Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs446460/be4do.com/public_html/wp-content/themes/beyond/header.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs446460/be4do.com/public_html/wp-content/themes/beyond/header.php on line 35
【慶應義塾大学学内戦】FC e.l.fが、ライバルリコタイを下し、2年ぶり優勝!! | BeYonD(ビヨンド) - 大学サッカーサークル・同好会情報を発信する全国唯一の情報サイト

【慶應義塾大学学内戦】FC e.l.fが、ライバルリコタイを下し、2年ぶり優勝!!

編集部BeYonD

8/14(水)に慶應義塾大学アットホームカップの決勝トーナメントが行われた。35℃を超える厳しいコンディションの中、試合が行われた。

準決勝に駒を進めたのは理工学部体育会サッカー部 A(以下リコタイ)、Vermule A(以下ベルミューレ)、FC e.l.f A、B(以下エルフA、エルフB)の4チームだ。

準決勝

準決勝の対戦カードは、リコタイ対ベルミューレとエルフA対エルフBとなった。学内戦決勝とアットホームカップ関東大会をかけたこの試合は白熱した戦いを見せた。


1試合目、リコタイ対ベルミューレ。前半10分、リコタイが中盤でのボールカットから鋭いカウンター。リコタイ90番水谷陽太(2年=國學院久我山)が冷静にキーパーをかわし、先制に成功した。その後、ベルミューレはフィジカルを活かした攻撃を繰り返すが、リコタイはなんとか耐え1-0で勝ち上がった。

 

2試合はエルフA対エルフB。同じチームでの対決となった。エルフAは決勝を見据え、ターンオーバーして臨む。そんな中、先に先制したのはエルフA。しかし、その後エルフB、エルフAと交互に得点を重ね、最終的に3-2でエルフAが勝ち上がった。

決勝

リコタイスタメン

エルフAスタメン

決勝のカードはリコタイ対エルフA。連覇の狙うリコタイと2年ぶりの王座奪還を狙うエルフの対戦となった。

試合開始から、流れを掴んだのはエルフだった。GKの30番石井アレナスヒロシ(3年=北千里)とCBの20番兼松龍久(1年=帝京大可児)を起点に、後ろから試合を組み立て、ボールを握る。前線まで運ぶもののリコタイの固いバックラインに防がれ、なかなかシュートまで繋がらない。そんな中、前半23分エルフのコーナーキック。フィジカルで勝るエルフに対し、マンマークでリコタイは守備をしなんとか弾いた。しかし、ゴール前に気を取られていたところでエルフFW9番加美雅也(2年=慶應義塾)がペナルティエリア外からボレーシュートを突き刺し先制した。前半終盤の良い時間帯に先制し、そのまま前半は終了となった。

落雷の危険を考慮して、約1時間のハーフタイムがあり、両者ウォーミングアップを再び行い、後半がスタートした。

ゴールの欲しいリコタイは、フォーメーションを4-2-3-1から4-1-4-1へと変更し、2列目の人数を増やした。セカンドボールを拾えるようになったリコタイは両翼のサイドハーフ10番佐野大知(2年=桐蔭学園)、90番水谷陽太(2年=國學院久我山)を中心に攻めゴールまで向かうもののエルフGK石井に防がれてしまう。後半10分エルフFW加美が退場となり、10人になるが徹底した守備でゴールを破らせない。

試合はこのまま終了し、エルフが2年ぶりの優勝を果たし、関東大会出場を決めた。

ベストイレブンに選ばれたエルフGKの30番石井アレナスヒロシ(3年=北千里)は、涙を流しながら、チームへの感謝と喜びを語った。

慶應義塾大学アットホームカップは例年同様の盛り上がりをみせFC e.l.f.が優勝して幕を閉じた。

関東大会に出場するエルフとリコタイの本大会における今後の活躍にも期待だ。

Written by

編集部BeYonD

abe

Keywords

Recommend

コラム 2018.03.30

【フットサル新歓記事vol.3】立教大学・青山学院大学編( RCC.univ、Diavolo S.P.F.C.、コモエスタ青山)

立教大学 RCC.univ ・自分達のサークルを一文で表すなら 遊びもフットサルも100%真剣に楽しむ!! ・大学、チーム名 立教大学 RCC.univ ・活動地域 埼玉県、東京都…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.19

【BMOM107】小田島圭吾(4年=國學院久我山)開幕戦での貴重な同点ゴール! 今年もこの男が新関東を盛り上げる!!

明治大学Groovykidsは昨年、チーム史上初の2部降格。 この試合、悲願の1年での1部昇格のために、どうしても勝ち点3が欲しいところだ。 しかし、序盤から早稲田大学HUMAN.FCに主…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.03.14

【プレスリリース】BeYondがH.I.Sとパートナーシップ契約!これからのインタレスティングなイベントに乞うご期待!!

  この度、2018年3月14日より BeYonDプロジェクト(代表:古平翔太)は株式会社エイチ・アイ・エス スポーツイベントセクションとの間で、スポンサーシップ契約を締結しました…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.01

【就活記事vol.1】早稲田稲穂 米澤直也(4年=早稲田実業)の某大手広告会社の内定獲得に迫る!

某大手広告会社1に就職予定の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)6番米澤直也(4年=早稲田実業)の就職活動に迫った。 早稲田稲穂では、副キャプテンを務め“対人負け知らず”のサイドバックと…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.05.09

【フォトギャラリー】稲穂フェスタ決勝 フースバル vs 青山理工

中央大学体同連フースバルクラブ 今年一番の注目選手の10番大石(3年=藤枝東) 何でもこなすトップ下のルーキー田島(1年=正智深谷) この日決勝点を決める活躍…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.05.09

【特別企画】プロを諦めた元Jユースキャプテンが目指すサッカーサークル日本一

こんにちは!こんばんは!BeYonD編集部です。昨今のサッカーサークル界には、全国高校サッカー選手権経験者やJユース出身者なども所属し、レベルの高い試合が繰り広げられています! 今回の記事では、中央…

read more 大田智輝
コラム 2017.04.02

【新入生必見!同好会チームガイドvol.8】日本大学編その1

やってきました、「あなたとともに 100万人の仲間とともに」でお馴染みみんな大好き日本大学。   100万人も仲間がいるなんて心強いですね!今回は3つのサッカーサークルをご紹介し…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.11.20

【イケメン特集vol.3】お笑い担当!?國學院ミスターコン出場中のイケメンに取材!

  こんにちは!!   もう11月の中旬に入ってしまいました。。。。 時間がすぎるのは早いですね。。。。 秋のこの時期といえば文化祭 文化祭といえば そ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.01

【美女マネvol.16】笑顔がキュートなフォトジェニックなマネ!

どーもー!   こんにちは!   美女マネです!   最近は雨が降ったり、 風が強い日があったり、 天気に振り回されてますよねー!…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.03.17

【高校別OB座談会vol.2】専修大学松戸高校OB座談会!フィジカルトレーニングを講座でサボる!?週に一度の名物「朝座禅」の思い出も

久我山座談会に引き続き、高校別座談会第二弾! 昨年、関東大会にも出場し、選手権予選ではインハイ準優勝の流経柏高校と熱戦を繰り広げた専修大学松戸高校のOBの5選手が登場!左から専修大学Sefida…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-