【BMOM69】”圧倒的存在”遊佐拓矢(3年=川越南)が成蹊の頂点に導く決勝弾!!

BeYonD 編集部

8月17日に行われた成蹊大学学内戦の決勝戦。
成蹊大学アースエラスティックサッカー(以下:ARSE)と成蹊大学フットサルクラブ(以下:SFC)が頂点を争った。

前半からギア全開のARSEに押される展開の中、ボールを持つ時間が少なく、思い通りの形で攻撃につなげることができないSFC。前半を無失点で抑え、後半の25分にすべてをかけた。

後半8分に失点を喫したものの、まったくひるむどころか、むしろエンジンがかかった様子のSFC。その失点の1分後にはコーナーキックから同点に追いつく。

そして後半残り5分のところでこの試合最大の見どころである逆転弾が生まれる。

SFCの9番山本(2年=東大和)が中盤でうまく相手を剥がし右サイドの6番茅野(1年=百合丘)へはたく。茅野は受けたボールをシンプルに裏へスルーパスを出すと2番遊佐(3年=川越南)が綺麗に抜け出しニヤへ冷静に流し込んだ。お手本のようなゴールで逆転し、SFCが成蹊大学の頂点を極めた。

img_6720

この試合で、いや、試合が始まる前から誰よりも存在感を出し、誰よりも声を出し、そして決勝点を挙げたのがFW遊佐(3年=川越南)である。

スタメン写真撮影時には戦闘前の戦士のように雄叫びを上げてチームの雰囲気を作り、試合が終わると一目散にバイトへ向かう切り替えぶり。間違いなくこのチームの雰囲気は彼によるものだった。

ムードメーカーとしてチームを牽引する遊佐だが、こと試合では、前半はポジションを右サイドバックに構えていたため、後ろからゲームを支えるプレーヤーなのかと思われた。
しかし、後半になるとポジションをフォワードに変更。前半の押される展開を払いのけるかのように攻撃陣が活性化し、自身は1Gを挙げる活躍ぶり。大宮アルディージャジュニアユース出身だけあって、ゴール前での得点感覚はさすがのものであった。

小一時間で圧倒的な存在感を見せた遊佐。この試合について彼に一言うかがうと
「圧倒的存在が遊佐拓矢ってことですね」
(原文ママ)
と答えてくれた。
まさにその通りである。

本戦でも”圧倒的存在”遊佐拓矢がチームを引っ張っていくことだろう。

成蹊大学 フットサルクラブのチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2017.02.04

2年生学年大会 みどころ

2月5日・6日に鹿島ハイツにて2年生大会が行われる。昨年度の1年生大会は神奈川大学Colpoが決勝で立教愛好会に3-1と勝利し優勝している。しかし、前回大会覇者の神奈川大学Colpoは、今回の大会には…

read more BeYonD 編集部
コラム 2025.04.12

[新歓記事vol.6] 新入生必見!青山学院・法政大学サッカーサークル紹介!

大学サッカーサークル第6弾、今回はMARCHの青山学院大学と法政大学のサッカーサークルをご紹介します! 大学生になり、部活ほど本気ではないけれどサッカーをしたい、サッカーに関わりたいと思っている…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.14

サッカーサークル マネージャーの仕事

こんにちは! 桜の木に新緑が芽吹き、新入生のみなさんは入りたいサークルの目星がついてきた頃ではないでしょうか? 今回は、そんな新マネージャーさんにぴったりの、「マネージャーの仕事内容」を紹介す…

read more 田中菜々美
コラム 2021.03.30

【新歓記事2021】vol.6 明治大学サッカーサークル

beyond編集部です! 本日は中央大学に続き明治大学の5チームを紹介していきます! ぜひご覧になってくださいナ   明治生田サッカー部蹴友会 ・大学名…

read more 山崎冬弥
コラム 2018.06.08

【BMOM97】大木優(1年=慶應志木)が2アシストの活躍!立教愛好会撃破の立役者に!

[06.02 新関東カップ 2018 準々決勝  慶應e.l.f. 3 - 0 立教愛好会 ZOZO PARK HONDA FOOTBALL] 3回戦で同じ慶應大学で1部所属の慶…

read more 高橋佑輔
コラム 2022.04.24

今後のサッカーサークル界を牽引する11人を紹介!【後編】

【学年別ROUND 1年生 ベストイレブン】 今回は前回の記事で紹介しきれなかった残りの6人を紹介していきます! 日々の練習から試合のメンバー決めまで、学生たちで運営を行う大学…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.22

初代「Beyon d’Or」決定

BeYondによる新企画!!!   その名も「Beyon d'Or」※ビヨンドール どこかで聞いたことがあるような響きですよね。   そうです国際サッカー…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.10.16

【BMOM105】安東尚宏(3年=國學院久我山)創立初の稲穂狩り!帰ってきたスーパーエースが歴史的勝利の立役者!

新関東リーグ2018の1部第1節、早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の試合が鹿島ハイツで行われた。 新関東リーグ3連覇を果たすため、初戦は絶対に落…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.19

【新関東リーグ2部フォトギャラリー】第2節・中央大学サッカー同好会vs早稲田大学HUMAN F.C

中央大学サッカー同好会 この試合柔らかいタッチで相手を翻弄。タメを作れる選手だ。後半には見事なボレーシュートを見せた鯖坂(1年=多摩大目黒)。 身長180センチオーバーから繰り…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-