【BMOM139】丸山航平(2年=松本山雅U-18) 悲願の一部昇格を勢いづけた先制点!チーム1の愛されキャラが勝利を手繰り寄せた!

BeYonD 編集部

先日行われた新関東リーグ一部昇格をかけたプレーオフの昇格戦で、早稲田大学HUMAN F.C(以下:ヒューマン)は明治ESPERANZAを下し、悲願の新関東一部参入を決めた。2-0というスコアで勝利したヒューマンだったが、前半26分にチームを勢いづける先制点を決め勝利を手繰り寄せた42番丸山航平(2年=松本山雅U-18)をBMOMに選出する。

img_6632

昇格を決め、歓喜の瞬間をみんなで共有する最中、本人にBMOMに選出されたことを伝えると、当人が唖然とする横で自分じゃないことに不満を抱く選手、横から茶々を入れる選手がいた。そこからヒューマンというサークルの温かさ、丸山選手が愛されキャラであるということが伝わってきた。

 

多くのガヤが取り囲む中、丸山選手に昇格を決めた率直な感想を聞いてみた。

 

「とても嬉しいです。去年もプレーオフの結果上がれなかったという悔しい思いをして、因縁の相手であるエスペを倒して昇格を決めれて良かったです。」

 

恥ずかしがりながらも丁寧な言葉で勝利の喜びを語ってくれた。次に先制点を決めたシーンを振り返ってもらった。

 

「完璧なマイナスのクロスが上がってきたのであとは決めるだけでした。」

 

いかにも謙虚なプレーヤーであることが伺えるコメント。チームメイトへの信頼や労いを全面に感じられた。

dc6cb95e-3b53-4622-832a-3afc168537ff

 

昇格を決めたということもあるため来年の新関東にかける熱い思いも聞くことができた。

 

「早稲田の4チームを倒すのは言うまでもなく、一部昇格を決めた今年の勢いをそのままに、来年は新関東一部優勝を成し遂げたいです。個人としてはまず他大のマネージャーの中から彼女を作って、その彼女の前で個人タイトルを獲りまくりたいです。」

 

きっと来年の鹿島ハイツでは優勝するヒューマン、そして多くのマネージャーにちやほやされている丸山選手の姿を見ることができるであろう。

 

新関東リーグを持ってヒューマンの26期は引退となる。最後に26期への感謝の思いを聞いてみた。

 

「一緒にサッカーできて楽しかったです。」

 

なんとも非情でそっけない感想であったが、11/24に行われた慶應理工学部体育会サッカー部との昇格戦の前に「三年生ともっとサッカーするために、わざと負けて一試合でも多く試合して昇格する!」と言って三年生に泣きつくという意外な情の厚さを見せていたようだ。

 

丸山選手が愛されキャラである所以を引き出そうと後日連絡を取ってインタビューを試みたものの、記事に載るかもしれないということを全く気にしないようなヒューマンらしさ全開のノリで回答をしてくれたがどれも質問の回答になっていなかったため、今回そのインタビューはお蔵入りとさせていただく。

64965a83-e323-4f21-8e97-5402650c6d46

 

 

代替わり後は副キャプテンとしてチームを牽引していくことになる。最近のヒューマンは丸山選手を筆頭にユース上がりの精鋭が非常に多く、まさにタレント揃いと言われている。実際に試合を見ても、今までの「泥臭く勝利を積み重ねるプレースタイル」以上に個の技術や質の高い連携がストロングポイントであるように感じた。今後の丸山選手の活躍はもちろん、HUMAN F.C.がさらに大暴れしていく姿に注目していきたい。

早稲田大学 HUMAN F.C.のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2023.10.23

【新関東リーグ2023】遂に開幕!新関東リーグ2023注目の試合は!?

いよいよ今年も新関東リーグが開幕します! 各チーム、新関東リーグに向けて練習に励んでいる頃だと思います。 1部は8チーム、2部は16チームがA、Bの2グループに分かれ、リーグ戦が行われます。 昇…

read more 高橋茉央
コラム 2021.11.25

【BMOM142 】早稲田理工の集大成を形づける劇的ゴールを決めたスーパーヒーロー!

11月20日(土)に行われた新関東リーグ1部2021・第8節で劇的ゴールを決めチームを勝利に導いた、今節のBMOMは! 試合は早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)と早稲田大学FC.GUS…

read more 山崎冬弥
コラム 2016.11.11

【BMOM6】MF小田島圭吾(2年) ゴリゴリとゴールを決め2得点の活躍

重戦車 小田島 第5節、6位明治大学グルービーキッズは、明治大学体同連サッカー部と対戦した。結果は3-0とグルービーが明治ダービーを制した。明治ダービー勝利の立役者は、2得点と大活躍した23番小田島…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.11.11

【BMOM9】CB福田拓也(3年) 先制点を挙げ勝利に貢献

 攻守の要  福田   第5節、4連勝で勝ち点12と首位を走る稲穂は、勝ち点1差の立教愛好会と対戦した。結果は誰もが驚いただろう。5-0で稲穂が大勝した。稲穂の攻撃陣が爆発するきっか…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.09.10

青春をもう一度!合宿ランキング!

  連日の猛暑は何処へやら。9月がスタートし、涼しい日も増えてきて秋の訪れを感じる時期になってきましたね。 フレッシュな1年生を仲間として迎えてから少し時間が経ち、お互いのことを…

read more 木村彩歌
コラム 2016.11.11

【BMOM7】GK山崎亮輔(2年) ビッグセーブ連発でチームを救う

最後の砦 山崎 第5節、7位早稲田大学HUMAN.F.Cは、8位中央大学サッカー同好会と対戦。結果は4-0でHUMANが快勝した。スコアだけを見れば、簡単な試合に見えるが、幾度となくピンチが訪れる危…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.03

【新歓記事2021】vol.9東洋大学・明治学院大学サッカーサークル

  こんにちは! 新歓企画第9弾の今回は東洋大学から3チームと明治学院大学のサークルを紹介します!! まずは東洋大学から!   東洋大学FC.Libert…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.04

【新関東リーグ2017・1部第4節ハイライト】混戦の残留争い!!伝統の2チームが優勝争いを繰り広げる!

【新関東リーグ2017】雨の予報もなくなり晴天を迎えた集中開催初日。今後の順位に大きく影響する2連戦の初戦が行われた。   明治大学体同連生田サッカー部 - 早稲田大学FC.GU…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.17

【新関東リーグ2021・1部第2節マッチハイライト】絶対に負けられないこの戦いを勝ち抜いたのは!?

大雨、強風でかなり気温も低く最悪の天候で行われた第2節。開幕戦と連戦で疲労も溜まっているが、激戦が繰り広げられたその結果がこちら!   早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.06.15

【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!

新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…

read more 高橋佑輔

-PICKUP CIRCLE-