【BMOM117】増井裕次郎(3年=修道)8年ぶりの1部へ!導いたのは Mr.信頼感!

BeYonD 編集部

 

11月24日(土)、新関東リーグ1部昇格戦の明治大学Esperanza(以下:明治エスペランサ)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の試合がZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREAにて行われた。

二年連続での昇格戦に臨む明治エスペランサと、圧倒的な攻撃力で2部Bリーグを制した早稲田理工の一戦。
見事、8年ぶりとなる1部昇格を決めた早稲田理工のキャプテン増井裕次郎(3年=修道)をこの試合のBMOMとして選出したい。

46710016_759075517845195_5027492514001584128_o

キャプテンとして最終ラインからチームを鼓舞しつつ、打点の高いヘディングと、鋭い洞察力を武器に、明治エスペランサの攻撃の根を積み続けた彼。

4年生で唯一チームに復帰した松尾(4年=早稲田本庄)も「先輩方への恩返しがしたくて代表を引き受ける程、仁義の厚い熱い男で、戦略の立て方もうまく、絶対的に信頼を置ける男」と語っているように、仲間からの信頼がとても厚い。

46891314_759100317842715_4284990705446682624_o

(大事な一戦でもいつも通り「いっせのーせーやろうぜっ」とチームを盛り上げた松尾)

 

そんな増井が率いる早稲田理工は、2部Bリーグにおいての得失点差が+31.攻撃力の高さだけが注目されがちだが、リーグ全体で2点しか失点を許しておらず、守備力の高さも申し分ない。
彼抜きには、1部昇格を成し遂げることはできなかったといっても過言ではないだろう。

そんな彼に、まずはチーム結成当時のことについて聞いてみると、
「年間目標として新関東リーグ1部昇格、夏の目標はマガジン杯ベスト4、ビジョンとして5年以内にマガジン杯優勝、アットホーム杯優勝、新関東リーグ1部優勝を掲げていました。個人的には、新チーム始動当初は応援されるチームとは言えなかったので、みんなから応援されるチームになりたいと思っていました」
と語り、さすが歴史あるチームのキャプテン。人間力の高さがうかがえる一面を見せてくれた。

宣言通りマガジン杯では、早稲田大学稲穂キッカーズを退け大会3位と奮闘、リーグ戦へ向けて好調ぶりを見せていた早稲田理工。

そんな彼らのリーグ戦開幕前について聞いてみると
「8月の理工系カップ優勝、マガ杯で3位になれたことで大きな自信を得ることができました。なので新関東リーグ開幕前は、過信することなく謙虚に自分たちのサッカーを貫くことができれば、良い結果につながるだろうと思っていました。このチームを一部に昇格させたい気持ちは誰にも負けていなかったと思います」
と語り、昇格への強い気持ちがあったことを教えてくれた。

増井の想定通り、チームは開幕から好調。
最終節を残して早々に2部Bリーグ優勝を果たすこととなる。

そして迎えた試合当日については
「自分は緊張で少しそわそわしていました(笑)ただ、今までの積み重ねを出し切るだけだと思っていたので、アップもいつも通りの早理らしい良いアップができました。自分たちがしてきた選択や積み重ねてきたものが正しかったと証明するために、なんとしても勝ちたかったです。勝ったあとにみんなでボトルの水をかけ合う瞬間をイメージして良い準備をしました!」
と続け、昇格を決める瞬間が楽しみで仕方なかったことを教えてくれた。

 

そんな増井が率いる早稲田理工は、前半開始早々に先制点を挙げるも後半明治エスペランサに追いつかれ、延長戦へ突入することとなるのだが、その時の気持ちについて
「地力ではウチが優っていると思っていたので、最後は気持ちで負けないようにと周りに声をかけました。みんな後半の終盤くらいからかなり足がつっていたんですけど、今のメンバーなら乗り越えられると思っていました!」
と語り、予想外の展開にも動じない、ゆるぎない自信があったことを教えてくれた。

しかし、延長前半にまたもや早稲田理工を苦しめる事態が訪れる。
これまで早稲田理工の攻撃をけん引してきた7番大寺(3年=)がこの日二枚目のイエローカードで退場してしまったのだ。

それでも彼は当時のことについて
「彼の退場は想定内だったので自分でもびっくりするくらい冷静でした。なんなら6番ライアン(3年=日大習志野)あたりも退場して9人になるぐらいの想定はしてました(笑)」
また、
「10人でも焦れずに全体をコンパクトに保っていれば失点することはないと思っていたので、みんな集中できていたと思います。最初の時間だけ全員で我慢すればチャンスは必ず来ると思っていました!」
と続け、ここでも彼の信頼の厚さを裏付ける姿が垣間見えた。

 

その「必ず来るチャンス」は、延長後半7分に訪れる。
ライアンのFKに、早稲田理工の次期代表、19番武田(2年=土浦第一)が頭で合わせ、勝ち越しに成功したのだ。

「勝ち越した瞬間は嬉しすぎて叫びました!」

興奮した早稲田理工のベンチも、思わずグラウンドを駆け回る。

46789535_759080857844661_1348662362789380096_o

 

 

