【新関東カップ2018】新人賞
遠藤瞭介絶対王者、早稲田稲穂キッカーズ(以下、早稲田稲穂)の4連覇を阻止した中央大学フースバルクラブ(以下、中央フースバル)の初優勝で幕を閉じた新関東カップ2018。
4月に大学生になったばかりで加入して間もない新入生も、多くの活躍を見せてくれた。
新人賞には、1年生ながらも中央フースバルの初優勝に大きく貢献したこの選手を選出したい。
新人賞
中央フースバルDF “谷口 幸太” (1年=町田ゼルビア)
彼の持ち味はなんといっても上級生にも競り負けない、空中戦の強さだ。
どの試合でもそれを存分に発揮して相手チームの攻撃を見事にシャットアウトしてきた。
加えて、プレーは常に冷静で、苦しい時にチームに落ち着きをもたらしていた。
今回の新人賞受賞について、
「素直に嬉しいです。2、3年生の先輩も多くいる中で早い時期から試合に出させてもらっていますし、試合中も多くの先輩方にサポートをしてもらっています。また同じ学年のプレーヤーやマネージャーも、試合に出る出ないに関わらず毎試合大きな声援を送ってくれているので、そういったみんなのサポートの中でプレーできているからこそ自分自身もいいプレーができているのだと思います」
と、喜びながらも先輩やチームメイトに感謝を忘れていなかった。
今大会について、
「自分にとってこのチームに入って初めての公式戦で、大会の大きさや相手の強さもあまり分からないままプレーしていました。ですが、勝ち進むにつれて相手の強さも味方の本気度もどんどん上がってきて、最終的には高いレベルと緊張感の中でプレーできて優勝という結果もついてきたのでとても楽しかったです」
と振り返った。
彼にとって非常に充実した大会になったことが伺える。
今後の目標については、
「マガジン杯が一番近くて大きい大会なので、そこに出場して優勝に貢献できるように、そしてそこからまた次の大会に繋げていけるように普段の練習から頑張りたいと思います」
と、さらなる飛躍に向けて、すでに油断や慢心は無いように感じられた。
中央フースバルにとって、彼の成長には大きな期待が寄せられる。
そんな谷口だが、まだチームメイトの名前を覚えられていないらしい。
早くから試合に出ているせいなのか、同級生のことですら覚えきれていないのだとか。
となると、先輩やマネージャーのこととなるとさっぱりなのだろうか…。
この夏を通して、チームメイトとの仲も深め、よりチームがひとつになってくれることを願いたい。
個人だけでなく、チームとしてもまだまだ伸び代があるということなのだろう。
波乱の展開が続いた新関東カップ2018。中央フースバル、早稲田稲穂を筆頭に、力のあるチームが肩を並べている。
そんな中、この夏、一歩前に躍り出るチームはどこなのだろうか。
まだまだ先は読めないが、中央フースバルとそのDFラインを支える1年生から目が離せない。
Written by
遠藤瞭介
r.endo
Keywords
Recommend
【キャプテン特集】全員が入って良かったと思えるサークルへ
みなさんこんにちは! リーグ戦も始まり、ほとんどのチームがあと約1か月で3年生が引退してしまいます。 そんな中、今年2部から昇格しノリに乗っている 立教サッカー愛好会主将(以下:立愛) …
read more BeYonD 編集部【同好会情報vol.9】あの宮澤ミシェルが指導!?東西交流戦とは
ついにやってきましたね夏休み!! テストやレポートに追われた日々ももうおさらばですね。 きっと寝坊してテストにいけなかったり、レポート提出を忘れてた…
read more BeYonD 編集部【新関東カップ戦2022 予選リーグ マッチハイライト 】遂にカップ戦開幕!!大事な初戦を勝利したチームは!?
第1グループ 新関東カップ開幕戦の第1グループ1試合目、慶應大学FC NINDO(以下:慶應NINDO)対早稲田大学Sunday FC(以下:早稲田Sunday)の試合は序盤から動く。 前半8…
read more BeYonD 編集部【BMOM59】高橋昌樹(3年=暁星国際) 相手のロングボールを弾きに弾いたエアバトラー
先日行われた新関東カップ準々決勝。ベスト4への切符を懸けた一戦の地はZOZOPARK。早稲田大学HUMAN.F.C.(以下ヒューマン)は稲穂フェスタ王者中央大学フースバルクラブ(以下フースバル)を迎え…
read more BeYonD 編集部【特別企画】マガハイ髪の毛特集!その名も”マガ髪”
こんにちは! 今回はマガハイ特別企画ということで、 マガハイ参加者の髪型特集をしていきたいと思います! 「普段はオシャレな髪型なんて興味ない」 「バイトの関係で染められ…
read more BeYonD 編集部【同好会情報vol.10】マガジン杯とは?
みなさん夏休みどのようにお過ごしでしょうか?9月に入り、 暑さもなくなり秋らしくなってきましたね! しかしこの大会なしでは夏は終われない… そ…
read more BeYonD 編集部【BMOM82】亦野陸生(3年=八千代) 鮮やかなFKで同点弾を演出
[10.28 新関東リーグ2017・1部第3節 青山理工 1-1 明治生田 ZOZOPARK] 一点のビハインドを負って迎えた後半17分、センターよりやや左で手に入れたFKのキッカーを務…
read more 高橋佑輔サッカーサークル界に新リーグ創設!立ち上げのきっかけや現状、将来設計に迫る!
みなさんこんにちは! 今年度から新関東リーグに所属するチームで新しいリーグが創設されたのは御存じでしょうか? その名もSpielen Rookie Leagueです! 創設1年目の今年は…
read more BeYonD 編集部写真に秘めたマネージャーの想いに迫る!
風薫る5月がやってまいりました! 新歓活動も終盤を迎えた頃ではないでしょうか? 今回は、新マネージャーもプレイヤーの皆さんも必見!! マネージャーの仕事の一つでもある、"写真撮影…
read more BeYonD 編集部【新入生特集】ラグビー花園経験者がサッカーサークルに入った理由とは
こんにちは。BeYonD編集部です!! 梅雨が明け、ますます暑さが増してくる季節かと思いますが体調を崩さず過ごせているでしょうか。そんな時期ですが、大学一年生にとってはやっとサークルに慣れてくる時期…
read more 柴田尋生

