【BMOM105】安東尚宏(3年=國學院久我山)創立初の稲穂狩り!帰ってきたスーパーエースが歴史的勝利の立役者!

BeYonD 編集部

新関東リーグ2018の1部第1節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の試合が鹿島ハイツで行われた。

新関東リーグ3連覇を果たすため、初戦は絶対に落としたくない稲穂と、創立10年目にして初の2年連続の新関東1部リーグを戦うグスタの試合。
この試合最も存在感を発揮していたのが彼、安東(3年=國學院久我山)だ。

b3bfc147-a4a2-4e88-a3ef-072ed245ff10

 

磨き抜かれた足元の技術と当たり負けしない強い身体を評価され、入学後すぐに主力として活躍してきた安東。
「安東がボールを持てば何かが起こる」や「戦術=安東」など、チームメイトからの信頼も厚かった。
昨年度も、2年生ながら10番を背負い、グスタの攻撃を常に牽引してきた。

 

しかし、マガハイを境に、留学が理由でチームを離れてしまう。
そのため昨年度の新関東リーグに、彼の姿はなかったのだ。

当時、「今年のマガハイで僕もグスタ引退かも・・・」そう漏らしていた。
留学先でも、サッカーボールを触ることすらなかったようで、チームメイトもエースの復帰は期待できない状況だったようだ。

しかし、今年のグスタにはさらに進化したエースがいる。
どのような”情熱”をもって復帰したのか気になり、理由を聞いてみたところ。
「Como no podía jugar al fútbol cuando estaba en España, por eso querría jugarlo con mis amigos en Japón.」
(私がスペイン留学にいたときにはサッカーをすることができなかったので、わたしは日本の友達と遊びたいです。“グーグル翻訳より”)と語ってくれた。

予想とは裏腹に特別な思い入れがあったわけではなかったようだ。

しかし、グスタのキャプテン、日高も「前線でタメが作れたり、ボールを前に運ぶ力はチーム1。1人でも局面を打開できるし、周りの選手を使うのも上手いので、戦術の幅がとても広がった。最近は責任感が出てきて、守備の意識も高まって来たので、今のグスタには絶対欠かせないエースですね。」と語っているように、安東の復帰はとても重要であったことは間違いない。

 

グスタへの愛着はそれほどでも、サッカーが大好きで復帰した安東は復帰後の気持ちについて
「やっぱグスタのサッカーで勝ちたいと思いました」
と語り、実は内に秘めている“愛”を漏らしてくれた。

そして、「グスタは武器である攻撃をベースにして、最近では“球際” “セカンド” “切り替え”の3つを意識してできているので、ポゼッションを高めることができ、最大の防御にもなってきた。やるからには勝ちたいので、チームとしても個人としても課題として抱えていた“守備”の部分を改善し、気持ちを出してグスタの勝利に貢献しないといけないと思っています」と続け、熱い思いを伝えてくれた。

 

そんな安東を要するグスタは、創立以来10年間一度も勝ったことのない稲穂キッカーズと初戦で対戦することになる。

「一度も勝てたことのない稲穂戦だったので、歴史を変えたいと思っていました」
安東自身もこう語ったように、特別で重要な意味を持つ試合だったようだ。

そして、結果は“2-0”。
グスタが歴史的な勝利を収めることになり、この試合で安東は2得点に絡む活躍を見せる。

 

まず、前半33分。20mのドリブルからの自らの得点シーンについて
「ラッキーでした。フリーだったので余裕をもってボールを持てましたし、キーパーがネットに引っかかっていたので、途中でドリブルからシュートに切り替えました。先制できたことで、チーム全体も盛り上がって、最高でした!」
安東のボールを前に運ぶ力が遺憾無く発揮された瞬間の喜びを爆発した。

このまま前半戦を1-0で折り返したグスタ。後半戦でも試合を動かしたのはまたしても安東だった。
「大竹とは高校の時から一緒にやってきていたおかげで、お互いのプレーを理解できたから完璧に崩せました」

551b6d44-d55e-4ec6-bb9c-0e5ac148ac4e

 

