【BMOM111】奥本統太郎(1年=國學院久我山)大胆不敵な早稲田グスタのルーキーが試合を決めた!

高橋佑輔

10月20日、鹿島ハイツ第1グラウンドで開催された新関東リーグ2018 1部・第3節にて早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)が明治大学体同連生田サッカー蹴友会を1-oで下し、2勝1分で2位に浮上した。

好調の早稲田グスタの右サイドバックとして今季躍動しているルーキー奥本統太郎(1年=國學院久我山)の一撃が決勝点となった。

fdbd8099-daf8-4c11-910e-fbaed363797a

前半20分、敵陣中央で前を向いたMF大竹晃平(3年=國學院久我山)が右サイドへラストパス。長い距離を駆け上がった奥本が右足を振り抜き、ゴール左へと突き刺した。

「アットホームカップで同じような場面があり、思いっきり上にふかしてしまったので、今回はしっかりとボールにミートすることだけを意識してシュートしました」
期待値が高かっただけに、アットホームカップ予選敗退という結果はチームとしてとても痛かった。
その悔しさをバネに優勝を目指す新関東リーグの重要な試合で、奥本の一撃は決勝点となった。

奥本の得点の後は明治生田の猛攻を受けた早稲田グスタ。
切り替えの早い相手の守備になかなか自分たちのペースに持っていくことのできない難しい展開が続いたが、集中した守備で奥本の1点を守り抜いた。

奥本は右サイドバックを本職とするが、時には左サイドでもプレーが可能なマルチだ。
丁寧なボールコントロールと、クレバーな対人の強さで弱冠1年生ながら早稲田グスタの主力を担っている。

「相手が2位だったので勝てば大きく優勝に前進、逆に負ければ一気に優勝から遠ざかる重要な戦いになるという自覚を持ってのぞみました」
と覚悟を持って臨んだ一戦。
明治生田のエース岩間稜(3年=座間)とマッチアップするシーンが多かったが、決定的な仕事をさせなかった。

「点を決めれたことは素直に嬉しいです。
しかしゴールは決めることができたものの、もっと他のプレーでチームに貢献しなければと思っています。
自分自身、実際課題が多く残る試合でした」
と振り返る奥本。
自分にベクトルを向け、守備面や早稲田グスタのポゼッションの一角としての働きにまだまだ課題を残した。

しかしたった7試合しかない新関東リーグ。
1つの敗戦が順位を大きく左右する勝負の世界で、結果を残す強さは非常に重要である。

早稲田グスタは次節、無敗で首位を走る中央大学体同連フースバルクラブと対戦する。
「優勝するには勝利が絶対。
三年生のためにも、みんなで団結して優勝したいです!」
とリーグ戦で最も重要な試合に向けて意気込む奥本。

3試合10得点と爆発する中央フースバル攻撃陣を奥本がいかに躍動するのか、彼は大一番のキーマンとなる。

425b3e63-68e2-422c-94c2-10ecb4b23564

早稲田大学 FC.GUSTAのチームページ

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2019.06.15

【BMOM133】後藤諒(3年=八千代) 立教愛好会縁の下の力持ちが緊張の取材デビュー!

6/8(土)@鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた新関東カップ準決勝。立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会) vs 慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應リコタイ)は前半2点を挙げ、勢い…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.31

What’s in MANE’s bag ? ~大会中のマネバッグの中身とは~

皆さんこんにちは! 新関東フットボールリーグカップ戦が終わり、各チーム夏の大会に向けて動き出している頃でしょうか👀 今回はそんな大会中のマネージャーのバッグの中身にフォーカスした記事となっ…

read more 川田 千夏
コラム 2017.02.26

「そもそも、お前ら誰だよ?」BeYonD運営メンバー紹介〜関東編〜

みなさんこんばんは。 普段見てくれている人も初めての人もこんばんは。 同好会カテゴリー待望のWEBメディア”BeYonD”の認知度も徐々に増してきて嬉しい限りです。 新企画などもどんどん…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.28

【あの人たちが対談vol.1】カップ戦準決勝で対戦したグルービーとHUMANが対談!

"あの人と対談"という新企画を始めました!あの人と対談したいなどのご要望があれば是非ご連絡ください!マガ杯の決勝戦などマネ対談などなどやっていけるといいですね! 今春に行われた新関東カップの準決…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.03.25

【新歓記事2021】vol.1 早稲田大学サッカーサークルその1

サッカーサークルに入りたい!マネージャーとして選手をサポートしてみたい!そんな風に思っているけれど、迷ってしまっている新入生の皆さん! 今年も新型コロナウイルスの影響下で、サークル選びの判断材料が少…

read more 後藤直也
コラム 2016.12.22

初代「Beyon d’Or」決定

BeYondによる新企画!!!   その名も「Beyon d'Or」※ビヨンドール どこかで聞いたことがあるような響きですよね。   そうです国際サッカー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.01

【サッカー美女マネ特集vol.2】多くの美女がいる美男美女サークルから!

皆さんこんにちは!     お久しぶりです!     美女マネ特集部です!     お…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.10

【BMOM24】安藤匠(1年=東福岡)がピッチ上の監督として君臨しタレント軍団を統率した

フースバルの監督 安藤匠 その世代での今後のサッカーサークル勢力図を占うと言われている新人戦一年生大会。前日程で行われた新人生一年生大会vol.1の決勝カードは中央大学フースバルクラブダービーで…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM8】FW赤塚武也(3年) 相手の隙をつき決勝点を挙げる

クールなストライカー赤塚 5位の青山学院大学理工サッカー部は、3位の中央大学フースバルクラブと対戦した。結果は1-0で青理が勝利し、2位に浮上。2位浮上への値千金のゴールを決めたのが、エース10番赤…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.19

【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!

明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-