【BMOM87】吉崎光(3年=八千代) チームを引っ張り続けた代表の闘志が勝利を呼び込む

BeYonD 編集部

【新関東リーグ2017・1部入れ替え戦】Zozopark Honda Football Area

明治大学体同連生田サッカー部蹴友会 2-1 明治大学ESPERANZA

2017年新関東1部リーグ入れ替え戦が12月2日に行われた。今年度のリーグ最終戦でありリーグ戦で唯一1試合で結果が決まってしまう厳しい闘いとなった。

img_6718

明治大学体同連生田サッカー部蹴友会(以下:明治生田)は前半終盤に先制点を許すも前半ロスタイムに8番岩間(2年=座間)のゴールですぐさま追いつき、後半いい時間帯に37番今吉(2年=東京)が決め見事に逆転してみせた。
先制された後も逆転を決めた後も終始明治大学ESPERANZA(以下:明治エスペランサ)を圧倒し勝利を手繰り寄せた。

得点やアシストなどの結果こそなかったもののリーグでの稲穂戦と同様にセンターバックを務め70分間ボールを跳ね返し続けた代表の吉崎光(3年=八千代)が今年度のリーグ戦最後のBMOMである。またハイボールだけでなく対人でも抜群の強さをみせ相手FWを寄せ付けなかった。

来年も新関東1部リーグに残留できたことについて聞くと
「すごくホッとしましたね。去年1個上の代で7年ぶりに1部に昇格できて、自分達の代で落としたくないという気持ちは常にあったので安心しました」と話してくれた。

同好会カテゴリーは監督がいない中で良くも悪くも代表や副代表などを中心として自分達でチームを作っていかなければならない。毎年どのチームも頭を悩ませる問題だが代表として臨んだ1年間について聞いてみると
「正直難しい1年でした。去年から自分達の代だと思ってやっていたのですが、考えるべきこと見るべきことなどが全く異なり難しかったです。しかし、今までとは異なり、代表としてプレマネがサークルを楽しんでいる姿を見ることの喜びは格別でした」と清々しい答えが返ってきた。

img_6719

今年のリーグ戦を振り返ってもらうと
「正直、1部の中でそこまで差は無いと思います。優勝した稲穂と対戦した時もやれる自信がありましたし、後半ロスタイムにFKで決められたのですが落とすべき試合では無かったと思いました。しかし、あそこで決め切れるのが稲穂かなとも思いました。さすが王者っていう感じでしたね」

来年も1部で闘うことが決まったわけだが後輩達に対しては
「自分達の代は2部と1部両方経験しているので1部という舞台の素晴らしさ、楽しさをすごく実感しています。しかし、この舞台で戦えるのは先輩方のおかげなので、後輩達も下の代にこの素晴らしさを伝え、1部で戦える事を感謝しながら思う存分楽しんで戦ってもらいたいです。明治生田の番狂わせを期待しています」と後輩への熱いメッセージをくれた。吉崎代表達3年生が遺してくれた新関東1部リーグという置き土産。来年はどのような明治生田を見れるのか注目だ。

明治大学 生田サッカー部蹴友会のチームページ

Written by

BeYonD 編集部

beyond

BeYonD編集部です。

Keywords

Recommend

コラム 2020.05.26

【イケメン特集vol.5】FC東京U15出身!サッカーサークル界の”貴公子”に取材!

皆さんこんにちは!!お家時間いかがお過ごしでしょうか。 外は暑くなって来ましたね。外出自粛の生活も、もう2ヶ月になります。 今僕が思うこと。 「そろそろ友達に会いたい。」 皆さんも自粛生活に疲…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.11.05

【BMOM138】三橋智哉(3年=國學院久我山)因縁の対決を勝利に導いたのは、待ちに待ったこの男!

リーグ戦優勝を占う大事な一戦、3節を終えて1位の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)と3位の早稲田大学FC.GUSTA(以下:グスタ)の因縁の早稲田ダービーは2対1でグスタの勝利に終わった。 この…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.09.04

【BeYonD History vol.6】初代ビヨンドマネが語るサッカーサークルとは

BeYonD History vol.5 に引き続き、初代ビヨンドの先輩方にインタビューしました! 今回お話をしてくださったのは、初代ビヨンドマネージャーの神垣柚乃さん(早稲田大学理工サッカー部…

read more 田中菜々美
コラム 2019.11.10

【新関東リーグ2019・1部第6節マッチハイライト】優勝争いと残留争いが2極化!運命は最終節に委ねられた!

2019年11月10日、鹿島ハイツ第5グラウンドにて新関東リーグ第6節が行われた。 今節の特徴は2つ、 「引き分けの対戦がなかったこと」 「順位変動が起きなかったこと」 である。 今…

read more 高橋佑輔
コラム 2018.09.16

【BMOM104】内海 健太郎(3年=春日部共栄)優勝への立役者は闘志あふれる高い壁!!

全国から65チームが集まりしのぎを削るサークルの全国大会、マガジン杯が9月7日に開催された。 優勝候補としては新関東カップを優勝した中央大学フースバル、昨年の王者である早稲田大学稲穂キッカーズが有力…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.11.21

【就活記事】就活生必見!!24卒の先輩たちに聞く就活事情!!!

誰にどんな質問?? 新関東リーグで各チーム熱戦を繰り広げている真最中だと思いますが、3年生は『就職活動』とも本気で戦っている、もしくはこれから戦う人たちがほとんどだと思います。今回は新関東リーグ…

read more 中嶋 快
コラム 2016.11.28

【BMOM17】鷲田正英(3年) 生田キラーが全得点に絡む活躍で2度目の1部昇格を決める

快速ウインガー 涙のラストラン   新関東FL2部Bを無敗で優勝した早稲田大学FC.GUSTAは、先日行われた1部昇格戦で2部A王者の明治生田と対戦した。 2年前の昇格戦と同カード…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.02.12

【BMOM89】工藤敬太(2年=検見川)勝利を手繰り寄せるスーパーゴール!!

先日行われた学年別round 2年生大会で見事優勝を収めた中央大学MAPLE(以下:中央MAPLE)。大方の予想に反して今大会のダークホースとして大躍進した中央MAPLEの中でも一際異彩を放ち、決勝で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.31

【BMOM80】川田朋典(3年=高松北) 劇的スーパーゴールでチームを勝利に導く!

BMOMに輝いた。と言うよりは選ばざるを得なかった。 明治大学Groovy kids(以下明治グルービー)は1節で大敗を喫し、2節では先制しながらもPKにより追いつかれドロー。 そしてこの試合…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.05.28

【BMOM126】菅原弦人(2年=駒澤大高) 快速ストライカーが攻守に渡って躍動!!

5月19日(日)矢田部サッカー場で行われた新関東カップ2回戦、中央大学サッカー同好会(以下、中大サカ同)と駒澤大学サッカー同好会(以下、駒澤サカ同)の一戦が行われた。 前評判では先日の稲穂フェスタで…

read more BeYonD 編集部

-PICKUP CIRCLE-