【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?
BeYonD 編集部10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。
第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕からいまだ勝利のない立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の試合。
試合開始直後、立教愛好会がフリーキックのチャンスを作るも得点には至らない。その後は稲穂ペースで試合は進み、その勢いのまま20番豊田(2年=幕張総合)のミドルシュートで稲穂先制。前半は終始稲穂が優勢の展開となった。
しかし後半、右サイドから立教愛好会が崩し、最後はこぼれ球を9番葵沼(3年=宇都宮)が押し込み試合を振り出しに戻す。その後はお互いチャンスをものにできない時間が続く。この状況を打破したのは早稲田稲穂。試合終了1分前、10番中島(3年=早大本庄)のシュートがこぼれ、このボールを9番山根(3年=湘南)が押し込み試合終了。稲穂が怒涛の開幕3連勝を飾った。
第2試合は早稲田理工サッカー部(以下:早理)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フース)の試合。
お互いチャンスを作りきれない静かな立ち上がりとなった。しかし前半10分早理ディフェンスラインの一瞬の隙をつき、やや左から14番鈴木(3年=都立狛江)がゴール右へ流し込みフース先制。前半20分、早理がクロスから密集状態を作り、最後は28番中野(3年=東邦大東邦)がヘディングで押し込み同点に追いつく。
後半はお互いサイドからの攻撃が目立つなか後半20分、左右に早理ディフェンスを揺さぶり、最後は右からのクロスに9番小竹(3年=新潟明訓)が合わせ早理を突き放した。早理も少ないながらチャンスを作るが終始中央フースペースの試合となり、そのまま2-1で試合終了。中央フースが勝ち点2差で早稲田稲穂を追撃する形となった。
第3試合は審判着着用ルール違反で勝ち点を1失ってしまった早稲田FC.GUSTA(以下:グスタ)と開幕からなかなか波に乗り切れない明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同)の試合。
開始からグスタがボールを支配する時間が続く。その勢いのまま前半10分に相手のミスからボールを奪い、10番宮沢(3年=東朋)がゴール左隅へ流し込む。
後半2分、11番金田(3年=久我山)と14番三橋(3年=久我山)の2人の崩しから、最後は18番杉本(2年=桐光)がスライディングで押し込んだ。グスタは後半疲れが見え始め、計3枚のイエローカードを出してしまうが、危なげなく2勝目をあげた。
第4試合は今季一部リーグ初の明治ダービーとなる、明治大学エスペランサ(以下:明治エスぺ)と明治大学生田サッカー部(以下:明治生田)の試合。
前半15分生田のハンドで得たフリーキックを、41番神山(2年=座間)が頭で合わせ明治エスぺが先制する。その後は互いにチャンスをものにできない時間が続く。
後半に入ると明治エスぺのペースとなっていく。後半10分またもや明治エスぺの41番神山がクロスに合わせ2点目を獲得する。生田もチャンスを多く作ったがゴールまでは至らなかった。この試合で明治エスぺはリーグ戦初勝利を飾った。
次週は集中開催で単独首位を走る早稲田稲穂が、2位中央フースと3位グスタの2チームを迎える。早稲田稲穂が優勝するには非常に大事な週になる。中央フースとグスタにとっても、優勝争いをするには何としても勝ちたい試合である。また他チームも他力ではあるがまだ優勝を狙える状況であり、ここからの巻き返しに期待したい。
【第4節】(10月27日)
[波崎ユニオングラウンド]
早稲田稲穂 2-1 立教愛好会
[稲]豊田 山根
[立]葵沼
中央フース 2-1 早理
[中]鈴木 小竹
[早]中野
グスタ 2-0 明治体同
[グ]宮沢 杉本
明治エスぺ 2-0 明治生田
[エ]神山2
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東カップ2022】出場チーム紹介 vol.1
真剣勝負の場である新関東カップが今週末の5/28(土)より開幕する。 今年度は新たに予選リーグが導入され、予選各グループ1位の7チームと各グループ2位のうち成績上位1チームを加えた計8チームが決…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!
サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…
read more 鶴我史弥【イケメンプレーヤー特集】 サッカーサークル所属の国宝イケメン3人との対談
こんにちはbeyond編集部の森・山田です! 今回はbeyondの新しい企画として、サッカーサークルに所属しながら、現在各大学で行われているミスコンに出場…
read more 山田大晴【新関東リーグ2017・1部第2節】立教愛好会、明治体同連が2連勝!全4試合をハイライト!
10月21日、鹿島ハイツ第5グラウンドで1部第2節の全4試合が行われた。前節に引き続き雨の中での試合となったが、1部独特の熱気と雰囲気で悪天候を感じさせないゲームとなった。 前節明治生田戦で完勝…
read more BeYonD 編集部【新歓記事2021】vol.6 明治大学サッカーサークル
beyond編集部です! 本日は中央大学に続き明治大学の5チームを紹介していきます! ぜひご覧になってくださいナ 明治生田サッカー部蹴友会 ・大学名…
read more 山崎冬弥【新関東リーグ2021・1部第8節マッチハイライト】優勝や降格が決まり始める第8節の結果とは!?
優勝争い、降格争いが激しい新関東リーグ。11月20日(土)に矢田部グランドで行われた結果がこちら。 第一試合は、ここを落とすと降格に王手となるため絶対に勝ちたい中央大学FUSSBALL(以下:中…
read more 山崎冬弥【美女マネvol.20】「シロガネーゼ」で有名なあの土地から、爽やか美白マネ!!!
こんにちは! 美女マネです。 約1ヶ月ぶりの美女マネですね! そう言えば、 前回の美女マネは55リツイート、181いいねという過去最高の反響…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ2017決勝】フォトギャラリー
重戦車23番小田島(3年=國學院久我山)は6番米澤(3年=早実)を突破することはできず。対する米澤は得点に絡む活躍で注目のマッチアップは明暗が分かれた。 22…
read more BeYonD 編集部【BeYonD History vol.1】“真面目老害” 古平翔太編
新企画がスタートしました! 今回はBeYonD内部でメンバーの紹介も交えながら各メンバーがどうしてBeYonDに入ってどんな気持ちで活動しているのか等、普段の記事だけでは分からない内情を発信していけ…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.9】新入生必見!!駒澤大学、神奈川大学、上智大学の各サークル紹介!
BeYonDプロジェクト 本日はこれまでに紹介されなかった大学の主要サークルについて紹介していきます! 大学生活を楽しみたい!という駒澤、神大、上智の新入生の皆さんは是非参考にしてください! 駒…
read more 阿部真珠
