【BMOM97】大木優(1年=慶應志木)が2アシストの活躍!立教愛好会撃破の立役者に!

高橋佑輔
  1. [06.02 新関東カップ 2018 準々決勝  慶應e.l.f. 3 – 0 立教愛好会 ZOZO PARK HONDA FOOTBALL]

a9a1f634-a599-49d7-99e0-79b0051022c4

3回戦で同じ慶應大学で1部所属の慶應キッカーズを倒し、勢いづく慶應大学FC. e.l.f.(以下:慶應エルフ) 。

慶應エルフの勢いはこの日も違った。

前半、立教大学サッカー愛好会にパスを回される展開も、慶應エルフ20番関口(2年=市立浦和高)のミドルシュートで先制に成功。そのまま前半を折り返すが、強豪立教愛好会相手に1-0というスコアはいつひっくり返されてもおかしくはなかった。

そこで後半に投入されたのがまだチームに入ったばかりの1年生FW大木優(1年=慶應志木)だった。

大木は投入されると早速結果を残す。後半14分にバイタルエリアでパス受けると、華麗なスルーパス。77番渡辺(2年=都立西)のゴールをアシスト。
大木は直後の後半17分にも右サイドでボールを受けるとDFの裏をつく、チップキックパスのパスを配給。これを10番待場(3年=エスペランサ)が決め、駄目押しの3点目をアシスト。
「途中出場だと試合に入りづらいので早く試合に入れるように意識した」と語るように、わずか交代後4分でアシスト。見事試合に入り込んでいた。

それでも「とても緊張してその他のプレーがダメだったのでアシストだけでもできてよかったです。」と謙虚に振り返る。

失敗の許されないトーナメントでは「結果」がなによりも求められる。途中出場2アシストの1年生は間違いなくこの試合のキープレイヤーであった。

次回対戦するのは王者早稲田稲穂。
「次も勝てるように試合に出たら結果を残せるよう頑張りたいです」と意気込む、一部キラーとして旋風を巻き起こしてる慶應エルフ、この男が稲穂の4連覇を阻止する鍵となるかもしれない。

Written by

高橋佑輔

takahashi

早稲田大学 FC.GUSTA

Keywords

Recommend

コラム 2017.03.06

【審判の想い】〜番外編〜 そこのあなた審判にいつも文句を言ってはいませんか?

今回はマネの想いならぬ「審判の想い」と題して、審判の気持ちについて学生審判にインタビューをしてきました。     身近なようで身近ではない審判、そんな知られざる審…

read more BeYonD 編集部
コラム 2018.05.14

【2018新歓ムービー紹介vol.1】稲穂キッカーズ、立愛、学団連、HUMAN

  新入生の皆さん! そろそろサークルは決まったでしょうか???? ゴールデンウィークが過ぎて、新歓期も落ち着いてきた頃だと思います。 今年もいろんな人から「○万使った〜」「…

read more BeYonD 編集部
コラム 2016.12.16

サッカー同好会都市伝説!?Premier Cupを制する者はマガ杯を制す!

いよいよ明日! 12月17日(土)~18日(日)の二日間で【Premier Cup EAST in 波崎】が開催されます。   そこで今回はPremier Cupについて耳寄り…

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.10.02

【美女マネvol.26】シリーズ開始から約1年!節目を華々しく飾る素敵なマネ!

  こんにちは!!   そして本当にありがとうございます!!       なんと、美女マネ第1回公開から約1…

read more BeYonD 編集部
コラム 2021.09.19

【特別企画】Jユース出身の私たちが大学サッカーサークルを選んだ理由[前編]

今回の記事は、高校時代にはJユースに所属していたが、大学ではサッカーサークルを選んだ早稲田大学HUMANFC(以下:ヒューマン)の3選手に迫ります。 大野友太郎(4年=ロアッソ熊本ユース)、鈴木…

read more 大田智輝
コラム 2017.03.29

【BMOM32】蓮池壮(2年=錦城)”リコタイのレジスタ”が推進力抜群の攻撃陣のタクトを振る

【BMOM32】慶應義塾大学理工学部体育会サッカー部 蓮池壮(2年=錦城)     3月27日の慶應義塾大学学内戦・決勝では、FC.ESPALDの組織的な守…

read more BeYonD 編集部
コラム 2022.06.02

【新関東カップ2022】出場チーム紹介vol.6

青山学院大学理工サッカー部 チームPR 僕たちのチームプレーのフィーチャーはとにかくクイックでパッショネイトでイニシアチブを握るグレイトなチームだよ 注目選手 宮下誠一(3年・創価) …

read more BeYonD 編集部
コラム 2017.02.11

【BMOM25】 伴勇(1年=松本山雅Y) 寄せ集めのチームを決勝まで導いたキャプテンの心意気が歓喜の瞬間をもたらす!

新人戦1年生大会②の決勝戦は成蹊大学FC kanoaと法政大学学団連サッカー部の激しい攻防が繰り広げられた。技巧派集団法政学団連の攻撃陣を無失点で抑え込み、1-0の接戦をものにした成蹊大学FC kan…

read more BeYonD 編集部
コラム 2023.06.23

【注目の1年生紹介記事vol.4】早稲田大学FC.GUSTAと中央大学体同連フースバルクラブの注目選手を紹介!

BeYonD編集部です! 今回は一年生紹介記事最終弾! これまで数々の新入生を紹介してきましたが、今回紹介する2名もこれからサークル界を牽引していく存在です。 技術派集団早稲田大学F…

read more 土屋茜音
コラム 2018.07.05

【BMOM102】小竹直輝(2年=新潟明訓)決勝戦で1G1A!初優勝の立役者に!!

7/1(日)、埼玉スタジアム2002第4グラウンドにて、新関東カップ2018の決勝戦が行われ、早稲田稲穂キッカーズ(以下:早稲田稲穂)と中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)が対戦。 後半…

read more 遠藤瞭介

-PICKUP CIRCLE-