【審判の想い】〜番外編〜 そこのあなた審判にいつも文句を言ってはいませんか?

BeYonD 編集部

今回はマネの想いならぬ「審判の想い」と題して、審判の気持ちについて学生審判にインタビューをしてきました。

 

 

身近なようで身近ではない審判、そんな知られざる審判のリアルな声を4つの質問を通して聞いてみました。

 

 

 

今回インタビューを受けてくれたのは・・・

 

 

アットホーム審判委員会 委員長 早稲田大学理工サッカー部 新3年 松尾 峻寛    

 img_6899

        

 

 

 

なぜ審判をやろうと思ったか。

初めて審判をしたのは高校2年のときでした。当時の動機はお小遣い稼ぎといった不純なものでした。しかし、大学に入学して今のサークル(早理)で試合を重ねるにつれて、審判によって試合の勝敗が左右されることが増えたように感じました。その一番の要因は、級を持っていない人が審判を行うことだと考えられます。だから、サークルサッカーの地位を向上させるためにも、自分は率先して審判活動へ参加しようと思い今に至ります。

 

 

 

審判のやりがいとは

審判をすることで感じるやりがいはただ1つ。それは、審判を通してよりサッカーを理解することができるということ。特にルールに関して、プレーしている選手はいくつか誤解している点があると感じています。審判を通してルールを勉強していく中で、その誤解は解消され、「より賢く、ルールを味方につけたプレー」ができるようになりました。

 

 

審判を通して得たもの

サークルサッカーで審判をする回数が増えたことで、色んな選手と関わることができます。多くのチーム、選手と関わることで、自然とお互いの中で信頼関係が生まれました。「あの審判なら安心して試合ができる」といった声をこの2年間で何回も聞くことができ、非常に嬉しく思います。この信頼関係こそが、審判を通して得たものであり、試合を進める上でなくてはならないものだと思います。

 

 

審判を通して、プレーヤーとして変わったこと

1番変わったことは、審判の判定に対して異議を申し立てなくなったことです。試合をしていれば、ヒートアップしてしまい、異議を申し立てたくなるときもあります。しかし、自分が審判をしているとき、自分の判定に対して異議を申し立てられるのは、あまり良い気持ちがしません。試合が終了したときに、選手と審判のどちらもが気持ちよく試合を終えることができるように、プレーヤーとして努めるようになりました。
春が近づき、これから新関東カップ、学内戦、新歓杯と試合する機会が多くなってきます。審判にイラっとすることもあるでしょう。ベンチからヤジを飛ばしたくなることもあるでしょう。しかし、審判に文句を言っても互いにいい気持ちはしません。選手も審判も応援する人も皆がいい気持ちで終われる試合を増やし、新関東をより良いものにしていけたらいいですね。

img_6900

 

最後に・・・

松尾くんより

 

アットホームカップ審判委員会の募集について

毎年行われているアットホームカップは、学生が主体となって大会を運営しています。TwitterなどのSNSを通して、各学内戦の結果などを発信しているのをよく見かけると思いますが、審判委員会はやはり毎年人手不足です(笑)10月に開催される本大会だけでなく、各学内戦にも審判として派遣されます。当然のことながら、アルバイト料も支払われますし、級の取得に伴う費用や審判グッズも大会側から負担されるので、自分からお金を負担せずに審判をすることができます。なにより1番の利点は、他のチームとの関わりが増え、友達の輪が広がることです。学生生活でしか体験することのできない貴重な経験を、審判委員会でしてみませんか?

 

気になる方は是非クリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「アットホーム審判員会募集記事」

%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e5%af%a9%e5%88%a4%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bc%9a%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%bc%e5%8b%9f%e9%9b%86

ご連絡お待ちしております。

 

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.11.25

【BMOM142 】早稲田理工の集大成を形づける劇的ゴールを決めたスーパーヒーロー!

11月20日(土)に行われた新関東リーグ1部2021・第8節で劇的ゴールを決めチームを勝利に導いた、今節のBMOMは! 試合は早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)と早稲田大学FC.GUS…

read more 山崎冬弥
コラム 2016.12.01

【BMOM17】八木俊輔(1年) 新生TRIOSの守護神が三ツ葉の猛攻を完封

謙虚なニュースターの誕生   関西同好会リーグ最終節、同志社大学三ツ葉キッカーズと関西大学TRIOSとの一戦。春の王者TRIOSには負けられない意地があった。押される場面も少なくない…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.17

【美女マネvol.20】「シロガネーゼ」で有名なあの土地から、爽やか美白マネ!!!

こんにちは!   美女マネです。 約1ヶ月ぶりの美女マネですね!   そう言えば、 前回の美女マネは55リツイート、181いいねという過去最高の反響…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.14

【新歓記事vol.5】法政大学新入生必見!法政サッカーサークル比較してみました!!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 今回の記事では、法政大学のサッカーサークルを紹介していきます! 数あるサッカーサークルの中でも新関東に所属している2チーム、工体連サッカー部(以後:工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.08.12

【BMOM 68】桐ヶ谷拓実(3年=久喜北陽) 安定したセービングで2連覇を達成!!

8月11日、アットホームカップ文教大学学内戦決勝が文教大学第三グラウンドにて行われた。 2年連続アットホームカップ本大会出場権獲得を目指す文教大学Flip F.C.(以下:Flip)は、文教大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.05.27

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.4

  明治学院大学 白金FC チームPR 昨年度は新関東2部リーグ2位、アットホームカップ全国大会ベスト4と白金FC初となる快挙を達成し、勢いのあるチームです。今年度は勢いそ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.09

【フォトギャラリー】稲穂フェスタ決勝 フースバル vs 青山理工

中央大学体同連フースバルクラブ 今年一番の注目選手の10番大石(3年=藤枝東) 何でもこなすトップ下のルーキー田島(1年=正智深谷) この日決勝点を決める活躍…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.07.09

【前代未聞のサッカー大会】サークルの楽しさが詰まった”GUSTA CUP”が2年ぶりに開催!

6月17/18日、茨城県神栖市「サッカータウン波崎」にて、第二回GUSTA CUPが開催された。   GUSTA CUPとは、関東の強豪サークルである早稲田大学FC.GUSTAが…

read more 東 孝太郎
コラム 2017.07.09

【新関東カップ2017】敢闘賞

新関東カップで対価通り新関東1部のチームが上位進出を果たす中、トーナメント上位進出はならなかったものの格上相手にも勇敢に戦い、素晴らしい戦績を残したチームがいたことをみなさんはご存知だろうか。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.19

【新関東リーグ2019・1部第1節マッチハイライト】今年も始まった新関東リーグ!注目の1部開幕戦、初戦を勝利で飾ったチームは!

10月19日、鹿島ハイツにて令和最初の新関東リーグ1部第1節の4試合が行われた。 今季の開幕カードは昇格組の早稲田大学理工サッカー部(以下:早理)と昨季4位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グ…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-