで繋ぎとめて部室に飾りました笑
[ビヨンド]選手権の全国に出たときの気持ちを教えてください。
[武藤]応援だったけど、逆転勝利ばっかりであつかったよね。
[関根]優勝候補に挙がるような私立を3校倒しました。
[小林]俺がシュート決めたとき誰か喜びすぎて誰か歯欠けたんでしょ笑
[ビヨンド]選手権はどこに負けたんですか?
[関根]3回戦で富山第一に負けました。そしてそのまま富山第一が優勝しました。勝てたな〜
〜それぞれのサークルについて〜
[ビヨンド]どういうきっかけで今のサークルを選んだか教えてください。
[吉元]明治大学の生田キャンパスなんで、最初の新歓で明治生田に行きました。そこで先輩たちと仲良くなったので入りました。
[武藤]真面目にサッカーやりたいと思ってたところ青理の存在を知って、参加しました。先輩や同期に誘ってもらえて、入会しました。
[佐藤]高いレベルでサッカーしたいなと思ってたので、新関東1部の立愛に行ってみました。サークルか体育会で迷ってる人もいて、上手い人が多かったので選びました。
[小林]学部が理工だし先輩がたくさん早理にいて、体育会入らないなら早理って洗脳されてたので笑
[関根]俺は浪人したんですけど、浪人しなかった友達が体同連入っててそこしかないってなりました。他は何も行ってないです。
[宮原]自分、明治大学で最初体同連入ってたんですけど、朝の練習がきつくて、先輩に誘われてワールドに入りました。ゆるい感じだけどやるときはやるってっ感じで丁度いいと思いました。
[ビヨンド]インカレ入ってると逆にオール早稲田とかオール立教に憧れないですか?
[小林]うーん、マネージャーが早稲田って考えると気持ち悪いなあ笑
[関根]お!マネ敵に回したな!
[ビヨンド]今のサークルの特徴とかありますか?
[吉元]他のサークルに比べて、静かかな笑 あんまりパリパリしてない。
[吉元]それと、彼女の作り方とか気になります。
[ビヨンド]各サークル内での恋愛事情は正直どうなっていますか?
[一同]まあまあ笑
[佐藤]立愛はあんまりないなあ。サークル内は少ないですね。
[武藤]俺、3人で一緒に練習場まで行くんですけど、そのうち2人がマネージャーと付き合ってます笑
[吉元]生田もボチボチいます笑 最近増えてきている感じです。
[宮原]ワールドは結構多いですね。美女マネのやつあったじゃないですか…。今の4マネの人の…。僕、付き合ってました…。笑 お世話になりました!
[宮原]学年離れて付き合うってのも普通にあります。
〜サークルの良さ〜
[ビヨンド]最後にサークルに入ってよかったと思うことは?
[吉元]大学で一緒に授業受けたり遊ぶってなるとサークルの人とだから、高校と違ってクラスとかないのでサークルに入っててよかったと思ってます。
[武藤]俺一人暮らししてるんですけど、自宅呼ぶのはサークルの友達で、みんなでゲームするのがすごく楽しいです。やっぱり青理に入ってなかったらそういう友達はできなかったので、よかったです。
[佐藤]目標がしっかりしているのと、立愛という雰囲気の面で伝統があるからそういう先輩たちを見て自分たちものびのびとやり、とてもやりがいがあります。二個上の代で日本一とって、それを見た世代なのでみんなやる気もあって楽しいです。
[宮原]サッカーに関してはユニオンリーグで一位取ろうと本気で頑張っています。それ以外もうちのサークルのとてもいいところでみんなアットホームで、遊びとか面白いことに手出していくというのが良さだと思います。
[小林]自分的に大学入って体育会に行くのも違ったのでとりあえず勉強もしてサッカーもできてっていう環境があったから入りました。入る前はサークルなんてチャラチャラしてるってなめてたんですけど、割とガチでやってるところもあるし上手い人も多いし、試合が楽しくやりがいもあるって感じです。
[関根]高校で全国に出て、サッカーに対してやりきった感があって、やるつもりなかったんですけど、やっぱり体を動かすとなるとサッカーくらいしかなくて。そういう環境に身を置くのが必要で、サークルがあるから今の人生が続いているってのもあります。大学生って堕落しがちなので一人の人間として崩れないように支えてくれているのがサークルだと思います!!
