【新関東リーグ2020・1部第4節】スタイルの違う上位2チームが激突!
BeYonD 編集部- 波崎では珍しい風もなく陽気な気候で行われた新関東リーグ一部第3節。4連勝を果たし首位に浮上したい中央大学フースバルクラブ(以下:中央フースバル)と優勝争いに食い込むために負けられない早稲田大学理工サッカー部(以下:早稲田理工)の一戦となった。
(中央大学フースバルのスタメン)
(早稲田大学理工サッカー部のスタメン)
前半
立ち上がりから両チーム攻守の切り替えが早くシュートまでいけない展開が続く。
しかし、前半途中から中央フースバルが持ち前のパスワークでボールを持つ時間が続く。前半12分、34番外輪三四郎(4年=都立狛江)のスルーパスから68番小竹直輝(4年=新潟明訓)が抜け出すがシュートはゴール左に外れてしまう。
4年コンビが早速試合を盛り上げる。
その直後にも、小竹がカットインからシュートを打ちこぼれ球に12番濱田祐輔(3年=徳島北)がこぼれ球に詰めるもこれも枠を捉えきれない。
すると、早稲田理工にもチャンスが訪れる。
前半20分、39番島田俊作(2年=東工大附属)が相手からボールを奪いサイドをドリブルで突破し中へパスを送ると24番米田世翔(2年=済々黌)がこれをシュート。これは惜しくもバーの上にいってしまうが、早稲田理工の強みである堅守速攻が見え始める。前半終了間際には右のクロスから7番川口瞬(3年=町田)がシュートを放つがこれもDFにブロックされてしまう。
このまま前半は0-0で終える。
(お互いに切り替えの速さが目立った)
後半
後半最初のチャンスを迎えたのは早稲田理工。
期待のルーキー2番草柳祐介(1年=静岡学園)のコーナーキックを混戦から島田がシュートを放つがこれは中央フースバルのキーパー24番矢吹和也(2年=座間)がセーブ。早稲田理工が前半同様に縦に速いサッカーを展開する。
対する中央フースバルは、左サイドの細かいパス回しから50番橋爪健(2年=西武文理)、相手のクリアボールを外輪が拾いシュートを放つがどちらも枠を捉えられない。
試合終盤、中央フースバルが早稲田理工ゴールを立て続けに脅かす。後半28分、30分にエリア内からシュートを打つが早稲田理工キャプテン4番出原蒼己(3年=千種)を中心にゴールを割らせず、このまま0-0で試合は終わり勝ち点1を分け合う結果となった。
スコアレスドローではあったが、お互いが良さを出し合いこれぞ新関東一部という白熱の70分間であった。
第4節を終え、大混戦となっている一部リーグ。
どのチームが優勝するのか今年も非常に楽しみである。
Written by
BeYonD 編集部
beyond
BeYonD編集部です。
Keywords
Recommend
【新関東カップ2025】遂に開幕!!注目チーム紹介!
こんにちは!BeYonD編集部です!! 新歓も終わり、いよいよ明日5/24から新関東カップが開幕します!! 一発勝負のトーナメント形式で行われ、年間でもリーグ戦と並ぶビッグタイトルとなる本…
read more 日比野洵【マガハイ直前!】昨年度Best4サークルにインタビュー vol.1
みなさん、お疲れ様です!!BeYonD編集部です!夏の大会に向け、各サークル活気がましている時期ではないでしょうか?? 9月8日より、第41回サッカーマガジンカップオープン大…
read more BeYonD 編集部【新関東リーグ2017・2部B第1節、第2節】明治エスペランサが2連勝、昨年一部同士の対決は中大同好会が土壇場で追いつきドロー決着
第1節は直近のアットホームカップで強豪チームを倒し決勝まで駒を進めた日大法学部(以下日法)と昨年一部早稲田学内戦優勝のHUMAN F.C(以下HUMAN)が激突。雨でピッチが濡れ足を滑らす場面もあった…
read more BeYonD 編集部サッカーマガジンカップ オープン大会2023 大会総括
9月8日から12日にかけて行われた『第41回サッカーマガジンカップ オープン大会 2023(以下:マガハイ)』は中央大学サッカー同好会A(以下:中央サカ同)の優勝で幕を閉じた。 株式会社毎日コム…
read more 柴田尋生【新歓記事vol.1】新入生必見‼️慶應義塾大学サッカーサークルを比較してみました!!
慶應義塾大学の新入生必見!サッカーサークルを比較してみました!! だんだん寒さが遠退いて暖かくなり、春を感じる季節になってきましたね。「春」といえば新学期。進級し、新入生が入学してサークル選びを始め…
read more 中嶋 快【新入生必見!同好会チームガイドvol.11】法政大学編その1
法政大学 FC PASSION 【男性メンバー数】 50名 【女性メンバー数】 50名 【SNS・ホームページ】 Twitter:https://twitter.com/shu…
read more BeYonD 編集部【BMOM101】小川潤之助(3年=杉並FC)同好会カテゴリーNo.1キーパー!?
6月30日、中央大学フースバルクラブ(:以下 中央フースバル)と日本大学法学部サッカー部(:以下日法サッカー部)が決勝への駒をかけて鹿島ハイツにて対決が行われた。 先に日法サッカー部8番(名前)…
read more BeYonD 編集部【BMOM67】岡内学人(3年=市立千葉高校)持ち前の技術と笑顔で優勝へと導く!
先日行われた千葉大学学内戦決勝戦で常にピッチ全体を見渡し、決定的な仕事はなかったもののボールによく絡み攻撃のリズムを作った千葉大学FORZZA(以下FORZZA)岡内学人(3年=市立千葉高校)が決勝の…
read more BeYonD 編集部【新人戦2年生大会】 総集編
【優勝】 慶應義塾大学リコタイChanpagenaFC 【総評】 2月5・6日に行われた2年生学年大会。抽選によりグループリーグの組み合わせが決まった。昨年度準優勝の立教愛好会…
read more BeYonD 編集部【就活記事 vol.2】早稲田大学HUMAN F.C. 藤林拓哉 「自分の決定を正解に変えていく覚悟作り」が就活
時にとにかく明るい藤林と称され、持ち前の明るさとカリスマ性で2017年度の早稲田大学HUMAN F.C代表としてチームをまとめ上げた藤林拓哉。 1部リーグ昇格こそできなかったものの、学内戦優勝や新関…
read more 高橋佑輔