早稲田理工が2-1で延長戦を制し、1部昇格を決めた。
その瞬間について聞いてみると
「昇格が決まった瞬間は力が抜けました。先輩の代からの本当に念願の目標で、ここを目指してみんなで頑張ってきたので。ホイッスルがなった瞬間に、ベンチから喜びながら走ってくるチームメイトを見て涙が止まりませんでした。人生で初めて嬉し涙を流しました(笑)それくらい嬉しかったです!」
と喜びを爆発させてくれた。

46868053_759090551177025_2687055265500495872_o

そして最後に、昇格をつかみ取れた最高の一年間については
「新チーム始動してからの最初の半年間は、自分の力不足でチーム作りも上手く行かず、結果も全く出ませんでした。そんな苦しい状況の中でも、みんなが自分を信じてついてきてくれました。最後は「このチームやチームメイトへ恩返しがしたい」という気持ちが自分の中での原動力でした。最終的に結果も出て良かったです。一年間自分が代表をすることの意味を考えてきましたが、「この一年間楽しかった」「このチームを選んで良かった」と思ってくれる人が1人でも多くいれば、自分が代表をやってきた意味があるのかなと思います。

後輩たちには、少し羨ましいですけど1部のピッチを楽しんで欲しいです。ただ、この「一部昇格」には引退していった先輩方を含むたくさんの人の思いが込もっているということを忘れないで欲しいと思います。責任を持って次の世代へしっかり1部の舞台を継承していってください。昇格を果たし、日本一になる下準備はできたと思うので、日本一の夢は後輩たちに叶えてもらいたいです。最後に、この一年間自分が代表を全うできたのは、色々な方々に支えていただいたからだと思います。本当にありがとうございました!」
と語り、チーム作りの難しさやチームにかける思いのでかさを教えてくれた。

仲間を信じ、鼓舞し続けてきた増井。
そんな彼が率いた早稲田理工は来年度、新関東一部に舞い戻る。
武田をはじめとする次の世代が、どのようにチームを作り上げ、強者ぞろいの一部を盛り上げていくのかに注目したい。

早稲田大学 理工サッカー部のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2016.10.05

マネージャー事情 第一弾みんなの寒さ対策

1.定番「ホッカイロ」 ホッカイロはもはやサッカー観戦を問わず冬の必需品!貼るタイプはお腹や背中に、貼らないタイプはポケットに常備するなど複数使用は当たり前のようです。また末端冷え性の方には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【BMOM50】中島剣士郎(1年=早大本庄)名門の攻撃を牽引した”超絶怒涛のスーパールーキー”

激戦区の早稲田大学学内戦で優勝を逃した早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)。今年も名門としての強さを示すにはこの男が一番のカギになるかもしれない。 名門のスーパールーキー中島剣士郎(1年=早大…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.18

【新人戦1年生大会①】総集編

【優勝】 中央大学体同連フースバルクラブA 【総評】 2月7・8日に行われた新人戦1年生①は中央大学フースバル同士の決勝戦となり、圧倒的な層の厚さを見せつけ"フースバルの大会…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.07.16

【高校別OB座談会vol.5】市立浦和OB座談会 高校選手権出場の思い出を振り返る!

群雄割拠で高校サッカーの激戦区である埼玉県内で強豪として名の知れているさいたま市立浦和高等学校(以下:市立浦和)。 そんな市立浦和のOBたちに高校時代の思い出やそれぞれのサークルについてインタビュー…

read more 高橋佑輔
コラム 2016.11.02

【美女マネ特集vol.3】第3弾は同好会カテゴリー随一のスタイリッシュ集団、あのチームのマネ!

おひさしぶりです。   先日の第2回記事も、相変わらずものすごい反響でした。   この初期段階で何千人という規模の方が見ていることに驚きが隠せません。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.04.24

【サークル × 体育会イベント】早稲田大学ア式蹴球部 須藤友介『サークルと体育会の見えない壁を壊す』

3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。先日公開させていただいたサークル側の立場からの気づきを綴った記事に引き続き、今回も「サークル × 体育会」イベ…

read more 高橋佑輔
コラム 2016.11.11

【BMOM9】CB福田拓也(3年) 先制点を挙げ勝利に貢献

 攻守の要  福田   第5節、4連勝で勝ち点12と首位を走る稲穂は、勝ち点1差の立教愛好会と対戦した。結果は誰もが驚いただろう。5-0で稲穂が大勝した。稲穂の攻撃陣が爆発するきっか…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.02

【BMOM129】小竹直輝(3年=新潟明訓)試合を決めたのはやはりこの男!

5月25日(土)神栖市矢田部サッカー場にて中央大学フースバルクラブ(以下:フースバル)vs慶應義塾大学FC e.l.f.(以下:慶應e.l.f.)の試合が行われた。 主導権を握り何度もチャンスを作る…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.01

【新入生必見!同好会チームガイドvol.7】上智大学編

The 上智大学FC EAGLE 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ3部 【男性メンバー数】 35名 【女性メンバー数】 25名 【SNS・ホームページ】 Twitter…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.08.31

【BeYonD History vol.3】BeYonDのお調子者・高木啓行

普段は中の人が見えないBeYonDのこれまでとこれからを紐解いていく、BeYonD Historyが1年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-