[一同]お〜〜〜
市立浦和高校OBの皆さん、ありがとうございました!これからも市立浦和高校出身OBの方々の活躍に期待します。
Written by
高橋佑輔
takahashi
早稲田大学 FC.GUSTA
Keywords
Recommend
稲穂×Jヴィレッジ×復興交流会!
みなさんこんにちわ!長いはずの春休みももうすぐ終わってしまいますね、、、単位は無事に取れていましたか? 私は大学生活で初めてテストの存在すっかり忘れてて、すっぽかしました。あの日家で爆睡かまして…
read more BeYonD 編集部【キャプテン特集】本気になれる場所、ここにあります。
高校時代には県選抜・全国総体ベスト8と輝かしい成績を残すも、選手権県予選決勝では自分のミスから2失点し全国出場ならず。浪人を経て、選んだサッカーサークルで学んだ事とは。最終学年ではキャプテンとしてサー…
read more 大田智輝【BMOM37】小池建(3年=幕張総合)強烈な左足で1G1Aの活躍
【新関東カップ2017 1回戦】K9 football park ICHIHARA 早稲田大学CRUYFF 0-4 明治大学BeeVoo MF小池建(3年=幕張総合) 新関東カッ…
read more BeYonD 編集部[BMOM28] 藤生凛太郎(1年=柏日体)「輝くシャドーストライカー」
「あとは合わせるだけでした」 上智大学学内戦、上智大学サッカー愛好会と上智大学FUN-ta-SISTERとの決勝戦は立ち上がりから膠着状態が長く続き、後半に突入してか…
read more BeYonD 編集部【Guam Championship決勝戦】フォトギャラリー
12番天下谷(3年=実践学園)が先制ゴールを挙げ、歓喜のLiberteイレブン 東洋Liberteは同点に追いつかれるも、長身を生かした16番西岡(3年=東久留米総合)がドンピシ…
read more BeYonD 編集部【ユニフォーム特集 adidas編】サッカーユニフォームオーダー作成!かっこいいユニフォームどうやって作る?
皆さん、サッカーユニフォームのオーダー作成の際に、かっこいいユニフォームをどうやって作るのか興味ありませんか? ユニフォームのオーダー作成ってメーカーやデザイン、ロゴの種類や値段などなど、、悩むポイ…
read more BeYonD 編集部第43回サッカーマガジン杯 オープン大会2025 大注目4選手紹介!
こんにちは。BeYonD編集部です!ついに待ちに待ったマガ杯ですね!楽しむ気持ちは忘れずに持っていきましょう! はじめに ついに開催目前へと迫った第43回マガジン杯。夏休みをサッカーに捧げた選手も…
read more 村瀬裕介今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【前編】
【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 先日スポーツマネジメント株式会社が主催するFOOTBALL COMPETITION 2022【学年別ROUND】1年生が開催されました。また、決勝戦…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.11日本大学サッカーサークル
【新歓記事2021】最終回は、日本大学の特集記事です! 学部ごとにキャンパスが異なる日本大学だからこそ、サークルごとにそれぞれの良さが出てますね! 新入生はぜひサークル選びの参考にしてもらえると嬉…
read more 大田智輝【BMOM74】ユニオンカップ3連覇に大きく貢献したスーパーサブ。その男とは一体何者だ!
ユニオンカップ決勝戦が9月22日に行われた。決勝戦まで駒を進めたのが早稲田大学水曜サッカー会(以下:水曜)と同じく早稲田大学CHUTAR(以下:CHUTAR)であった。 試合は2-1で水曜がCHUT…
read more BeYonD 編集部