【スパイク特集vol.2】~FGスパイクを使いこなせ!!~

BeYonD 編集部

みなさん、スパイクコラムの第1弾は読んでいただけたでしょうか?

「読んでないよ~」という方がいましたら、ぜひページを戻って第1弾の方を先に読んでみてください!!

 

では、第1弾をマスターしたみなさんに、難易度の高いFG(天然芝用)スパイクの使い方をレクチャーしていきたいと思います!

 

 

①   人工芝では使用しない!!

FGのスパイクを人工芝で長時間使用すると、以下の写真のようにスパイクのポイントが折れるなどのトラブルが発生してしまいます!!

%e3%81%82

a

スパイクが壊れるならまだしも、足首を捻挫するなど、大事な足を怪我してしまう恐れがあります!

 

稀にFGAGつまり、天然芝・人工芝共に対応のスパイクも店頭で販売されています。

%e3%81%82%e3%81%82%e3%81%82

%e3%81%82%e3%81%82

 

もしも自分で判断するのが少しでも不安であれば、近くの店員さんに相談するようにしましょう!!

 

②  天然芝を見極める!!

天然芝と表記されていながらも、芝がほとんど剥げていて、

これじゃ雑草でしょ!?と思われるグラウンドに誰もが出会ったことがあると思います。そのように土が半分以上露出していて、少し芝が生えているだけというグラウンドでは、ずばりHG(土用)のスパイクを使用することをオススメします!

HGのスパイクはFGに比べスタッドの本数が多く、安定感があるため足に負担がかかりにくくなっています。そのため、芝の割合の方が少ないグラウンドではHGを使用して、芝の割合の方が多い場合にのみFGを使用してください!!

%ef%bd%97

このようなグラウンドでならFGのスパイクを使用しても大丈夫です!

もちろん、HGのスパイクを使用することもできるので、そこは自分のプレースタイルや好みに合わせて履き分けるようにしましょう!!

 

 

FGスパイクの用途についてよく理解していただけたでしょうか?

使い方の難しいFGスパイクですが、FGスパイクをうまく使いこなして、他の選手と差をつけましょう!!

画像出典:
〇サッカーショップKAMO HP=http://www.sskamo.co.jp/
〇スポマネfacebook=https://www.facebook.com/spomane/

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2021.11.25

【BMOM142 】早稲田理工の集大成を形づける劇的ゴールを決めたスーパーヒーロー!

11月20日(土)に行われた新関東リーグ1部2021・第8節で劇的ゴールを決めチームを勝利に導いた、今節のBMOMは! 試合は早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)と早稲田大学FC.GUS…

read more 山崎冬弥
コラム 2017.10.12

【チームの根vol.8】 “自己犠牲” 慶應義塾大学理工体育サッカー部 愛野幸陽(4年=穎明館)

  77期にも及ぶ歴史を持ち、同好会カテゴリー最古参の慶應義塾大学理工体育会サッカー部(以下リコタイ)。 今回をそのリコタイを昨シーズン、副代表としてチームをまとめた男に迫った。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.03

【明治大学学内戦決勝】フォトギャラリー

9番井上(3年=浦和西)は確かなテクニックで前線で溜めを作り、チームに落ち着きをもたらしてきたが決勝では中々足元にボールを収めきれず。留学生クリストファーの通訳としての活躍が目立った。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.10

【新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、A.C.Campione、慶應キッカーズ、フースバル

早稲田大学 稲穂キッカーズ https://drive.google.com/file/d/0B1o_D2myHYM1S1c5aFJ2dUNLZWc/view?usp=sharing 【コンセ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.03.24

【BeYonDフットサル部門発足決定】立ち上げメンバーをご紹介!!

こんにちは!! 突然ですが、、、! この度、『BeYonDフットサル部門』が立ち上がることが決定しました!! サッカー同好会カテゴリーだけではなく、 フットサル同好会カテゴリーの情…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.20

【マネの技術Vol.1】消毒液は使わない?プレが怪我した時に使える技術〈応急処置編〉

マネージャーをしていると、プレイヤーの怪我の手当ては日常茶飯事。でも、なんとなく知っている知識でなんとなく行っていませんか?是非この記事を読んで応急処置をマスターし、知識と技術をもったマネージャーにな…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.21

新チーム始動インタビュー第6弾”立教大学サッカー愛好会”

昨年度の新関東リーグで上位争いをするも、リーグ戦連覇とはならなかった立教大学サッカー愛好会(以下立愛)。結果は振るわなかったが、雰囲気は1番。多くの伝統行事がある立愛を引っ張っていくのが、キャプテン近…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.25

【BMOM95】早稲田稲穂GK落合裕太(3年=日大藤沢)頼れるGKはカバーリングスキルも卓抜!

[05.20  新関東カップ 2018 3回戦  早稲田稲穂 0(6)-(5)0 早稲田ヒューマン 鹿島ハイツ第4グラウンド] スコアレスドロー、枠内シュート無し。 このような試合展開…

read more 高橋佑輔
コラム 2020.08.03

【マネの想いvol.5】“勝利の喜びを共有させてくれて、ありがとう”

第5弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 慶應義塾大学 慶應キッカーズ 3年 諸星咲奈さん (写真右) ―キッカーズのマネージャーはどんな仕事していますか? 正直1番…

read more 田中菜々美
コラム 2018.03.27

【フットサル新歓記事vol.1】慶應義塾大学編(慶應義塾大学フットサル倶楽部エルレイナ、FC Pierrot)

BeYonDフットサルの立ち上げは、昨年サッカーで大好評だった、「新歓記事」で飾ります! 大学フットサルを盛り上げるために、チームの運命を左右すると言っても過言ではない新歓活動を応援します! …

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-