00番大竹(3年=國學院久我山)への絶妙なスルーパスを通し、それが追加点(PK)に繋がったシーンを振り返り、友情コンボが華麗に決まったことに嬉しげな表情を見せてくれた。
「でも、2-0が1番危険だと思ってたので、改めて気を引き締めて最後まで戦いました」
と続け、文字通りグスタは最後の最後まで気持ちの入ったプレーで、稲穂に反撃の狼煙を上げさせることはなかった。

そして、歓喜の瞬間を迎えることとなる。

“2-0”
創立10年目にして初めて、常に目標としてきた稲穂に勝利を収め、歴史を変えた。

勝利の瞬間と今後の目標については
「創立以来、初の稲穂狩りを自分たちの代で達成できて最高でした!なにより、先輩たちが喜んでくれたので勝ちに貢献できてよかった。ただ、これからも簡単な試合はないと思うので、しっかりと準備して、リーグ王者日本一を掴み取ります」

と語り、歴史的勝利の喜びを噛み締めるとともに、物語の序章に過ぎないことを教えてくれた。

これまで、自身も課題としていた「守備」を改善し、高い位置からも攻撃を開始出来るようになった安東。彼が牽引するグスタの攻撃が今後どれだけリーグを盛り上げていくのかが楽しみだ。

25684280-8e5c-45d0-a3cd-cfc18ceff032

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2019.07.10

【イベントレポート】昨年に引き続きマネージャーカレッジ開催!!

みなさまこんにちは! 7月3日に新宿で「マネージャーカレッジ」が行われました!  そもそもマネージャーカレッジって何だろう…?と思う方もいらっしゃると思うので、簡単に概要を説明します* …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.05.26

【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.1

真剣勝負の場である新関東カップが今週末の5/28(土)より開幕する。 今年度は新たに予選リーグが導入され、予選各グループ1位の7チームと各グループ2位のうち成績上位1チームを加えた計8チームが決…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.24

”ホットライン”〜高校時代からの信頼関係はどのようなプレーを繰り出すのか〜

サッカーにおける”ホットライン“とは何か皆さんご存知だろうか。それは長い時間をかけて構築された信頼関係が故に繰り出される”連携プレー”のことである。大学サッカーサークル界には高校時代からの信頼関係を活…

read more 中嶋 快
コラム 2016.11.09

[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点

闘将 村山   立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.02.14

【BeYonD History vol.5】創設者が明かすビヨンド誕生秘話とサークル界への想い

大学サッカーサークル・同好会情報を発信している私たちBeYonD(以下:ビヨンド)は今年度で7年目を迎えます!!突然ですが、そんな私たちビヨンドがどのようにして誕生したか気になりませんか?? 今回の…

read more 大田智輝
コラム 2019.06.15

【BMOM133】後藤諒(3年=八千代) 立教愛好会縁の下の力持ちが緊張の取材デビュー!

6/8(土)@鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた新関東カップ準決勝。立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会) vs 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)は前半2点を挙げ、勢い…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.11.20

【新関東リーグ2021・1部第8節マッチハイライト】優勝や降格が決まり始める第8節の結果とは!?

優勝争い、降格争いが激しい新関東リーグ。11月20日(土)に矢田部グランドで行われた結果がこちら。 第一試合は、ここを落とすと降格に王手となるため絶対に勝ちたい中央大学FUSSBALL(以下:中…

read more 山崎冬弥
コラム 2018.03.29

【フットサル新歓記事vol.2】明治大学・中央大学編(体同連フットサル部GOONY、中央大学 FC Brooklyn)

明治大学体同連フットサル部GOONY ・自分達のサークルを一文で表すなら フットサルを通じて、大学生活を充実させる場所。 ・大学、チーム名 明治大学、体同連フットサル部GOONY ・…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.28

サークル×就活のすゝめ(マネージャー編)

3年生をはじめ、皆さん就活は始めていますか? 飲み会ばかりしてる場合じゃありませんよ! 今回はそんなみなさんの就活に対する疑問や不満を解消できる記事を書きました! 就活生は必見です!…

read more 渋井颯太
コラム 2020.06.22

【筋トレ特集vol.1】筋トレはもてるためではない。

皆さんこんにちは!   おうち時間いかがお過ごしですか?     本日紹介するのは、、、、 おうち時間全てを筋トレに捧げたイカした男 …

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-