【新関東リーグ2021・1部第2節マッチハイライト】絶対に負けられないこの戦いを勝ち抜いたのは!?
BeYonD 編集部大雨、強風でかなり気温も低く最悪の天候で行われた第2節。開幕戦と連戦で疲労も溜まっているが、激戦が繰り広げられたその結果がこちら!
早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)と立教大学サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の第1試合。天候の影響でいつものサッカーができていない中、早稲田理工のペースになる。しかし前半20分、流れを裏切るかのようにクロスのこぼれ球に合わせた立愛20番小柳直也(3年=北海)が右隅に突き刺す。流れに乗った立教愛好会は27分にもコーナーから77番高田悠生(2年=真岡)が追加点を決める。早稲田理工も負けられず90番島田俊作(3年=東工大付属)が決め返す。さらにPKで90番島田俊作(3年=東工大附属)で同点弾を決めるも、そのまま試合が終了。お互い悔しい引き分けとなった。
もうひとつの第1試合は明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)と中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)の戦い。天候の影響もあり、試合は拮抗し蹴り合いが続く。両チームにイエローカードが出るほどの激しい試合。そんな中、後半ラスト10分で明治体同連15番川戸亮輝(3年=帝京)がコーナーキックを強風を利用して直接ゴール決める。そのまま明治体同連は勝利を決めた。
第2試合は明治大学生田蹴友会(以下:明治生田)と早稲田大学HUMAN F.C.(以下:早稲田ヒューマン)。去年の新関東リーグ1部で下位同士の対決でお互いに燃えていた。その中先制点を決めたのは明治生田。39番松永祐太郎(3年=日野台)のクロスに65番中塚聖斗(3年=国分寺)が合わせる。さらに後半に41番大川俊哉(3年=緑ヶ丘)がヘディングで追加点を決め、逃げ切った明治生田が勝利を収めた。
最後は優勝候補同士の激戦、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学FUSSBALL(以下:中央フース)だ。試合は拮抗し、中々落ち着かない展開が続き、蹴り合いになる。そこで左からのクロスに合わせた34番外輪三四郎(5年=狛江)が先制点を決める。早稲田稲穂も後半にPKで27番奥野開 (2年=早稲田実業)がしっかり決める。王者同士の激戦は引き分けで幕を閉じた。
引き分けが多かった第1節に続き、順位が変動してきた第2節。来週は試合がなく、再来週から再開となる第3節以降も激戦が繰り広げられることは間違いな。全チームまだまだ長い戦いとなるため全力で優勝を目指してほしい。
なお、慶應大学理工サッカー部と早稲田大学FC.GUSTAの試合は延期となった。
[第2節]
早稲田理工 2-2 立愛
明治体同連 1-0 中央サカ同
明治生田 2-0 早稲田ヒューマン
早稲田稲穂 1-1 中央フース
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
[BMOM3]DF村山一輝(3年)闘将が魂ヘディングで決勝点
闘将 村山 立教大学サッカー愛好会は第4節、3位青山大学理工サッカー部との対戦。試合開始早々から両チームにチャンスが訪れ、8分、立教愛好会が先制点を挙げる。決めたのは、「立愛の闘…
read more BeYonD 編集部【BMOM110】山田隆太(3年=川和) ピッチを縦横無尽に切り裂く青理の「韋駄天」が躍動
10月20日に聖地、鹿島ハイツで行われた青山学院大学理工学部サッカー部(以下:青理)と早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)の一部リーグ強豪対決が行われた。 パスを繋ぎ相手を徐々に突き崩していく…
read more BeYonD 編集部【明治大学学内戦決勝】フォトギャラリー
9番井上(3年=浦和西)は確かなテクニックで前線で溜めを作り、チームに落ち着きをもたらしてきたが決勝では中々足元にボールを収めきれず。留学生クリストファーの通訳としての活躍が目立った。 …
read more BeYonD 編集部【新入生必見】大学生活スタートダッシュ!🏃バイト選びのリアル
こんにちは👶🏻🧡 BeYonD編集部です! 「バイトってどう選べばいいの?」「みんなどれくらい働いているの?」 そんな悩みを抱えている新入生に向けて、今回はサッカーサークルに所属していた4人の先輩…
read more 山木陽菜【新歓記事vol.5】新入生必見!日本大学のサッカーサークル比較してみました!
こんにちは、BEYOND編集部です! 今回は新歓記事第5弾!日本大学の紹介です。 ここでは日本大学の3つのサッカーサークルを紹介します。 日本大学に進学する新入生必見です!! …
read more 松本 瑠風【BMOM63】小田島圭吾(3年=國學院久我山) 重戦車”改”となったこの男が2得点の活躍!
新関東カップ2017準決勝で明治大学Groovy kids(以下:グルービー)は早稲田大学HUMAN FC(以下:HUMAN)と対戦し2-1で勝利を果たした。決勝へ進むべく絶対に負けることのできないこ…
read more 高橋佑輔【BMOM84】GK那須将司(3年=延岡)気持ちのPKストップで残留に近づく初勝利に貢献
【新関東リーグ2017・1部第6節】Zozopark Honda Football Area 青山学院大学理工サッカー部 0-1 早稲田大学FC.GUSTA 11月11日に行われた新関東リーグ…
read more 編集部BeYonD【マネの想いvol.4】”稲穂は大学生活の全て”
第4弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 早稲田大学稲穂キッカーズ 3年 船見優奈さん −稲穂キッカーズ(以下稲穂)に入ったきっかけを教えてください。 最初は新歓コン…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第7節】 マッチプレビュー
第1試合 青山理工vs.明治大学体同連サッカー部 4位青山理工(勝ち点9)は6位明治体同連(勝ち点6)と対戦する。前回両チームとも負けてしまい残留には後がない状態となった。青山理工は前回試合を終始支…
read more BeYonD 編集部第二回ゲキサカ杯優勝チームインタビュー
3月8日、大学同好会カテゴリーのチームが争う第二回ゲキサカ杯では早稲田理工学部サッカー部(以下、早理)が見事優勝!キャプテンの小柳涼選手にインタビューしてみました!! (優勝を喜ぶ選手達。背番号2番…
read more 竹中莉夏
