【新歓記事vol.0】大学サッカー同好会初の公式メディア”BeYonD”

高橋佑輔

こんにちは!
暖かい日が続き花粉が飛び交い、本格的に春が到来しましたね!
あとは桜が咲き乱れるのを待つのみです。

さて、新学期が始まると同好会カテゴリーでは名物行事の

”新歓活動”

が始まります!
ここでの成果が今後のサークルの運命を左右すると言っても過言ではありません!
そこで我々BeYonDプロジェクトは今年も同好会カテゴリーを盛り上げるべく、新歓情報の発信を行っていきます!

以下、紹介いたしますのが我々BeYonDプロジェクトの新歓記事でございます。

ぜひ一度ご覧ください!

s__232153097

・自分達のサークルを一文で表すなら
サッカーサークル界に革命を起こした、情報発信の働き蜂ことビヨンド
・大学、チーム名
BeYonD プロジェクト
・活動地域
都内某所
・設立年
 2016年
・所属リーグ
新関東リーグの人が多い。ユニオンリーグやその他リーグの魅力を発信したい人など求む!!
・男性メンバー数
15名
・女性メンバー数
4名
・練習頻度
月1回のミーティングと取材活動、イベント運営、記事執筆
・練習曜日
不定期
・使用グランド
渋谷DHCコミュニケーションスペース、土間土間

<以下は全チーム共通で記入をお願いします>
・Twitterやホームページなどのリンク
Twitter: @beyond_circle
ホームページ:http://be4do.com
・代表者の連絡先
古平翔太
BeYonD公式LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40ner8467x

・年間スケジュールと活動費用
4、5、6月:新関東カップ取材
10、11月:新関東リーグ取材
その他:学内戦・各種大会取材、就活イベント開催、コラム執筆

・在籍者の主なチーム
早稲田大学FC.GUSTA、理工サッカー部
中央大学サッカー同好会、
明治大学Groovy Kids、
青山学院理工サッカー部、
法政大学学団連サッカー部、工体連サッカー部

・目指すサッカーのスタイル
BeYonDメンバーでソサイチに出たときは圧倒的運動量の少ないパスサッカーでした。笑

s__232153095

・Free PR
 我々BeYonD プロジェクトは同好会カテゴリーの地位向上を目指し2016に発足しました!これからも同好会カテゴリーの発展を目指して日々精進して参ります!
◎サークルの雰囲気を各項目で足して10になるように、比を作ってください
・プレの雰囲気 cool(1):(9)funny
・マネの雰囲気 ゆるく(5):(5)しっかり
・ミーティングの雰囲気 ゆるく(6):(4)ハード
・飲み会の雰囲気 まったり(2):(8)わいわい
・サークル内恋愛 少ない(10):(0)多い
回答お願いします!

ここからは自分達で考えた5項目に対しての自己評価をしてください。

飲み会 ★★★★★
可愛いマネージャー率★★★★☆
資金力★☆☆☆☆⇒★★☆☆☆
(年数十万円規模の融資が近々決まる予定!?)
人手★☆☆☆☆
野望★★★★★

こんな感じを例として、新歓記事を記載していきます!

記事が更新されればみなさんで拡散してたくさんの新入生にアピールしましょう!

ぜひみなさんもBeYonDと一緒に今年度も同好会カテゴリーを盛り上げていきましょう!

 

*また、BeYonDプロジェクトも随時メンバー募集しております!!

・記事を書いたりイベントを運営することに興味がある…

・何かに縛られることなく自由に自分のやりたいことをやってみたい…

・今の現状に満足できない、さらに自分を磨きたい…

・大学生の間に何かを成し遂げたい…


大学、年齢、性別問わずBeYonDはいつでも大歓迎です!!!

少しでも興味を持った方はぜひこちらのLINE@からご連絡ください!!

https://line.me/R/ti/p/%40ner8467x

s__232153098

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2017.05.08

【BMOM38】小川潤之助(2年=杉並FC) 守護神のビッグセーブ連発で稲穂フェスタ連覇達成!

ゴールデンウィーク最終日に行われた第15回稲穂フェスタ。中央大学体同連フースバルクラブ(以下:フース)の2連覇で幕を閉じた今大会。 その決勝戦、青山学院大学理工サッカー部(以下:青理)との対戦で…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.09.15

【BMOM73】マガジン杯2017・王者稲穂を率いた”肩幅オバケ”闘将末永(3年=都立駒場)

早稲田稲穂キッカーズは2017年の夏を最高の形で締めくくった。 9/8~12の5日間、マガジンカップ2017が開催され、昨年度準優勝の早稲田大学稲穂キッカーズ(以下:稲穂)は明治大学体同連サッカー部…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.06.16

【大好評イベント!】マネージャーカレッジ開催!

みなさんこんにちは! BeYonD兼稲穂キッカーズマネージャーの高橋ちひろです。   普段はプレーヤーメインの記事が多いですが、 今回はマネージャーの皆さんにお知らせ…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.18

【BMOM77】三好駿(2年=福島東)ラスト10分の攻防、鍵を握るのはこの男!

新関東リーグ2017の1部第3節、明治大学体同連サッカー部(以下体同連)と早稲田大学F.C.GUSTA(以下GUSTA)の試合がZOZOパークで行われた。 初戦ということで、両チーム気合が入っていた…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.06

新人戦2年生大会 予選ダイジェスト「第1グループ〜第4グループ」

第1グループ 法政大学学団連サッカー部と新関東リーグ1部の明治大学体同連サッカー部、昨年の新人戦1年生大会で予選1位通過を果たしたダークホース國學院大学FC ROSSOの3チームで、1位通過をし…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.28

【チームの根vol.1】 “責任と誇り” 慶応キッカーズ58th 宮武勇旗 (3年=サレジオ学院)

サッカーサークルはなにも試合に出ている花形のプレイヤーや、チームの華としてプレイヤーを支えているマネージャーだけではない。彼らがいなくては一サークルとして成り立たない。そんな“根っこ”のような存在がい…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.04.04

【新歓記事2021】vol.10専修大学サッカーサークル

こんにちは!新歓記事vol.10では専修大学の2チームについて紹介していきます!   専修大学サッカー愛好会 ・大学名・チーム名 専修大学サッカー愛好会 ・自分達の…

read more BeYonD 編集部
コラム 2019.04.23

【サークル × 体育会イベント】早稲田稲穂キッカーズキャプテン 中島剣士郎『実際にはサッカーに熱中する同じ大学生』

3/27(水)に大学サッカー界新たな試みとして開催された「サークル × 体育会」イベント。この日はサークルvs体育会でバチバチの試合が繰り広げられた後に、交流会が開催され、お互いのイメージや価値観を交…

read more 高橋佑輔
コラム 2021.09.14

【BeYonD History vol.4】頼れる前会長、小川雄矢

BeYonD History一年ぶりの復活です!! BeYonD History vol.1とBeYonD History vol.2、 BeYonD History vol.3もぜひ見てみて…

read more BeYonD 編集部
コラム 2024.07.22

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会

EVE SPORTS 主催 1dayソサイチ大会 今回は、各サークルのユニホームでお世話になっているEVE SPORTS様が主催した1dayソサイチ大会についての特集になります! EVE …

read more 編集部BeYonD

-PICKUP CIRCLE-