新関東リーグ2018・1部 ベストイレブン

BeYonD 編集部

2018年11月17日、新関東リーグは中央大学フースバルクラブが圧倒的な強さを見せ無敗優勝を果たすという形で幕を閉じた。
中央フースバルは新関東カップに続く、2冠目となる。
BeYonD編集部は今大会も多くの試合を取材してきたが、その中から特に一際目立ち同好会カテゴリーの盛り上げに貢献した選手をベストイレブンとして選出した。

ad21be54-45c2-4ee1-ab58-6e07f0d39047

GK

中央フースバル 小川潤之介(3年=杉並FC)

46745013-9093-43d6-a4a0-c3710b0b49a1

今期、BeYonDが選ぶ個人賞を総ナメにした言わずと知れた中央フースバルの守護神。中央フースバルの守備陣を崩したと思ったら、守護神小川のスーパーセーブがある。どうしたら点を取れるのか頭を悩ませたチームは多かっただろう。

コメント: 「今年貰った個人タイトルは全部、応援してくれたチームメイト、マネージャー、そしてフースバルに関わる全ての人のおかげでしかありません!ありがとうございました!」

DF

明治体同連 津久井颯人(4年=幕張総合)

b39a0c49-2032-4a3b-963e-eb5dea29fd6f

今大会は1年次から明治体同連のレギュラーとして活躍し続けた男の集大成となった。豊富な運動量とスピードで対人を制し、カウンター時にも的確なカバーリングでピンチの芽を摘んだ。同ベストイレブンの左サイドハーフ冨永との相性も抜群。

コメント:「この度はベストイレブン選出ありがとうございます。調子にムラがあり、なんで自分が?という感じですが、チームのために走ってきた結果が実ったのだと思っています。長い間、左サイドでコンビを組んできた冨永と共に選出されたこと、非常に嬉しく思います!冨永!大好きだぞ!」

 

早稲田グスタ 関慎之介(2年=浦和レッズユース)

b6f7661e-00ea-4b1b-955b-459085ed6116

高いフィジカル能力を活かして相手の攻撃をシャットアウトし続けた鉄人。どうやったら彼を突破できるのか知らない。今年はより声でチームを動かし続け、早稲田グスタのディフェンスリーダーとして成長した。

コメント:「ベストイレブンに選ばれて大変嬉しく思います。2度あることは3度あるので来年も頑張りたいと思います。
正直、まんをじの2年連続選出ではありました。」

立教愛好会 内海健太郎(3年=春日部共栄)

f2d76881-ebe8-4283-87dc-3aa12122122d

身体を張ったプレーで常にチームを鼓舞し続けた立教愛好会代表。最終ラインの内海から繰り出される鋭いロングフィードは常に立教愛好会の攻撃の起点となった。コーナーからヘディングゴールも得意。

コメント:「ベストイレブンに選んでもらって嬉しいです。ただチームとして目標としていた優勝に届かなかったのでとても悔しいです。来年は後輩が絶対優勝してくれます!」

中央フースバル 小林将真(2年=新潟明訓)

e21f434a-8bea-4e05-a484-382a52c1a1e2

中央フースバルの小兵サイドバック。見た目からは想像もできない対人の強さで相手に仕事をさせなかった。積極的なオーバーラップも厭わず、攻撃時はサイドハーフとのコンビネーションで厚みをもたらした。

コメント:「なぜ自分が選ばれたのかあまり分かりませんが、選んでいただき光栄です。何よりチームが優勝できて本当に良かったです。来年もチームの力になれるように努力していきたいと思います。

MF

早稲田稲穂 近藤凌(3年=日大藤沢)

08098b86-a0a0-4862-9694-2a3b7f2dee17

勝ち点3が遠く苦しいスタートとなった早稲田稲穂だが、そんな中2得点でチームを盛り上げたのはキャプテン近藤だった。キャプテンとしてプレーでもチームを引っ張り3位でフィニッシュすることに大きく貢献した。

コメント:「ベストイレブンに選んでいただきありがとうございます。タイトルを一つも取れず、悔しさの残る一年でした。それでもチームのみんなに助けられやりきることができました。来年こそは後輩が最高の結果を残してくれるとと思うのでご期待ください!」

中央フースバル 苅部杜行(3年=新潟明訓)

8e662003-0db1-44a2-99ee-f037a27b1c39

留学から帰ってきたこの男は中央フースバルの心臓として躍動し大会MVPを受賞。ビルドアップで攻撃の起点となり、クレバーな守備でチームに安定をもたらした。

コメント:「怪我や留学でチームに迷惑をかけた分、プレーで優勝に貢献できてホッとしています。また、フース全員で勝ち取った優勝なのでチームメイトに感謝したいです。」

明治体同連 冨永晃平(3年=都立駒場)

3b7c21f2-4fac-488b-a946-ce001a2422e6

「強い体同連」と言われた今季のチームで最も代名詞となる男。スピードとフィジカルを活かし、素晴らしい推進力で左サイドを躍動した。同ベストイレブンの津久井との相性は抜群で、二人で新関東の左サイドを圧倒した。

コメント:「ベストイレブンに選出して頂きとても光栄です!新関東カップ、マガハイと結果が出ない中で、最後リーグ戦を2位で終えることができたのが何より嬉しいです。また2年から左サイドを組んできたはやとさんと共に選出されたことを誇りに思います。11月に振られた者同士これから気持ちを切り替えて精進していきます。はやとさん大好きです。

早稲田グスタ 安東尚宏(3年=國學院久我山)149b9750-d1a7-4b7d-b383-98db615dee13

彼がドリブルをすると必ずと言っていいほど歓声が上がる早稲田グスタのスーパーエース。開幕戦の早稲田ダービーでは早稲田グスタの歴史的勝利に大きく貢献した。中央フースバル戦ではサイドバックとしてプレーし、フースバル攻撃陣を抑えたとか、、、?

