【明日開幕】第41回マガジンカップ オープン大会2023の概要と展望

東 孝太郎

サッカーサークル日本一を決めるマガジンカップ、通称マガ杯が今年も長野県菅平で開催される。

今年は東京近郊の大学に加えて関西地方や東北地方から総勢64チームが、サークル日本一の座をかけて凌ぎを削る。

試合は30分ハーフの計60分。二日間で予選リーグを行い、残り三日間で1位から64位までを決める決勝ラウンドが行われる。
一日で二試合開催されることもあり、この五日間の過密日程の中で勝ち抜くのは至難の業だ。まさに団結力や一体感など「チーム力」が試される大会となる。

前回覇者の早稲田大学稲穂キッカーズが今大会も牽引

今大会優勝候補として最初に挙げられるのは、前回大会覇者早稲田大学稲穂キッカーズであろう。早稲田大学学内戦でも優勝を果たし、今年も盤石の体制であると言える。
次に優勝候補として挙げられるのは、中央大学体同連FUSSBALL CLUBと中央大学サッカー同好会であろう。
同じ中央大学に属する両チームは今年に入って二度公式戦決勝で戦っている。中央大学No.1を決める学内戦では中央大学サッカー同好会が、関東No.1を決める新関東カップでは中央大学体同連FUSSBALL CLUBがそれぞれ勝利し、優勝を果たしている。
まさにライバル関係にある2チームは今大会を牽引する存在になるだろう。

またダークホースとして、早稲田大学FC.GUSTAを挙げたい。今年はここまで未だタイトルは獲得できていないものの、チーム戦力はここ最近で一番と言えるだろう。数多くのタレントを擁する技術派集団がこの大会に旋風を巻き起こすかもしれない。

株式会社毎日コムネット様より

最後に主催の株式会社毎日コムネット様より、今大会参加者に向けた注意事項を掲載する。

宴会について

→宴会を実施する場合は、宿泊先の定めるルールを守って節度ある対応をしてください!(時間、ごみの片づけ等)

翌日の試合に影響の出るような飲酒の仕方は禁止です!(もちろん未成年飲酒も禁止です!)

 

②染髪について

→例年多くの参加者の方が、この大会に向けてご自身の髪を明るく染めてきますが、染める場合は必ず「ご自宅」で染めてから現地にお越しください!(宿泊先での染髪、黒染めは禁止です!)

例年、染液が宿の洗面所に付着し、「汚れが落ちない」と宿からクレームが上がってきます。

宿における汚損、破損については「各チームの責任」で修繕費をお支払いいただきますのでご注意ください。

 

③応援マナーについて

→今大会は「応援禁止」とはしませんが、節度とルールを守って応援していただくようにお願いします!

■ルール

・応援メンバーは各グラウンド本部とは反対サイドのタッチライン側で実施すること(ベンチ内での鳴り物応援はお控えください)※一部グラウンドはグラウンド本部と反対側に十分なスペースがないグラウンドもあります。その場合の応援場所は大会スタッフの指示に従ってください。

・相手チームの選手をヤジるような応援はお控えください(自チームを鼓舞するような応援推奨!)

 

④暖かい格好の推奨

→マガハイ期間中の菅平高原は、朝晩は非常に冷え込む時期となっております!天候が悪い場合は日中も肌寒く感じると思いますので、「長袖・長ズボン」等の上に羽織れる衣類を持参いただくことをオススメします!

 

⑤宿泊先のアメニティについて

→合宿経験が少ない1年生も多いかと思います。基本的には宿でアメニティは付きませんので各自持参することを忘れずに!(バスタオル、歯ブラシ等)

 

 

Written by

東 孝太郎

higashi

Keywords

Recommend

コラム 2017.05.11

【新歓ムービー紹介vol.2】中央同好会、早稲田理工、慶應リコタイ、立教愛好会

中央大学 サッカー同好会 https://vimeo.com/213201875 【コンセプト】 同好会にとって最も重要なオンザピッチとオフザピッチの切り替えの部分を、年間行事を通して分かり…

read more BeYonD 編集部
コラム 2020.05.26

【イケメン特集vol.5】FC東京U15出身!サッカーサークル界の”貴公子”に取材!

皆さんこんにちは!!お家時間いかがお過ごしでしょうか。 外は暑くなって来ましたね。外出自粛の生活も、もう2ヶ月になります。 今僕が思うこと。 「そろそろ友達に会いたい。」 皆さんも自粛生活に疲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.21

【美女マネ特集vol.9】第9回はシリーズ史上初となるユニオンリーグに所属するあのチームのマネ!

  こんにちは!   審判の言うことは~??     ぜった~~い!!   でおなじみの美女マネ特集で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.04.06

【新入生必見!同好会チームガイドvol12】法政大学編その2

同好会チームガイドMARCH特集も大詰めを迎えました! MARCHのトリを飾るのは法政大学の4チームです! 法政大学工体連サッカー部 【所属リーグ】 新関東フットボールリーグ2部、理工…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.26

【全米に教えたい】モチベーションムービーの作り方!!

  12月に入ってだいたいのチームも代が替わり、新体制に変わったことでしょう。 これからモチベーションムービーをつくることになった方もいるかもしれません。   …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.15

【BMOM39】國久将利 (3年=若狭) 均衡を破るエースの一発!

関西同好会トーナメント1回戦 BMOM 國久将利(3年=若峡) 遂に5月13日、関西同好会トーナメントが開幕した。昨年の関西同好会トーナメント王者、関西大学F.C.TRIOS(以下:トリオス)の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.06.24

社会人からみたサッカーサークルの価値~マネ編~

はじめに こんにちは~!BeYonD編集部です💛 新歓期間も終わり、新体制にも慣れてきた頃ではないでしょうか。 今回は元サッカーサークルのマネージャーで、現在社会人2年目の方にインタビュ…

read more 工藤 紗英
コラム 2017.02.21

【新人戦1年生大会②】総集編

【優勝】成蹊大学FC kanoa 安定した守備と厚みのある攻撃を武器に優勝という最高の結果を収めた。準決勝では法政PASSION AとPK戦までもつれ込むなど苦しい試合もたくさんあったはずだが勝…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.04.16

【新歓記事 vol.8】新入生必見‼️早稲田大学のサッカーサークル紹介!!

こんにちはーBeYonD編集部です!新歓記事も8回目!【早稲田大学】の紹介です🔥 圧倒的なチーム数を誇る早稲田大学ですが、今回はその中から早稲田大学稲穂キッカーズ(以後:稲穂)早稲田大学HUMAN …

read more 五石有以子
コラム 2017.02.07

【BMOM23】‪石井諒(2年=桐蔭学園)‬ ‪爽やかな笑顔とボールコントロールが魅力的な石井がリコタイ攻撃陣を牽引し、新シーズンを彩るタイトルを獲得した!!‬

新人戦2年生大会の決勝は慶應義塾大学理工体育会サッカー部Champagena FC(以下リコタイChampagena)が法政大学Irishを0-3で下し、プレミアカップ準優勝の雪辱を果たし、見事優勝を…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-