【新関東リーグ 2018】1部 第1節・第2節ハイライト
BeYonD 編集部先日10月13.14日に集中開催形式で新関東リーグ1部 第1節と第2節が開催された。
例年、集中開催は第4節と第5節で行われていたが、今年は異例の開幕戦スタート。
リーグ戦の勢いに大きく影響を与える集中開催となった。
開幕戦、第1試合はリーグ戦2連覇中の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と同行ライバルの早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)の早稲田ダービー。
両者のプライドを掛けた戦いは、早稲田グスタのエース安東(3年=國學院久我山)とキャプテン日高(3年=上野ヶ丘)のゴールで早稲田グスタが制した。
早稲田稲穂は実に3年ぶりとなるリーグ戦敗戦となり大きな衝撃となった。
第2試合のカードは新関東カップ覇者、中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フースバル)とマガジン杯覇者、立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)という大変面白いカードとなった。
序盤から中央フースバルが主導権を握り、復帰したエース大石(4年=藤枝東)の1G1Aの活躍。
2-1で中央フースバルが1冠同士の対決を制した。
第3試合は明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)と昇格組の慶應大学キッカーズフットボールクラブ(以下:慶應キッカーズ)が対戦。
両者強みを見せ合うゲームとなった。前半20分に明治体同連5番冨永(3年=都立駒場)が先制ゴール。
明治体同連がこの一点を守りきり、開幕戦を白星で飾った。
そして第4試合は明治大学体同連生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青山理工)が対戦。
キックオフすると明治生田が電光石火の攻撃。新旧エースの岩間(3年=座間)と吉崎(4年=八千代)が開始早々得点を挙げ、2-0で明治生田が勝利を挙げた。
続く第2節、
第2試合は絶対に勝ちが必要な早稲田稲穂vs勝ち点3の明治体同連。
早稲田稲穂は前線の2トップに積極的にボールを集める。一方明治体同連も樋下田(3年=伊勢崎商業)にボールを集めていく。両者ロングボールを使い、展開の早い試合となるが、両者得点を奪えずスコアレスドローで試合終了。
前回王者早稲田稲穂は2節を終え、勝ち点1で後のない状況となった。
第3試合は中央フースバルと青山理工が顔を合わせた。
開幕戦で負け、後のない青山理工は序盤にポゼッションでペースを握るが、先制点を取ったのは中央フースバル。
その後、中央フースバル小竹(2年=新潟明訓)はハットトリックを達成。結果、中央フースバルが4-oで青山理工を下した。開幕2連勝で首位に躍り出た中央フースバルに対し、青山理工は開幕2連敗。これ以上の敗北は許されない。
そして第4試合は早稲田グスタと慶應キッカーズが対戦した。
両チーム共ポゼッションサッカーを基盤とするため、テクニカルな試合展開となった。
早稲田グスタが日高のゴールで先制するも、すかさず慶應キッカーズも仲(1年=幕張総合)のゴールで同点に追いつく。
その後も両者譲らず、2-2で試合を終えた。
集中開催を終えて、中央フースバルと明治生田が2勝で首位に立った。一方でマガジン杯覇者立教愛好会や青山理工は2連敗で窮地に立たされている。
また、2年連続無敗優勝の早稲田稲穂は勝ち点1と苦しめられている。
次なる第3節は上位対決と下位対決が多く見られる。ここでの勝敗が優勝争いに食い込めるか、それとも降格争いをすることになるか、重要になる。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【就活記事 vol.2】早稲田大学HUMAN F.C. 藤林拓哉 「自分の決定を正解に変えていく覚悟作り」が就活
時にとにかく明るい藤林と称され、持ち前の明るさとカリスマ性で2017年度の早稲田大学HUMAN F.C代表としてチームをまとめ上げた藤林拓哉。 1部リーグ昇格こそできなかったものの、学内戦優勝や新関…
read more 高橋佑輔【BMOM】神山知也(2年=座間)エスペ期待の2年生エースが2発で勝利を呼び寄せた!
10月27日に行われた第3節は、明治大学エスペランサ(以下:明治エスペ)と明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)の明治ダービーとなった。明治エスペは前半から積極的にゴールを狙い、守備でも…
read more BeYonD 編集部【プレスリリース】株式会社アイ・パッションとスポンサーシップ契約締結!!
この度、2017年7月1日より BeYonDプロジェクト(代表:森井貴弘)は株式会社アイ・パッション(代表取締役:浅井慎吾)との間で、スポンサーシップ契約を締結しましたことをご案内申し上げます。 …
read more BeYonD 編集部【BMOM12】菰原 大喜(2年)が途中出場で決勝点を挙げる大活躍
ウルトラマン 菰原 早稲田大学HUMAN.F.Cは第6節、立教大学サッカー愛好会と対戦した。結果は2-1で早稲田HUMANが勝利した。試合は前半開始早々から1点ずつ奪い合い、1-1で迎えた後半23分…
read more BeYonD 編集部【スパイク特集vol.1】 ~スパイクの名前にあるHGやFGって何の略?~
みなさん自分のスパイクに愛着やこだわりはありますか? デザインやメーカー、革の種類やポイントの形状、フィット感や値段など… 一足のスパイクを買うだけでも、たくさんの要素を踏まえた上で選んでいると思…
read more BeYonD 編集部[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点
闘将 村山 立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・1部第6節ハイライト】稲穂の優勝は次節までお預け!より激化する残留争い!
11月11日、ZOZOPARK にて新関東リーグ2017 ・1部第6節が行われた。 リーグ戦も終盤に差し掛かり優勝争い・残留争いが一層過激となり見所の多い試合となった。 明治大学体同連サッカー…
read more 高橋佑輔【新関東カップ2017決勝戦】マッチプレビュー
4月に始まった新関東カップ2017の2カ月に及ぶ戦いがついに今週末終わりを告げチャンピオンが決定する。 今回は見事決勝戦に駒を進めることになった2チームのこれまでの戦いぶりを振り返り、勝負のポイント…
read more BeYonD 編集部稲穂×Jヴィレッジ×復興交流会!
みなさんこんにちわ!長いはずの春休みももうすぐ終わってしまいますね、、、単位は無事に取れていましたか? 私は大学生活で初めてテストの存在すっかり忘れてて、すっぽかしました。あの日家で爆睡かまして…
read more BeYonD 編集部サッカーサークル界に新リーグ創設!立ち上げのきっかけや現状、将来設計に迫る!
みなさんこんにちは! 今年度から新関東リーグに所属するチームで新しいリーグが創設されたのは御存じでしょうか? その名もSpielen Rookie Leagueです! 創設1年目の今年は…
read more BeYonD 編集部