コメント:「グスタのみんなのおかげです。ありがとうございました!」

FW

早稲田グスタ 金田直輝(2年=國學院久我山)

0fa5759a-5eae-435d-a656-4e09e30b9fb2

卓越したテクニックでボールを収めることに長けた早稲田グスタのワントップ。守備時にはエレガントなプレースタイルから想像できない運動量で前線からチェイシングをし、相手のバックラインに自由を与えなかった。好調早稲田グスタのキーマン。

コメント:「ベストイレブンに選出していただきありがとうございます。チームとして優勝を狙える位置にいただけに、4位という結果は悔しく思います。来年はチームとしても個人としても結果を出せるよう頑張ります」

中央フースバル 小竹直輝(2年=新潟明訓)

ce4ac833-2b07-4d18-9033-98d85fd8e9d3

絶妙な裏への抜け出しと、卓越したシュートセンスと、鍛え抜かれたフィジカルで得点を量産したストライカー。新関東リーグ、得点王に輝いたこの男は日本一決定戦でもハットトリックを達成。「小竹半端ないって。」

コメント:「カップ戦に続いてベストイレブンに選んでいただきありがとうございます。たくさん点をとらせてくれたチームのみんなのおかげです。来年の新関東も自分が盛り上げて行くつもりです!」

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2023.04.18

【新歓記事vol.9】新入生必見!サッカーサークル所属者のバイト事情

さて、そろそろ2つくらい授業を切り始めた時期ではないでしょうか。どうもBeYonD編集部です! 新歓記事題9弾!今回は、サークルとバイトの両立に不安を感じている方向けの記事です! サッカーサー…

read more 鶴我史弥
コラム 2020.09.02

[特別企画]夢のコラボ !プレからの想い×イケメン特集

みなさんお待たせしました! イケメン特集です!! そして、なんと!!! 約3年ぶりの復活!プレからの想いのコーナーとコラボしちゃいます。 今回は、早稲田大学理工サッカー部の3年出原蒼己くんにイ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.31

【BMOM49】巽健(3年=都立三鷹)”持っている男”のシュートセンスがジャイアントキリングを巻き起こす!

1回戦から勝ち進んできた首都大学東京八雲FC(以下:八雲)は昨年2部上位で慶應義塾大学の学内戦を制した慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:リコタイ)と対戦した。 格上との対戦となった八雲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.28

【同好会基礎情報Vol.5】スペイン遠征に行っていた同好会トレセンって何だろう?自分たちでも参加できるの!?

先日のクラブワールドカップでレアルマドリードが日本に凱旋していた頃、日本からもスペインへ渡り、サッカーをしてきた同好会カテゴリの選手達がいます。   それが同好会トレセンです!!…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.07.14

体育会でも、サークルでもない。新たな選択肢を体現するFC GRAN SUMAとは。

体育会サッカー部でも、サッカーサークルでもない。神奈川県社会人リーグ3部に大学生のみで参戦するFC GRAN SUMA。 「2年連続で惜しくも2部昇格を逃し、何としても今年は昇格を決めたい。」そう語…

read more 大田智輝
コラム 2017.02.10

【BMOM24】安藤匠(1年=東福岡)がピッチ上の監督として君臨しタレント軍団を統率した

フースバルの監督 安藤匠 その世代での今後のサッカーサークル勢力図を占うと言われている新人戦一年生大会。前日程で行われた新人生一年生大会vol.1の決勝カードは中央大学フースバルクラブダービーで…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.02

【BMOM54】安東尚宏(2年=國學院久我山)久我山仕込みのテクニック!オレンジ軍団の新10番が攻撃を牽引する!!

早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)が同大学の早稲田理工サッカー部(以下:早理)を4-0で破ったこの試合。 歓喜の輪の中心にいたのはハットトリックを決めたグスタの新10番安東尚宏(2年=國學院…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.11.08

【新関東リーグ2020・1部第4節マッチハイライト】リーグ中盤戦。優勝争いの結果は?!

11月8日、新関東リーグ2020・1部第4節@鹿島ハイツ、矢田部Aグラウンドの速報がこちら。 ①中央大学フースバルクラブ VS 早稲田大学理工サッカー部 (以下:中央フースバル、早稲田理工) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.08.29

【高校生必見!】体育会ではなく、サークルであることの意味とは?

8月17日、都内会議場にてプレイヤーズカレッジ・マネージャーズカレッジ、通称プレ・マネカレが開催された。   プレ・マネカレとは、様々な大学サッカーサークルの代表者が集まり、各サ…

read more 東 孝太郎
コラム 2018.09.16

【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!

全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。 優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-