【BMOM72】亀田峻平(2年=成立学園)が最初で最後の背中でのゴール!
BeYonD 編集部9月4日に行われたアットホームカッププレーオフ決勝戦、國學院大学ROSSO(以下ROSSO)と専修大学サッカー愛好会(以下愛好会)の試合が行われた。
試合は両者ロングボールを多用する展開となり、空中戦が大きな鍵となった印象。
序盤からROSSOが勢いよく攻め続け、ゴールの匂いをかもし出す。
そして迎えた前半12分、
左からのCKで先制点を挙げたのはROSSO。
左からの綺麗な弧を描いたボールに飛び込んだのは中盤の5番亀田峻平(2年=成立学園)。
なんと足でもなく、頭でもなく、
決めたのは背中であった。
亀田は背中で得点を挙げたのは、
サッカー人生において最初で最後の出来事であっただろう。
その後も、亀田は愛好会のパス回しを中盤で潰す活躍を見せた。
結局この亀田のゴールをROSSOが懸命に守り切り、ROSSOが1-0で愛好会が退けアットホームカップ本戦に駒を進めた。
試合を振り返り亀田は「チームとしては厳しい時間が長い中で無失点で抑えられたことが良かったです
個人としては守備に追われる時間が多くてあまりゲームを作れなかったのが課題だと思います」とコメントした。
得点シーンについては「サッカー人生で初めてのCKからのゴールで、このような大事な試合で決めれたことがとても嬉しかったです」
「本大会ではチームにもっと貢献できるように頑張ります」と意気込んだ。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【大好評イベント!】マネージャーカレッジ開催!
みなさんこんにちは! BeYonD兼稲穂キッカーズマネージャーの高橋ちひろです。 普段はプレーヤーメインの記事が多いですが、 今回はマネージャーの皆さんにお知らせ…
read more BeYonD 編集部[BMOM5]FW谷口友哉(3年)ストライカーが残留へ望みをつなぐ決勝点
テクれ谷口 最下位と負けられない中、挑んだ第4節の明治大学グルービーキッズ戦。0-0で前半を折り返し、迎えた後半3分、勝ち点0の早稲田大学HUMANが先制点を決める。決めたのは背番号9番谷口 友哉(…
read more BeYonD 編集部【東西対抗戦】マッチプレビュー
同志社大学三ツ葉キッカーズ 関西代表は今年、関西同好会サッカーリーグの前身を含め、リーグ10連覇を達成した同志社大学三ツ葉キッカーズである。 1964年に創設され、52周年を迎えた三ツ葉は今年、「…
read more BeYonD 編集部【美女マネvol.26】シリーズ開始から約1年!節目を華々しく飾る素敵なマネ!
こんにちは!! そして本当にありがとうございます!! なんと、美女マネ第1回公開から約1…
read more BeYonD 編集部【マネの想いvol.8】元マネージャー長から現役マネージャーへ💌
こんにちは!BeYonD編集部です! いよいよ夏休みスタート!☀️🌻新入生を迎えてチームの体制も整い、大学の授業も休みとなり、サークル漬けの日々になる人も多いのではないでしょうか。 &nb…
read more 木村彩歌【就活必勝法】26卒が語る!サークル活動と就活の両立術とは?
こんにちは〜!beyond編集部です💛 6月!新歓も一段落し、新しい学年に少しずつ慣れてきた頃かと思います。さて、夏休みが近づくにつれて、「そろそろ就活を本格的に考えなきゃ…」と感じ始めている人…
read more 松原 柚良【イケメンプレーヤー特集】 サッカーサークル所属の国宝イケメン3人との対談
こんにちはbeyond編集部の森・山田です! 今回はbeyondの新しい企画として、サッカーサークルに所属しながら、現在各大学で行われているミスコンに出場…
read more 山田大晴【新関東リーグ2022•2部Bブロックマッチハイライト】昇格に向けて勢いをつけるのはどのチームか!?
ついに始まった新関東リーグ! 昨年度2部に降格した中央大学サッカー同好会(以下:中央サカ同)、早稲田大学GUSTA(以下:早稲田GUSTA)をはじめとして、大混戦が予想される2部リーグBブロック!!…
read more とーや Dしゅんぺい【新関東カップ決勝直前特集】決勝に進んだ両チームの注目選手紹介!
サークルサッカーを愛する皆さんこんばんは!Beyond編集部です。新歓も終わり、新入生もサークルサッカーに馴染んできた時期ではないでしょうか。 5/25(土)から開幕した新関東カップも残すところ…
read more 鶴我史弥【BeYonD特別ご招待】浦和レッズvsボルシア・ドルトムント試合観戦&特別セミナー+ドルトムント所属選手交流会イベント開催!!
BeYonDをご覧のみなさまこんにちは!! 本日から7月ということで、 早いもので、2017年も下半期に差し掛かりましたね! そんな本日7月1日に…
read more BeYonD 編集部