【新関東リーグ2021・第9節】新関東リーグ最終節!優勝・残留をかけた運命の一戦に勝利したのは!?
東 孝太郎11月27日(土)矢田部グラウンドにて新関東リーグ最終節が行われた。今節までに慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部(以下:慶應理工)と中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)の降格が決まっている。今節で優勝チームと残りの降格2チームが確定する大切な1戦。3年生にとって集大成となる公式戦の結果がこちら。
10時に開幕した第1試合は早稲田大学HUMAN FC(以下:早稲田ヒューマン)と立教サッカー愛好会(以下:立教愛好会)の対決。前半早稲田ヒューマンの52番甲斐達也(2年=昌平)が左サイドに展開。ボールを受けた1番戸苅健太(3年=市立浦和)がドリブルで持ち運び、シュート性のクロスをあげると、そのままゴールに吸い込まれた。後半になると立教愛好会が攻勢に出る。立教愛好会55番藤原心路(3年=神戸国際大学付属)のゴールで同点に追いつく。早稲田ヒューマン27番奥遼介(2年=国分寺)のクロスに1番戸苅が合わせて勝ち越し弾を決めるも、その後立教愛好会が再び追いつきそのまま試合終了。
第1試合のもう1試合は早稲田大学FC.GUSTA(以下:早稲田グスタ)と中央大学体同連フースバルクラブ(以下:中央フース)の試合。この試合に勝利した方が1部残留となる大切な一戦で、お互い残留に向け白熱した試合展開となる。中央フースは4年生を中心に硬い守りから14番鈴木北斗(3年=検見川)と34番外輪三四郎(4年=都立狛江)のゴールで2点を先制する。早稲田グスタも終了間際に30番荻本遥平(2年=國學院久我山)のゴールで1点を返すも反撃はここまで。リーグ戦2連覇中の早稲田グスタがまさかの敗北で2部降格となる大波乱の展開となった。
12時30分から開始された第2試合は明治大学生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)と明治大学体同連サッカー部(以下:明治体同連)の明治ダービー。この試合も勝利した方が残留となる負けられない1戦。前半開始から明治ダービーらしい火花散る戦いが繰り広げられる。一進一退の攻防が繰り広げられる中、後半試合が動く。明治生田が20番石川大揮(3年=挟山々丘)のスーパーゴールで先制する。明治体同連の34番丸山開大(3年=國學院久我山)のゴールで反撃の狼煙を上げる同点ゴールを決めるもこのまま試合終了。明治体同は無念の2部降格となった。
第2試合のもう1試合は早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の早稲田ダービー。早稲田稲穂は第1試合で現在2位の立教愛好会が引き分けたため1部リーグの優勝が決定してはいるものの早稲田ダービーは絶対に負けられない1戦。早稲田稲穂が2点を先制し試合を優位に進めていたが、早稲田理工の6番浅沼拓真(3年=都立国立)、7番三品晴人(3年=静岡学園)の立て続けのゴールで同点に追いつき試合終了。早稲田ダービーは痛み分けとなった。
今年の新関東リーグ1部は拮抗した試合が多く混戦となった。その中でも早稲田稲穂は5勝3分で無敗での優勝を決め力の差を見せつけた。また明治体同、早稲田グスタ、中央サカ同、慶應理工の4チームは悔しくも2部降格となってしまった。
最終節まで自チームの勝利に向け戦い、素晴らしい試合を繰り広げてくれた選手たちに敬意を表したい。
[第9節]
早稲田ヒューマン 2-2 立教愛好会
早稲田グスタ 1-2 中央フース
明治生田 1-1 明治体同
早稲田稲穂 2-2 早稲田理工
[順位表]
Written by
東 孝太郎
higashi
Keywords
Recommend
【新人戦1年生大会②】~まだまだいるぞ、今後の注目選手たち~
2月9~10日に行われた新人戦1年生大会②において、惜しくも上位進出は叶わなかったチームにもまだまだ素晴らしいパフォーマンスを発揮し活躍した選手たちが数多くいます!今回は、そんな上位進出は叶わなかった…
read more BeYonD 編集部【新関東FL1部第6節】 マッチプレビュー
第1試合 中央大学サッカー同好会 vs 早稲田大学稲穂キッカーズ 早稲田稲穂と中大同好会、この2チームは新関東リーグを語るには欠かせない2チームである。新関東リーグ創設時から2チームはライバル関係と…
read more BeYonD 編集部【同好会基礎情報Vol.4】早慶MARCHの頂点!圧倒的試合数をこなすUNION LEAGUEってなに?
【同好会基礎情報Vol. 4】 早慶MARCHが覇権を争う?!圧倒的な試合数をこなすUNION LEAGUEとは? 大学サッカー同好会カテゴリーの様々な大会・イベントな…
read more BeYonD 編集部【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!
慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきましたね。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学してサークル選びを始め…
read more 中嶋 快【新関東リーグ2019・1部第3節マッチハイライト】早稲田稲穂の単独首位を追撃するのはどのチームだ!?
10月27日、波崎ユニオングラウンドにて新関東リーグ第3節の4試合が行われた。 第1試合は開幕から2連勝と波に乗っている早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と開幕から…
read more BeYonD 編集部【株式会社フジキカイ】BeYonDの新スポンサー様を訪問させていただきました!
みなさんこんにちは!BeYonD編集部です! 今回、2021年12月より新たにBeYonDプロジェクトをスポンサードしていただいている…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017】大会総括
10月14日(土)に開幕し、12月2日(土)に閉幕した大学サッカー同好会カテゴリー最高峰のリーグである『新関東リーグ2017』。 早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)が1部リーグを制し、…
read more 編集部BeYonD【少人数キャリアセミナー開催決定!】現社長+元人事が語る魅力的な人材とは?
BeYonDをご覧の皆さんいかがお過ごしでしょうか? テスト勉強に追われている人や 夏休みを迎えてスケジュールを埋めて夏へのモチベーションを上げている人など 様々だと思います!  …
read more BeYonD 編集部【BMOM89】工藤敬太(2年=検見川)勝利を手繰り寄せるスーパーゴール!!
先日行われた学年別round 2年生大会で見事優勝を収めた中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)。大方の予想に反して今大会のダークホースとして大躍進した中央MAPLEの中でも一際異彩を放ち、決勝で…
read more BeYonD 編集部第二回ゲキサカ杯優勝チームインタビュー
3月8日、大学同好会カテゴリーのチームが争う第二回ゲキサカ杯では早稲田理工学部サッカー部(以下、早理)が見事優勝!キャプテンの小柳涼選手にインタビューしてみました!! (優勝を喜ぶ選手達。背番号2番…
read more 竹中莉夏