【BMOM69】”圧倒的存在”遊佐拓矢(3年=川越南)が成蹊の頂点に導く決勝弾!!

BeYonD 編集部

8月17日に行われた成蹊大学学内戦の決勝戦。
成蹊大学アースエラスティックサッカー(以下:ARSE)と成蹊大学フットサルクラブ(以下:SFC)が頂点を争った。

前半からギア全開のARSEに押される展開の中、ボールを持つ時間が少なく、思い通りの形で攻撃につなげることができないSFC。前半を無失点で抑え、後半の25分にすべてをかけた。

後半8分に失点を喫したものの、まったくひるむどころか、むしろエンジンがかかった様子のSFC。その失点の1分後にはコーナーキックから同点に追いつく。

そして後半残り5分のところでこの試合最大の見どころである逆転弾が生まれる。

SFCの9番山本(2年=東大和)が中盤でうまく相手を剥がし右サイドの6番茅野(1年=百合丘)へはたく。茅野は受けたボールをシンプルに裏へスルーパスを出すと2番遊佐(3年=川越南)が綺麗に抜け出しニヤへ冷静に流し込んだ。お手本のようなゴールで逆転し、SFCが成蹊大学の頂点を極めた。

img_6720

この試合で、いや、試合が始まる前から誰よりも存在感を出し、誰よりも声を出し、そして決勝点を挙げたのがFW遊佐(3年=川越南)である。

スタメン写真撮影時には戦闘前の戦士のように雄叫びを上げてチームの雰囲気を作り、試合が終わると一目散にバイトへ向かう切り替えぶり。間違いなくこのチームの雰囲気は彼によるものだった。

ムードメーカーとしてチームを牽引する遊佐だが、こと試合では、前半はポジションを右サイドバックに構えていたため、後ろからゲームを支えるプレーヤーなのかと思われた。
しかし、後半になるとポジションをフォワードに変更。前半の押される展開を払いのけるかのように攻撃陣が活性化し、自身は1Gを挙げる活躍ぶり。大宮アルディージャジュニアユース出身だけあって、ゴール前での得点感覚はさすがのものであった。

小一時間で圧倒的な存在感を見せた遊佐。この試合について彼に一言うかがうと
「圧倒的存在が遊佐拓矢ってことですね」
(原文ママ)
と答えてくれた。
まさにその通りである。

本戦でも”圧倒的存在”遊佐拓矢がチームを引っ張っていくことだろう。

成蹊大学 フットサルクラブのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2025.09.04

【開催直前!】これがマガ杯だ!

こんにちは!ビヨンド編集部です! 来週からいよいよ夏の一大イベント「サッカーマガジンカップ(通称:マガ杯)」が始まります!全国のサークル・同好会が集まり“夏の日本一”をかけて熱戦を繰り広げるこの大会…

read more 森山 純平
コラム 2020.06.20

【マネの想いvol.4】”稲穂は大学生活の全て”

第4弾となるマネの想いを語ってくれたのは、 早稲田大学稲穂キッカーズ 3年 船見優奈さん −稲穂キッカーズ(以下稲穂)に入ったきっかけを教えてください。 最初は新歓コン…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.26

【BMOM79】終了間際の衝撃2発!!2連勝に導いた体同連エース遊馬幹彦(3年=熊谷西)

新関東リーグ2017・1部第2節、明治大学体同連サッカー部(以下:体同連)と青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)の試合が鹿島ハイツ第5グラウンドにて行われた。 試合は体同連が退場者を出しなが…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.10.24

【BMOM136】シャバシュ哲生(2年=暁星)豪華絢爛たる早稲田稲穂のキーマン!

2019年10月19日、新関東リーグが幕を開けた。2試合目の対戦カードである早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と明治大学生田サッカー蹴友会(以下:明治生田)の戦いは早稲田稲穂が3得点を挙げ完…

read more 高橋佑輔
コラム 2017.06.01

【BMOM52】樋下田泰成(2年=伊勢崎商業) 和製ロナウドと呼び声の高いゴールゲッター

先日行われた新関東カップ4回戦明治大学体同連サッカー部(以下体同連) vs 日本大学生産工サッカー部(以下生産工)。18時キックオフというナイターゲームはZOZOPARKで行われた。 試…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.10.30

【新関東リーグ2021・1部第3節マッチハイライト】大波乱の連続!白星をあげたのはどこのチームか!?

10月30日鹿島ハイツにて新関東リーグ第3戦が行われた。大波乱の第3節の結果がこちら。   今節の注目カードの1つが早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と早稲田大学HUM…

read more 東 孝太郎
コラム 2018.10.16

【新関東リーグ2018】2部A 第1節ハイライト

今年も新関東リーグ1部への狭き門へ挑戦する新関東リーグ2部が10月13日に開幕した。 2部Aブロックは、降格してきた明治大学グル―ビーキッズ(以下=明治グルービー)や昨年惜しくも昇格戦に敗れ、昇…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.13

[新歓記事vol.7] 新入生必見! 日本大学・東洋大学・駒沢大学サッカーサークル紹介!!

大学サッカーサークル第7弾、今回は日東駒専の東洋大学、日本大学、駒沢大学のサッカーサークルをご紹介します!   大学でサッカーをしたい人はもちろん、サッカー以外にもたくさんの魅力…

read more 石井寛己
コラム 2017.10.29

【プレスリリース】株式会社トラストグロースとスポンサー契約締結を致しました。

この度、2017年10月1日より BeYonDプロジェクト(代表:森井貴弘)は株式会社トラストグロース(代表取締役:長井博)との間で、スポンサーシップ契約を締結しましたことをご案内申し上げます。 …

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.09

【東西対抗戦】マッチプレビュー

同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-