【マネの技術vol.5 】〜プレを支えるテーピングの方法編〜

BeYonD 編集部

プレイヤーが足を痛めている…けど試合に出場したい…
そんな時に必要なのがテーピング!!
いつもプレイヤーがテーピングしている姿を見て、やってあげたいなと思っているマネさんもいるのではないでしょうか。
また、マネージャーにテーピングをしてもらえたら、プレイヤーも助かり、エネルギーになるのではないでしょうか。
そこで今回は、テーピング方法について紹介したいと思います!!

今回紹介するのは、2種類
・足首の内反捻挫予防
・膝を内側に曲げると痛い

この2つは、サッカーをしている人によくある怪我です。マネのみなさんもプレイヤーがこのようなテーピングをしているのを見たことがあるのではないでしょうか??
手伝ってあげたら、プレのみなさんも喜ぶでしょう!
それでは早速解説していきたいと思います!

首の内反捻挫予防

内反捻挫とは、足首を内側に曲げると外側が痛む捻挫になります。そのため、内側が痛む場合は逆の巻き方をすると出来ます。
今回はホワイトテープと呼ばれる白いテープと、皮膚のかぶれを防止するためのアンダーラップを使用します。アンダーラップをくるぶし上から土踏まずのあたりまで巻きます。(今回の写真はアンダーラップを使用していません。)

[1]ホワイトテープでアンダーラップを半分くらい覆うようにやや強めに一周半ほど巻きます。これをアンカーと呼びます。剥がれにくくするために、1本目のアンカーの下に、少し重ねてもう1本アンカーを巻きます。

[2]スターアップと呼ばれるものを巻きます。外側を伸ばすと痛い場合は、内側のアンカーの部分から始めます。内くるぶしを覆うように、外側まで持ってきて、外くるぶしを覆うようにアンカーまで引っ張ります。この時、足を動かした時にシワが寄らないように少し強く引っ張りながら貼ります。
次に、同じアンカーの部分から始め、足裏で一本目より少しつま先側を通り2本目を貼ります。そして、1本目よりかかと側を通るように3本目を貼ります。

ここまでを内くるぶしから見ると、このようになります。

img_0993

[3]ヒールロックをします。これは少し難しいかもしれません。外くるぶしの上からスタートし、甲を通って内側に持ってきて、アキレス腱と踵を覆うように引っ張ります。そのまま、足の裏を通り甲の上まで持ってきます。それをまた同じようにアキレス腱とかかとを通って、足の裏、甲を通り、最後足首の上まで巻きます。
アンカーを巻いていない状態でヒールロックをした場合の写真です。

Processed with MOLDIV

これで完成です!!足首の動きを固定することにより、痛みが軽減されるでしょう。

img_0992

膝を内側に曲げると痛い時

今回は、キネシオテープと呼ばれるベージュの伸縮性の高いものを使用します。

[1]約40cmのテープを用意します。スネの外側から始め、膝の内側へ持ってきてお皿を沿うように引っ張り、太ももの外側の方へ引っ張りながら持ってきます。ここでのポイントは、3段階に分けて貼ることです。①脛から膝に持ってくる時②膝を通る時③太ももまで持ってくる時。①と③の時はテープを強めに引っ張りながら貼ります。②の膝の横を通る時にあまり引っ張り過ぎないことが重要です。引っ張りすぎると膝が曲げられなくなり、逆にプレーがし辛くなります。

[2]スネの内側から膝のお皿を通り、太ももの外側1本目の辺りまで引っ張って貼ります。この時も1本目と同様に膝を通る時にあまり引っ張らないように貼りましょう。

img_1001

[3]20cmのテープを用意し、1本目は膝下の外側から膝の内側に、 2本目は膝下の内側から膝の外側に向かってそれぞれ少し引っ張りながらテープを貼ります。最初の日本のクロス位置より1~2cm上に貼るのがポイントです。(この段階のテーピングだけがこのような状態です)

img_1006

これで完成です!!

img_1004

今回使用したホワイトテープキネシオテープの2種類は、ほとんどの怪我に使用される基本的なテーピングなので覚えておくといいでしょう。小さなアドバイスとして、テーピングをする際に自力で浮かせてもらうとプレは足をつってしまう場合があるので、台や自分の足の上にプレの足を置いて浮かせるといいです!これでみなさんプレの足首や膝を怪我した場合は、完璧にサポート出来ますね!プレさんもマネに巻いてもらうと、より持ちバーションが上がるのではないでしょうか…

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.12.28

【美女マネ特集vol.10】記念すべき第10回は同好会カテゴリー最古の歴史を誇り、来年で77期を迎えるあのチームのマネ!

  みなさんこんにちは!   なんと、、、。   美女マネが、、、。   ついに第10回を迎えました!! &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.11.28

【BMOM117】増井裕次郎(3年=修道)8年ぶりの1部へ!導いたのは Mr.信頼感!

  11月24日(土)、新関東リーグ1部昇格戦の明治大学Esperanza(以下:明治エスペランサ)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の試合がZOZOPARK HONDA …

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.08.31

【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行

普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.16

【BMOM11】 妹尾 空(3年)が守備の要として勝利に貢献

超高層ヘディングマシーン 妹尾   明治大学グル―ビーキッズは第6節に、青山学院大学理工サッカー部と対戦した。結果は1-0で明治グル―ビーが勝利した。グル―ビーは後半開始早々に奪った…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.23

【BMOM16】坂梨 龍太(2年) スプリントを繰り返しチームを支える

デビル 坂梨 早稲田稲穂は、先日に行われた新関東リーグ最終節で早稲田HUMANと対戦した。早稲田稲穂 にとっては、全勝優勝がかかった大事な早稲田ダービーとなった。結果は1-0で早稲田稲穂が苦しみなが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.01.07

新チーム始動インタビュー第2弾”中央大学フースバルクラブ 若杉俊介”

2017年になり、新チームが始動した中央大学フースバルクラブ。キャプテンの若杉俊介(2年=新潟明訓)を取材した。 (写真 左はキャプテンの若杉、右は副キャプテンの大石) 2015-20…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.09.18

【プレゼント企画 BeYonD×EVESPORTS】チームウェアプレゼントキャンペーン開催!!

こんばんは!BeYonD編集部です! これまで「かっこいいユニフォームどうやって作る?」をテーマに様々なユニフォーム特集を紹介してきました。 それでもやはりユニフォームのオーダー作成って難しい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.18

【新関東リーグ2017・1部最終節】早稲田稲穂が2連覇3冠達成!!明治グルービーはまさかの2部降格へ

【新関東リーグ2017・1部最終節】 同好会最高峰の新関東リーグが最終節を迎えた。 小雨が降りしきる中、優勝・残留を目指した熱い戦いが繰り広げられた。   引き分け以上でリー…

read more 編集部BeYonD
コラム 2017.08.21

【東洋大学学内戦決勝】フォトギャラリー

東洋大学を制したF.C.FLITT、アットホームカップ本大会にも期待したい。   圧倒的な存在感で決勝のマンオブザマッチに輝いた矢部(3年=埼玉栄) &nb…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.08.30

【9月27日(金)開催】BeYonD’ Dining サッカーサークル限定就活meet up!!

みなさんこんにちは!   夏はいかがお過ごしでしょうか?   海、BBQ、旅行、飲み会など夏を最高に満喫するとともに、来るマガジン杯・リーグ戦に向けてモチベ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-